X



【急募】都内で風呂無し2万円台の激安アパートに暮らして毎日銭湯に通うのってコスパ悪いか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:20:57.48ID:yj3tT/bJ0
都内で6万円台のユニットバスのアパートに住むほうがエエやろか?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:21:39.04ID:VR95sz/n0
銭湯近くにあるか?
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:22:07.79ID:gfKZPdhLM
風呂無しとか地獄やろ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:22:44.21ID:qWny+9u/0
まあ2万の部屋がほんとにあるならその街は銭湯とセットってことにはなるかもしれんが
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:22:45.26ID:d0FRC2Kj0
ワイはビニールプールとホースでシャワー浴びとるで
コスパ最強や
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:23:23.60ID:7v10j+D7d
銭湯は1回480円くらいすんじゃなかったかな
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:24:05.50ID:yj3tT/bJ0
>>2
都内だと駅前に3件ぐらい銭湯あるで
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:24:08.54ID:qWny+9u/0
まあ半年だけ辛抱や、って期限あるならまだええけどダラダラ長引くならコスパとかそういう話ではないと思うで
2022/09/15(木) 21:24:24.54ID:laRiSUcua
帰り道雨に振られた日とか、衣服や靴が汚れまくって洗いたい日なんかに家に風呂がないときついぞ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:24:35.71ID:8dGSyBC3M
エニタイムでも通ったほうが安いやろ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:24:44.27ID:yj3tT/bJ0
>>3
でも2万円台の家賃は魅力的や
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:25:29.50ID:qWny+9u/0
そんな建物、周りには五月蝿い外国人とか気の触れたおっさんとかそんなんやろ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:25:33.94ID:yj3tT/bJ0
>>4
都内でも2万円台のアパート普通にあるで
トイレ共同で4畳半とかやけどな
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:25:49.32ID:Y+JQc0020
面倒になって、銭湯に行く回数が減っていくぞ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:26:21.90ID:yj3tT/bJ0
>>5
まあぶっちゃけ冬場は風呂入らないからそれでもエエな
2022/09/15(木) 21:26:32.27ID:/6dS0Lnha
>>7
都内のどこだよ笑
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:26:44.75ID:qWny+9u/0
>>13
10年前で29,000みたいなのは見かけたで
もうそんなのバンバン建て替えなってるけど
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:27:01.87ID:7v10j+D7d
今見たら東京都で500円だって
2022/09/15(木) 21:27:13.93ID:gIihRT230
>>12
ええやん楽しそう
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:27:15.54ID:r/cMvMOt0
ワイは無理やけど、安さ求めるならええやろ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:27:23.23ID:lO33+zV1a
面倒くさくなって毎日は入らなくなる上に時間制限あるのも煩わしい
あと銭湯がいきなり廃業する事もある
ソースは15年銭湯生活やってた俺
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:28:16.77ID:yj3tT/bJ0
>>6
まあぶっちゃけ夏以外は風呂入るの1週間に一度ぐらいやし別にエエよな
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:29:16.66ID:k6A9x9qf0
>>22
は?
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:29:21.18ID:qWny+9u/0
あと部屋の電気が今どき10Aとかな
ガスは引くよりもカセットコンロとか
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:29:45.80ID:PWg9YQRfd
そんな物件があるにしても周辺が2万しか払えないような奴らってのが地雷確定やな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:30:43.38ID:yj3tT/bJ0
>>8
夏場はキツイかもしれんが
春秋冬は風呂入るのなんて週1ぐらいやしコスパはエエやろ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:31:06.64ID:2SNRSUtB0
スポーツジム契約してシャワー浴びるのがええで
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:31:46.16ID:fjtvkBM4M
風呂無しアパートに住もうかって考えが出る人はもう都下か埼玉あたりに住んだ方が風呂トイレのある人間らしい生活送れそうやが・・・
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:32:07.43ID:yj3tT/bJ0
>>9
銭湯の近くの格安アパートに住めば解決やん
2022/09/15(木) 21:32:09.45ID:ALhJ+H4yd
金のために東京に来て狭いウサギ小屋に大金払ってるのバカだと思ってるからありやと思う
地方は給料が仕事がっつって地方民より使える金少ないんやろあいつら
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:32:11.78ID:qWny+9u/0
なんJ民ってコスパっていうから話してんのにコストの話ばかりでパフォーマンス無視なんや
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:32:19.57ID:LupxKdG10
山手線の中の方に住んでた時は近くに何ヶ所か銭湯あったからそんな生活できたけど
今はもうその銭湯も無いんだな
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:32:32.86ID:yj3tT/bJ0
>>10
ジムのシャワールーム使うのも良い案やな
健康的やし
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:23.26ID:VR95sz/n0
>>7
その2万円のアパートのそばにあるかどうかやぞ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:28.13ID:lO33+zV1a
>>24
ガス缶を穴あけて捨てるのがマジめんどいから常用するならカセットコンロはやめといた方がいい
あと日本のどこかで大地震起きるとスーパーから消える
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:38.85ID:VR95sz/n0
>>22
クッサ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:47.80ID:yj3tT/bJ0
>>12
飽きない日々で楽しそうやな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:59.15ID:MgzcsgIU0
家風呂なんてシャワーばっかになるからイッチほど両極端な生活でなくても銭湯近くにあると便利やで
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:34:11.34ID:75vpraeU0
東京の銭湯500円くらいやろ
1週間で3500円やで
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:34:28.16ID:yj3tT/bJ0
>>14
言うて夏場以外は風呂なんて週1ぐらいで平気やろ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:34:53.63ID:0byN7MiP0
風呂週一でOKなのは本人だけで周りはOKだとは思ってないよな
自分も一回そういう時期あったし自分では意外と匂ってないと思ったけど
コンビニ行ったとき凄い顔されたから相当ヤバかったんだろうなって思った
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:34:54.42ID:PWg9YQRfd
>>31
そりゃコスパコスパ言うやつが貧乏くさすぎて少しでもパフォーマンス見る奴は言わなくなるからやろ
2022/09/15(木) 21:35:03.96ID:3+2nKPe70
シャワーだけの賃貸最近多いよな
シャワーとトイレ別ならそっちのがいいわ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:35:15.26ID:yj3tT/bJ0
>>16
中野
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:35:18.93ID:i4jZTXZA0
くっさ!
2022/09/15(木) 21:35:22.33ID:1C7etBn+0
つか職場から近いか3か月ごとに違う女連れこんでヤってるかでもないと月6万もはらうのばかだぞ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:35:36.17ID:VR95sz/n0
>>39
月14000と考えたら20000のアパートに住むのもありやな
ただそういうアパートは例外なく他の設備もカスやからアレやが
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:36:19.92ID:r4rYgtSq0
つーか風呂無しでも2万にはならんだろ…
出るもん出るのかそこ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:36:47.11ID:yj3tT/bJ0
>>18
週1だったら月に4~5回で2000円で済むな
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:36:55.26ID:0byN7MiP0
>>48
逆に出てはいけないものが出たりして
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:37:39.07ID:yj3tT/bJ0
>>21
都内の銭湯って時間制限あるんか…
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:39:17.47ID:lO33+zV1a
>>51
営業時間な
深夜帯でもなけりゃ開けてるとこはあるけど
2022/09/15(木) 21:39:19.00ID:KrVpqzsn0
風呂無しアパートって
そもそも倉庫用なの?
2022/09/15(木) 21:39:22.72ID:kdDYAdWgd
東京で毎日なら500円*30日で15000円
銭湯は高いけど、4万上乗せででユニットバスって考えると2万の部屋でええな
掃除もしなくていい、シャンプーとかも買わなくていい
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:39:39.07ID:yj3tT/bJ0
>>27
それがベストかもしれん
ジムの月会費なんて1万円ぐらいやろし
2022/09/15(木) 21:40:48.49ID:1C7etBn+0
>>48
俺が借りてた昔のドラマに出てきそうなアパートが2万
俺の他誰も借りてなかったけどしょっちゅうドタドタ走る音、玄関や廊下の電気の付いたり消えたりあったわ
あとで知ったんだが墓つぶして増築してたんだと
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:40:49.15ID:iHdSDYNU0
画鋲刺したら隣に貫通しそう
2022/09/15(木) 21:41:22.17ID:kdDYAdWgd
>>55
ジムより区民プールの方がええやないのか?
もちろん近くにないとか石鹸使っちゃ駄目とかあるかもしれんが
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:41:48.16ID:O+IYVPGD0
二万のアパートって築60年とかザラやろ
地震で倒壊するかもよ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:42:29.67ID:qDCidutha
自分の意志がかなり強いんならええんちゃう
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:43:01.91ID:xs72P6AD0
起業でもするんか?
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:43:26.09ID:Sbg1Ujh7d
家賃2万の部屋に住んでクソはコンビニでしたーい!ってそうに限って無駄に服持ってるんだから大人しく田無や八王子あたりで安い広めの部屋借りろや
服を床に山積みにする生活になるど
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:44:16.23ID:yj3tT/bJ0
>>41
ワイはワキガやから毎日風呂入ってても臭いねん
だったら風呂は週1でエエやって思ってる
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:44:18.14ID:qDCidutha
>>28
千葉埼玉の奥なら通勤時間我慢すれば4万で良いところ住めるからな
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:44:25.58ID:cV+AVWlQa
快活クラブとかのネカフェでシャワー使えばもっと安く済むやろ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:45:53.53ID:doQ5ewBEd
ゴキは出るもんと考えとけ
南京虫が出るところはやめとけ
窓エアコンは必要や
石油ストーブはバレんように使え
以上や
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:46:52.05ID:7UCAKa5/0
一時期ティップネス毎日行ってプールとサウナと風呂入っどったわ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:47:33.75ID:yj3tT/bJ0
>>43
ぶっちゃけユニットバスの浴槽いらんよな
シャワールームとトイレ別の物件がベストやと思う
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:47:44.47ID:Pswecon40
ジムに行けばいいよw って都市伝説的に言われてるけど
やってるやつはおらんと思う
2022/09/15(木) 21:49:45.85ID:QmMtn9uR0
これサウナーなら余裕よな
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:50:13.46ID:lO33+zV1a
>>69
正確には出来てる奴はいない、やね
絶対に途中で面倒くさくなる
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:51:09.47ID:yj3tT/bJ0
>>53
倉庫みたいな感じやな
「レッツゴーなぎら」っていうyoutuberが合宿所として住んでるから見てみてや
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:52:40.86ID:hZ7T9tK4p
まーたユニットバスの誤用や
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:54:00.91ID:yj3tT/bJ0
>>61
金貯めたいんや
だから節約してる
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:54:56.16ID:n1MVBNmj0
500×30の15000円
あとは時間と面倒じゃ無いか次第
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:55:43.43ID:8eZuNz040
風呂は最悪入らんでもええけどトイレ共同は辛い
よく腹下すから部屋にないと漏らすわ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:56:51.67ID:ApAALoZE0
風呂入らなければ無料だし
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:57:00.72ID:ApAALoZE0
風呂入らなければ無料だし
2022/09/15(木) 21:57:16.33ID:1C7etBn+0
俺の母親はここ15年木曜日以外はスポーツジムの風呂サウナ入ってるわ
継続してるから月8000円
2022/09/15(木) 21:57:26.83ID:jp4hbkwt0
ジム通え
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 21:58:27.23ID:O8MNzhd80
平成手コキ合戦ちんぽこ
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 22:01:24.76ID:E49TCGYxa
シャワー室物件入ったんやが
一人で風呂はいるってプライベートな時間は大事やなって思う
浴槽買いたい
2022/09/15(木) 22:02:23.07ID:ZSuOmf8g0
シャワー要らないから浴槽だけほしい
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 22:02:33.65ID:qDCidutha
>>83
何に使うんや…
2022/09/15(木) 22:04:59.98ID:ZSuOmf8g0
>>84
入浴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況