X



専卒6年目で手取り14万ってどうなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:04.55ID:JB8kyoKBM
都内勤務やけど千葉の4万のウサギ小屋に住んどる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:35:22.30ID:wN+t57/ud
ようやっとる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:00.77ID:53KGSRqdd
実家暮らししてそう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:01.92ID:f9S1ou4y0
騙されてるぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:36:25.93ID:u3h3RvuYM
地方でも手取り14万はきついやろ
都内でそれってバイト以下やん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:17.82ID:4F3gXDWnd
週2勤務とかなら勝ち組
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:34.64ID:Wb2CqK8hp
田舎の地方のワイですら残業とか含めたら17とかあったぞ、多分同じくらいの年齢で
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:38:43.10ID:JB8kyoKBM
>>7
やっぱそうよな。
地元で働いとる子にもバカにされたわ

通勤もしんどいし何のために働いてるか分からんわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:13.64ID:Y6ae3tVv0
どうせ週1回勤務やろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:39:49.33ID:tWyxBsrWp
高卒ワイですら月30~35、ボーナス60やぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:40:22.13ID:d66iBiAN0
今は転職しないと収入上がらんからなぁ
かと言ってしまくったら不利になるという地獄
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:10.30ID:N0EjE4uld
専門卒って学歴捨ててでも専門職の高収入を取るもんじゃないのか
専門で手取り30前後無いとかもっと人生真剣に考えるべきやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:11.03ID:SgmZjzana
高専なら我慢しろよ
底辺になる選択をしたのは君
文句無しやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:21.66ID:jWj1QgdR0
>>16
今日辞めるって言ってこい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:35.11ID:SgmZjzana
>>16
わい年間休日130日あるで!
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:41:45.34ID:oMC5FoJ8a
貰いすぎ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:00.29ID:2/85qV220
終わり過ぎやろ、若いうちに稼がないと
年取るとやる気起きなくなるぞ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:10.61ID:cKi1fjK7d
>>18
ガイジ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:24.28ID:XjtHzYSqd
都内で働く権利に10万くらい払ってそう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:50.49ID:HcZkIoT50
ワイは高い借金して専門出て高卒上司がわらわらおる底辺企業でヒラ社員や😭
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:54.29ID:Wb2CqK8hp
>>16
ええ…
年間休日125日、有給30日、土日祝休みくらいやないと割に合わんやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:43:03.00ID:HOkniACg0
バイト以下やんけ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:43:08.99ID:JB8kyoKBM
やっぱり終わってるんやな
ウーバーに転職しよかな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:43:11.73ID:lAmaOQdbr
世の中のためにも今すぐ退職届出してこい
技能実習生レベルの搾取だぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:43:21.00ID:3GqZ5cb/d
さすがにこれはネタだろうけどこれに近い人も中にはいるんだろうな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:43:54.81ID:MiihLiJ4a
>>23
なお飛行機ビューンの模様😭
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:45:31.23ID:cKi1fjK7d
>>31
高卒と専卒のことを合わせて高専って呼ぶやつ定期的にいるけどマジで恥ずかしいから気をつけたほうがいいよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:45:38.76ID:BAn1o/Hud
ワープアとかの社会問題がテーマのTV番組が取材に来るレベルやろこれ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:45:44.74ID:T5A7uo120
ITこい
高卒5年目で手取り22万
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:46:40.67ID:Mi51Hld70
ウサギ小屋同士仲良くしようや🤝
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:46:43.22ID:MiihLiJ4a
>>33
何が?ワイ大卒やし普通の生き方してない人間のことはようわからんねんごめんなあ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:46:51.14ID:A96jDvgg0
昇給システムってなんか肩書きが付くとドンって上がるらしいぞ
だから6年目がゴミでも7年目で跳ねる事がある
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:47:25.65ID:JB8kyoKBM
>>35
itの専門学校行ったけどc言語検定3級すら落ちたガイジやから無理や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:48:34.17ID:+T/6Fd7v0
>>28
若いんだからまともな会社目指した方が良いよ
諦めるのはいつでもできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況