X



将来、虫食が義務化されて毎日虫だけの食事を一食分食べなきゃいけないなら何食べる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:17:15.34ID:ldnW4GSfM
味付けは塩のみで他の食材使ったら死刑

ワイはセミの幼虫
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:36:10.49ID:V1d8He9Z0
お前
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:36:16.25ID:ldnW4GSfM
>>97
大豆で人工肉作れるくらいやからそのうちできるんちゃうか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:36:35.99ID:LMDY37tNd
ここまで蚕なし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:37:45.65ID:T8C6dmK80
>>84
野食の一環でまあまあ流行っとるよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:38:27.18ID:T8C6dmK80
>>103
蚕はかなり不味い部類の虫
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:38:58.47ID:MYtscEn0d
こおろぎ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:34.18ID:E7wMCPIbM
コオロギを粉末状にしてプロテインとして飲む
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:52.11ID:GZhz7nyp0
あー飯うまかった
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:52.85ID:hhelMWz9a
江戸時代はゴキブリも食ってたらしいな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:40:08.79ID:kkfO77uBM
コオロギは割と美味かった
あと竹虫も普及してるだけある
サソリは見た目だけやな
サメハダホシムシも一回食べたらもうええわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:40:10.00ID:xhSkh/AT0
粉にしたら分からん分からん
虫粉でええやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:40:33.38ID:e8uL6crFa
感染症でも思ったよりみんな言うこと聞かんかったし
食糧難なったら案外あっさり人類滅びそう
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:40:46.59ID:UQN6VMBv0
>>112
ジャップさあ…さすがに嘘だよな?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:41:22.91ID:WwqHikhJ0
イッチの指示はムシする
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:41:24.15ID:9N34iGCI0
スノーピアサー見ろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:41:27.75ID:+SpxDOkga
えびもカニもタコもビジュアル的に虫と大差ないやで
足いっぱいでカサカサうねうね動く
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:41:44.78ID:/Pz7UTj9d
蜂の子
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:00.65ID:T8C6dmK80
>>116
ゴキブリ忌避され出したの1960年代くらいからだからね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:22.53ID:wHxcyHv20
>>80
じゃあお前は一生何も食べるなよ
今すぐ餓死して死ね
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:24.31ID:mTIVs0n9a
>>116
飢餓が当たり前だから多少わね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:33.42ID:PMivrX/R0
なおどうしても食べたい時は松坂牛のシャトーブリアンを食べても良い物とする
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:34.77ID:hhelMWz9a
>>116
いやマジやで
ワイも昆虫食始めようと思って調べてるんやけど結構情報出てくる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:42:52.32ID:iPw3LI310
>>58
虫はイケそうやけど桜の風味が苦手なワイには無理や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:44:17.59ID:10WowjUB0
虫食は食ったらどうなるかの蓄積がないからなビタミン破壊したりするのもあるし
安全ならなんでもええやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 12:44:24.72ID:q7BKjHCea
進化の歴史を考えたらむしろ虫食ってない方が不自然では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況