【悲報】日本、借金の利息がキツすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:52.66ID:teQCUBFq0
国債利払い費、31年度に15.3兆円 税収増でも高止まり

財務省は21日、2022年度予算案をもとにした国債残高と利払い費の推計を公表した。新型コロナウイルス対策で膨らんだ国債残高は31年度末に1173兆800億円になり、利払い費は22年度比で8割増の15兆3700億円になると見込んだ。足元では過去最高の税収を見込むが、将来負担は高止まりする。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20A8G0Q2A120C2000000/
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:56:37.98ID:ytcTkFrYd
>>12
意味わからん
デフレやからずっと緩和して消費促してたんやけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 09:57:42.23ID:4+N7BD0Gd
>>20
今はいいけどインフレになったらできること無くなるよねって話やろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:02:43.52ID:8s9C8xCMa
>>6
そう考えるとGDPも大して意味の無い指標だな
為替で何百兆円と変わる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:05:10.89ID:TZdp1dFVa
>>19
ググったら国債買入オペって出てきたけど
これのことやろか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:06:21.11ID:OmbwVxuAd
利上げしたら国債の利払いもあがるんやろ?もう終わりだ横のくに
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:06:35.90ID:2Ka4MIca0
日銀当座預金の数字が動くだけのことやん
あほくさ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:07:03.11ID:R9XwiRRXM
金刷れば払えるやろ
国民に還元しろよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:11:28.92ID:ermpVC+x0
>>21
今も企業物価指数が他国とかわらんレベルまで上がってるのにやり続けるどころかついこのまえ増額したぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:13:04.34ID:xDF/tnS6M
日銀が金刷ることのデメリットがインフレするだけど
今までの日本はデフレでインフレをメリットに転換できたのに金を刷らず
もう今はインフレになっちゃったから刷れなくなったというアホみたいな状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況