X



面接官「うちじゃなきゃ行けない理由は?」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:05:55.00ID:EYi4MJaCd
自惚れるなや
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:06:14.76ID:cRJsn/b80
家から近い
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:07:06.51ID:fJYdJ4740
他に行くとこねぇんだよいわせんな
2022/09/14(水) 23:07:14.76ID:EYi4MJaCd
中小企業が使ってええ質問じゃないやろ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:08:02.43ID:+VHkCi8n0
そんなことわかった上での質問ちゃうんか
ウザいけど
2022/09/14(水) 23:08:23.51ID:EYi4MJaCd
ほんとにその企業にしかない魅力があったら、規模がでかくなったり上場してるやろ
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:08:25.93ID:r6qXE8Al0
品定めしてるのはお前達だけじゃ無くてワイらもなの忘れんじゃねーぞ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:08:28.21ID:a33DOyy40
なので他も受けてます
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:09:47.62ID:+0lLD0oU0
しっかりと会社について勉強してこいってことよ
2022/09/14(水) 23:10:08.97ID:EYi4MJaCd
お前はグーグルとかトヨタに勝ってる部分が1つでもあるんか?
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:10:54.44ID:v4Yu8YFe0
じゃあGoogleいけよ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:11:49.98ID:TsL88Ny/0
中小で聞いてくるのはゲェジ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:12:26.13ID:k5qc/4GF0
志望理由自体は聞かれるけどそんなことほんまに聞かれるんか?
専門職やと聞かれんとかか
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:12:44.19ID:5hAdWd010
>>12
大企業でもゲェジやぞ
学歴しか見ねえからなおさら
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:12:54.94ID:xQRwVsD1r
無いです!
これ聞いてくるとこ碌なとこ無さそうだし切っていこう
2022/09/14(水) 23:13:04.35ID:EYi4MJaCd
>>11
あほか?グーグルに受かるわけないからしょぼい会社受けとんじゃ
そもそも高卒のわいでも受けられるところが偉そうなこというな
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:13:24.21ID:v4Yu8YFe0
>>16
それをちゃんと説明すんだよ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:15:44.18ID:YUFsNraA0
貴方のことが、好きだから
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:16:10.16ID:GnoCQCwRp
会社側が説明会で我が社の魅力とか語っとるんやからそれ言えばええねん
それで「それうちじゃなくていいよね?」とか言われたら会社がアホやからさっさと次行け
2022/09/14(水) 23:16:51.53ID:cJ7QQgB+0
まだまだ君を知りたい
こんなセリフ 柄でもないけど
どんなに格好つけてたって始まりゃしない
君じゃなきゃダメみたい
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:17:04.32ID:anqT7Ziz0
>>17
はい、君帰っていいよ笑
2022/09/14(水) 23:17:52.50ID:EYi4MJaCd
自己prも意味不明や
自慢できるようなことあったらその関連会社にいくやろ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:18:39.28ID:GnoCQCwRp
>>22
特別な技能とかじゃなくて人間性を教えてほしいんやで
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:19:30.72ID:sSbDs+LJ0
今の段階で「うちじゃなきゃいけない理由は?」とか聞いてくるガイジメンヘラ企業は通っても行ったらあかんやろ
2022/09/14(水) 23:19:54.58ID:oFAbRGHa0
清掃会社も言うらしいな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:19:55.28ID:0YLEYESp0
これ聞いてくるところは全部蹴ったな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:21:01.05ID:OPG7VMHv0
そんなのないから今こんなんちゃうんか?
ガチガイジ?
ここまで煽ってあげると嬉しがる面接官もいる事実
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:21:17.07ID:xvsCGAn00
あなたが好きだから
2022/09/14(水) 23:21:30.22ID:EYi4MJaCd
>>23
それを面接の中で探すんが面接感の仕事やろ
なんでそれを本人から答えを聞くんだよ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:21:59.34ID:8Kocl8B6r
まぁ手が届きそうかな〜って思ったのでw
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:22:11.26ID:Bom4xNf10
>>22
自己PRを通じて論理的に話せるかを見てるだけで面接官もお前の自慢話なんか別に興味ないぞ
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:22:21.79ID:v4Yu8YFe0
>>21
いや聞いてるのはそういうことやぞ?
なんだと思ってんの?
2022/09/14(水) 23:23:29.01ID:ufpahr+O0
フィーリング?みたいな ヘヘッ(照
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:23:59.75ID:OPG7VMHv0
ワイは御社のやってることは好きじゃないけど人足りないなら活躍できそうかなって言ったら通ったで
そんなもんよ
2022/09/14(水) 23:24:14.79ID:EYi4MJaCd
頑張ったこととか○○についての考えかたとかからわいを理解しようとするのは分かる
わい「わいは○○です」面接官「そうなんだわいくんは○○なんだね」これはおかしい
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:24:19.89ID:/3IUnpTd0
こうやって会話成立しないやつ弾けるから聞くんやで
答えりゃええやん、ホームページ見たとか説明会であったとかなんでもええで
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:24:48.72ID:GnoCQCwRp
>>29
そういう他責思考で全部相手がやってくれなきゃ嫌なの🥺って人間性が伝わったんやろな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:26:00.76ID:/3IUnpTd0
ほんまに何やってる会社か全く知らんのに面接くるゲェジおるからな
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:27:10.15ID:RPR27vDJ0
事前に対策してネットで答え調べてるか試してるんやろ
ネットに書いてあるテンプレ回答そのまま言えばええよ

面接官も勿論そんなこと本当は聞きたくないしどうでもいいと思ってる
2022/09/14(水) 23:27:12.63ID:qknqVVuj0
お前がオッケーした条件やから来たんやんけ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:27:20.19ID:bOTZLzN90
>>4
正論すぎてぐうの音もでない
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:27:51.16ID:GnoCQCwRp
>>35
それを確認するためにその後具体的なエピソード聞いて深掘りしていくんやろ
なんでとっかかりを拒否すんねん
2022/09/14(水) 23:29:19.43ID:NHZKxc+60
>>42
ほんとかどうかってなんやねん
そんな数字とかデータで証拠出せないものをどうたしかめるんや?
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:29:24.62ID:lH2C+9ry0
内定だして辞退されたりすぐ辞められると人事の評価下がるんや
人事の内面を気遣えるかが大事や
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:30:06.99ID:PgxZgbpn0
はい!大手は見向きもしない低層の客にアプローチして自分を上流だと勘違いさせていきたいからです!
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:30:56.40ID:d53dOeNf0
「うるせぇなぁ、金が稼げるならどこでもいいわ!お前のとこじゃなきゃいけない理由なんてねえんだよ一企業の分際で!」
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:31:33.02ID:/3IUnpTd0
>>45
オブラートに包めばそれでオッケーやで
大手ではやらないような仕事もきっちりやるとかなんとか適当に
体裁整えるの嫌なら働くの無理
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:31:35.90ID:GnoCQCwRp
>>43
色々突っ込んでいけば無能はすぐにボロ出すで
逆に色々突っ込んでも矛盾なく自然な解答出せるなら嘘でもきちんと準備してきたか頭の回転早いってことやからそれはそれでええねん
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:32:10.24ID:atiWX/k8M
大手やとあるあるやなこれ

完成車メーカー「何でトヨタじゃなくてウチなん?」「何でホンダやなくてウチなん?」

携帯キャリア「何でKDDIソフバンやなくてウチなん?」「何でドコモKDDIやなくてウチなん?」

商社「何で三菱やなくてウチなん?」「何で伊藤忠やなくてウチなん?」
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:32:32.09ID:/3IUnpTd0
>>46
この質問して困るのはこんなやつだから企業は質問するんだよ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:33:39.61ID:yEhSaRl/0
>>50
正論すぎる
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:33:43.66ID:d53dOeNf0
>>50
外資はそんなくだらない質問しないけどな
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:33:46.11ID:7jgrspEi0
ここ以外面接まで行かなかったからだよバカ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:34:08.38ID:bOTZLzN90
面接官「他にも似たような企業がありますがなぜうちの会社を応募したのですか?」
なんJ民(自惚れんなや中小企業風情が…)
なんJ民「あっ…あっ…」
面接官「はい、面接は以上となります」
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:34:21.29ID:/3IUnpTd0
>>53
なんでバカとかつけるの?
正直に言えばまだマシなのに
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:36:14.68ID:2tdgc8Rh0
ホントな
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:37:06.05ID:zONXl64sM
スレタイに答えられるってことはそれだけ調べているということ
調べているということはそれだけの労力を使ったということ
労力を使ったということはそれだけ熱意があるということ
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:37:22.42ID:vzhAHCv80
敵「うちに受かったら就活やめるよね?」

ワイ「はい!やめます!」
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:37:51.69ID:XyttBvHca
別にほんまにうちでしかいけない理由を聞いとるわけじゃなくて
その会社の強みとかをちゃんと企業分析しとるかを確かめるために聞いとるだけやで
ホームページとかに書いてあることから適当に作ればいい
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:38:00.91ID:iYM/sS8R0
好きって言ったけど特に理由無いです
誰でもよかった

これ嬉しいか?って話で
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:38:01.13ID:THWXCLR80
もっといいとこ受かったらそっち行きます!
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:38:02.59ID:/3IUnpTd0
>>58
敵「じゃ推薦書出せるね?」
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:38:38.65ID:6rWDb44n0
貴方のことが好きだったんです!(迫真)
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:38:43.12ID:/3IUnpTd0
>>59
それがてきんからイッチはブチ切れとるんよ
2022/09/14(水) 23:39:12.77ID:QldZFj7gd
>>59
ほんとに強みあったらもっとでかい会社になってないか?わいでも分かるような強みなら銀行も融資してくれるやろ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:39:21.53ID:XWNdbdnv0
「御社も私じゃなきゃいけない理由とかあるんでしょうか?」
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:40:17.95ID:/3IUnpTd0
>>66
質問に質問で返すなよ
会話しろ、答えてからなら聞いていいぞ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:40:23.80ID:GnoCQCwRp
>>66
弊社「ないから採用しません」
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:40:42.32ID:YDz+MTmna
>>65
だからその自称しとる強みが業界全体から見てほんまに強いかどうかなんてどうでもええねん
自称してる部分を適当に使えばいいだけ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:40:50.27ID:bOTZLzN90
>>57
いや、調べられる価値もないくせにそんな質問投げかけんなよって話やろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:17.56ID:HNrOSuSA0
企業としては内定出したけど辞退されるってのが一番マズイから
内定もらったら辞退せんよという意思が伝われば回答はなんでもええんやで
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:23.61ID:2tdgc8Rh0
>>59
それはわかるけど、聞き方が好かんわな
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:40.71ID:7uvbRvVF0
>>70
調べる価値もない企業ならそもそも受けんやろ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:44.01ID:zONXl64sM
>>65
そこまで分かってたらそこは受けなくていいよなー
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:44.84ID:Nx7I3ltod
お前やって例えば明らかに地獄みたいな待遇で拷問みたいな業務しかない会社にはいかんやろ
ポジティブに「ここしかない!」ではなかったにせよ
「ここでなら○○年働いてもいいな」って思った理由がなんかあるわけやろ?
それをちゃんと話せるだけでええんやで

「なんか会社にはいれればなんでもいいんだもん!」みたいなやつは流石に取るのも怖いよってそれだけの話やで
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:47.67ID:/3IUnpTd0
>>70
そんな企業、面接行くなや
お互い不幸やん
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:42:06.13ID:JSCTFwB5a
>>72
婉曲的なものが理解できるかって話や
出来てない時点でアスペやから終わり
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:42:20.01ID:zONXl64sM
>>70
何でそんなとこ受けてるのよ
お互いに得しないでしょ
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:42:25.10ID:GnoCQCwRp
>>70
価値ないなら受けなかったらええやん
わざわざ受けにきといてそれは意味わからん
2022/09/14(水) 23:43:09.68ID:QldZFj7gd
>>75
家が近い、休みがある程度ありそう
こんなもんや
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:43:15.14ID:rPHS4JtVa
>>4
その中小企業を受けなくなってる自分のレベルを実感した方がええで
プライドだけ高いと終わるぞ
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:43:24.96ID:i1lBHDoma
>>81
受けないといけなくなってる
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:44:38.53ID:/3IUnpTd0
>>80
家が近いは地元企業からするとメチャクチャいいぞ
オフィス街にある大手企業相手に言ったらはてなってなるけど
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:45:11.22ID:iYM/sS8R0
尖ってる中小ならともかくそうじゃない中小受けるなら普通に大手受ければエエんと違うかね
微妙中小でスレタイの事聞かれてもストーリーに苦労するわ

大手なんか無理ってハナから諦めて受けとるならそれくらいは我慢せえや
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:45:21.81ID:Sbj076/M0
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:45:27.33ID:bOTZLzN90
総ツッコミで草。そもそも妥協して中小企業を選んでるんやで?
そんなんもはやどこでもええやん。そこそこの企業なら調べなくても受かるんやし
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:45:28.93ID:Nx7I3ltod
>>80
それでええやん

自分の能力とやれることと
立地と
待遇と
あとは業務の内容かな
それぞれのバランス見てそこを選んだんやろ
それ説明したらすむやん

取る人数少ない中小なんかは「こいつは続けてくれそう」だけで大幅加点なんやで
決め手は「立地と待遇です」とか95点くらいもらえる回答やん
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:47:28.64ID:/3IUnpTd0
求められるスキルは嘘つかないで会話をする
やからな
それできんやつを落としたいんや
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:47:37.36ID:Nx7I3ltod
>>86
「どこでもええやん」って要は腰掛けですぐ転職しちゃう人と一緒やん
母数が少ない中小は頻繁に辞められたら困るからそういう人は取らん
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:47:58.17ID:7uvbRvVF0
>>86
普通は妥協して中小なんか受けんで
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:48:16.03ID:2tdgc8Rh0
>>77
にしても他に聞き方はあるけどなって話な
上下関係がある前提の言葉やわ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:49:14.34ID:/3IUnpTd0
>>86
謎に出てくる妥協ライン
大手に落ちて中小しかないなら中小が妥当なんだから必死になれ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:49:24.21ID:GnoCQCwRp
>>91
対等に扱ってもらえるほど欲しいと思われてないんやろ
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:49:36.76ID:bOTZLzN90
>>90
せやで、だから普通じゃないやつばかりが中小に応募するんや
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:49:37.58ID:/3IUnpTd0
>>91
そら上下関係はあるやろ
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:49:43.17ID:Zo2oQ5pZa
>>91
実際はもっと優しく聞かれるだけや
さっき第一志望って言ったよね?うちと同じようなことしてる企業他にも○○とかあるけどそっちは志望してないの?とか
2022/09/14(水) 23:49:53.08ID:QldZFj7gd
>>89
すぐに転職されちゃ困るって、自分のとこになんの魅力もないっていってるのと同じやん
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:50:00.35ID:ZLhJseZ9M
これ嫌がる奴って思考停止しとるの棚に挙げてるだけやん
それさえサボるなら働かんでええやろナマポもらっとけ
2022/09/14(水) 23:50:09.03ID:Fu3hc6GZ0
これに正直に答えたのが原因で落とされるような会社なら落ちといて正解やろ
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:50:31.67ID:7uvbRvVF0
>>94
んでそいつらにとっては中小が身の丈にあってるんやからちゃんと調べて答えられるようにしていけって話やろ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:50:36.96ID:WGTQranf0
>>91
社会ってそういうもんやで
平等思考なんて若いうちだけや
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:51:02.31ID:/3IUnpTd0
説明会かホームページで見たこというだけでいいのに
なんでこの質問そんなに嫌わてるの?
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:51:48.26ID:GnoCQCwRp
>>97
魅力の有無と目の前の人間が魅力を感じているかは別問題や
会社のどこを重視するかなんて人によって変わるのに万人にとって魅力的な企業なんてそうないやろ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:52:13.74ID:Nx7I3ltod
>>97
だからなんなん?
相手のニーズの話をしとるんやぞ

立地でもなんでもええから
「これこれこういう理由でここで働きたいから」って言う人間を優先するために聞いてるんや
相手のニーズに沿わなければ落ちて当たり前やん
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:53:30.43ID:bOTZLzN90
>>100
いや調べなくても受かるって
2022/09/14(水) 23:53:57.04ID:cwMbOWuQa
ワイの会社は面接時の出来に応じてカンパニーptがつけられて入社1年目の評価に加算されるようになっとる(最大+35万円)
この質問もあったがどこを間違えたんやろうな..
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:55:10.78ID:L5/X20m20
家から通いやすかったので定期
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:55:51.42ID:2tdgc8Rh0
>>96
そうやな
実際スレタイみたいな言われ方されたことないしな
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:55:54.97ID:7uvbRvVF0
>>105
妥協して中小受けるようなレベルのやつはそんな簡単に受からんやろ
まぁワイも中小受けたことないから分からんけど
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:56:00.87ID:/3IUnpTd0
>>107
やめにくさ考えるとクッソ強いんだよなそれ
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:56:04.08ID:gmGs5WOix
「面接官」のところを「関西弁の女の子」にかえるとかわいい
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:58:16.24ID:bOTZLzN90
>>109
なんていうか君を含めてまともな企業に務めている人が結構スレにいそうやな
でもそういう人達のロジックじゃ中小企業及び中小企業に応募しているようなやつらを推し量る事は難しいんや
変な話、真面目な人が面接官やったらダメなんよ
2022/09/14(水) 23:59:04.93ID:HgQHUVX2d
>>34
中途?
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 23:59:08.89ID:7YRsoqDfd
答えなんかどうでもええ
レスポンスと会話できるか見とるんやで柔軟性や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況