X



【なんJ釣り部】ライトショアジギングしたいんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 10:50:54.88ID:roz8mjoA0
おすすめルアー教えて
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:29:49.65ID:ew/pzH5Lr
できるだけ糸変えたくないからナイロンのGTRウルトラ2号巻いときゃええか?
ある程度流用きくやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:30:13.72ID:roz8mjoA0
>>45
落ちてるルアーなんてみたことないぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:30:17.58ID:k8Jq6hsWa
とうほぐなら根魚とか良さそうやな
底をネチネチ叩くんやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:30:30.84ID:K7jxPz9kM
とうほぐでも北上川はシーバスおるやろ───
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:30:52.30ID:Hmoadu9H0
>>35
竿から違うんや…金かかりそう
>>44
一個上のステージやな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:30:54.57ID:roz8mjoA0
>>48
今までアイナメとかをイソメで釣ってた
根魚もルアーでいけるんけ?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:31:45.61ID:9uggj2C90
ルアーなんかより釣れるとこ行け
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:32:03.40ID:roz8mjoA0
>>49
お前は岩手の広さを知らない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:33:49.65ID:b7FfcVtV0
>>50
正直、金は掛かるで
値段もピンキリやしな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:36:53.60ID:k8Jq6hsWa
>>51
メタルジグに食ってくるで
カサゴとかアイナメとかハタ系とか何でもつれる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:37:24.73ID:nVXuqUcq0
アジングロッドで軽いエギ投げれやんの?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:37:42.35ID:roz8mjoA0
>>55
はえ~
青物は表層のイメージやったけど釣れなかったら底も狙ってみるわ!
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:38:34.09ID:b7FfcVtV0
>>56
投げれなくはないけど釣りにはならんと思うよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:39:32.21ID:zs46stBFM
>>47
潮干狩りするとルアーやらロケットてんびん引っ掛かっとる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:42:02.42ID:zs46stBFM
潮干狩りと釣り餌さ探しに干潟に行くと仕掛け集められるわ
仕掛けは発光ビーズ付いとるの多いからすぐわかるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:43:52.42ID:wqpM8F8K0
シーバスロッド買えば大概の釣りはできる!
エギングだアジングだって騙されてんぞ!
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:44:07.70ID:l1vgFShLM
こっちに建ててもすぐ落ちるやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:44:27.17ID:qsNhuhdY0
>>51
根魚はオモックでええんちゃうか?
ワイの兄貴はオモックでガシラばっかり釣ってるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:45:47.74ID:b7FfcVtV0
>>63
シーバスロッドでアジングは厳しいよ🥹
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:46:55.44ID:7QUM8jopd
パンプキンとローデッド買っとけ
間違いないわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 11:47:06.23ID:zs46stBFM
たまに用水路で釣りしてる人おるけど
シーバスならまだわかるんやけど
エサ釣りしてる人はあれ食うんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています