X



webプログラマ ←ごめん、どこがプログラマなの?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:34:19.89ID:L7fEFZdL0
ごめん、プログラミングする部分ないやん…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:34:58.50ID:mMnDhwef0
コーダーと勘違いしてそうw
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:35:02.14ID:L7fEFZdL0
「こうしたほうが、モダンです」

モダンwwwww
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:35:02.88ID:C3r7U+jHa
cssもc++も同じようなもんやろ!
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:35:13.60ID:xkUs9+Ps0
開発者ツール出してイキッてそうw
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:35:35.76ID:L7fEFZdL0
>>4
字面が似ててわろた
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:35:38.18ID:CY8xylmI0
要件定義しかしないぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:35:58.48ID:gO6OjbcG0
ツッコミ待ちのために寒いスレたてるのやめなー
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:36:06.46ID:Mn6DpDEEd
getElementById使えたらプログラマやろ(適当)
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:36:21.60ID:I70WeDHh0
イッチ、クライアントサイド実装したことなさそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:36:27.08ID:qth9CRZCd
マークアップエンジニア←こいつ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:36:39.68ID:TJzsAQC9d
webプログラマってなんやwebデザイナーとは違うんか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:36:59.33ID:FeU53eRCM
ライブラリ選定師
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:37:01.12ID:L7fEFZdL0
でもIEが生きてた頃にわざわざ対応させてたのはお疲れ様でしたと言ってあげたい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:37:10.99ID:y0uecIEAa
ホントにweb側だけやってるヤツっているの?
たいてい裏側の処理もいじるだろ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:37:53.41ID:SoUm0jL+0
JSON色付け係やぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:38:20.84ID:gO6OjbcG0
>>16
Web側とは…(困惑)
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:39:22.14ID:ZNZ1dYQ/0
ワイWebデザイナー
他業種いくとプログラマー扱いで困惑
名前の響きがあかんわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:40:12.37ID:xkUs9+Ps0
>>16
だから開発者ツール出してイキッとるやつかscratch使うクソガキやて
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:40:16.82ID:ufpahr+O0
>>21
でもワードプレスとかだとほぼプログラマーみたいなこともさせられるやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 12:40:37.14ID:iQE49OmJ0
Next対Nuxt戦争はNextの大勝利で終わったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況