X



【悲報】ロシアさん、なんかマジで雲行きが怪しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:24:33.77ID:33FRdGhHM
え、負けんの?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:00.39ID:by/5AA8q0
>>114
世界の終末かな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:08.10ID:1qKM3f04a
>>147
そいつはウクライナの西部だと思ったんやろな

あんたが言ったのはロシア西部部隊の意味だろうけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:24.35ID:HpeWg1/h0
>>163
核使ってもやべーほんとにやるのかよ
って世界中ビビって表向き非難はするけど
ガチで戦おうって国は出てこないから滅びないぞ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:33.34ID:QOPdhj2P0
>>160
トランプが再選すればワンチャン米国分断ルートあるやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:39.96ID:Iqg5omaQ0
>>159
台湾の西部って防備が固い上に揚陸できるような地形が少ないから、
日本の領海に侵入して東部に回り込まないと侵略できないってマ?

こんなん日本絶対巻き込まれるやん・・・
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:58.94ID:/WdI+stV0
さすがに核使う段なったらプーチン自身が謎の病死とかするんじゃないのか
いくらロシアでも
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:55:12.91ID:1qKM3f04a
>>172
5ちゃんねらーがグエンとかをみる感覚に近いのかもな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:55:13.76ID:SOx5tKsf0
>>175
平和条約あるから…
もう意味なくなるんかな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:56:06.94ID:1qKM3f04a
>>175
台湾東海岸に上陸しても西海岸行くには山越えしなきゃならんのでは?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:56:07.55ID:4YUOnK/U0
プーチン暗殺で手打ちの気配が出てきたか
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:56:14.93ID:B03jw6Mf0
>>167
イギリス人はアヘン戦争から世界一やべぇ民族やな🤔
科学技術とかならは頭良いから全世界に利益なるやろうけどけん😥
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:56:29.19ID:QG/KHBAsa
>>168
言うて産業のない日本はこれから緩やかに死ぬしかないし
どうせなら派手に世界ごと滅べと思うのは理解できるやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:56:49.04ID:OlUguVZ1d
さすがに核はないやろと思いたいけど
そもそもこの戦争が予想外やったしな
何がおきてもおかしくない
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:57:23.25ID:M3jyriBEd
>>129
ゼレンスキーが逃げも隠れもしなかったのが一番デカいわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:57:48.12ID:jmY360My0
上陸作戦の大変さはノルマンディーと沖縄見れば分かる
アメ公が全力投球やってようやくってところや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:57:57.47ID:1SNutufJ0
>>78
日本は何もできないししてこない
ちょっかい出すのにちょうどええわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:58:14.69ID:ZqEFIGSF0
>>182
産業のない日本てなんや?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:58:53.93ID:EHrPSxSza
>>180
プーチン暗殺したら欧米諸国がロシアを潰そうとしてるって陰謀論に完璧な説得力が生まれてしまうやろ
今度はロシア国民全体がプーチン化しかねんぞ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:59:13.70ID:slANshvR0
ロシア崩壊したら北方領土すぐ取り返してくれや
カニのために
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:59:15.69ID:dt6aW45c0
>>180
それは民主主義への挑戦では
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:59:31.41ID:02XNQgehd
>>187
自動車でもテスラに負けて何か残っとるか?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 23:59:52.82ID:EmW9/mD90
ロシアが自分に核を撃ちミスする可能性は?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:09.11ID:bYjXhoSj0
自国が関わってない戦争ってなんでこんな楽しいの?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:09.73ID:TsaJf4YU0
>>187
(俺が就職できる)産業がない
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:14.28ID:T7HVbPwba
仮にロシアが崩壊したらどうなるんや
NATOが分割統治でもするんか?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:14.77ID:dQNlwvhKd
>>188
なるわけねーよ
庶民は良くも悪くも生活良くなれば誰でもええからなトップなんて
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:21.93ID:J0icYkm00
おかしいな。独ソ戦の時とか畑から兵士が生えてきたくらいなのにもう人も武器も不足か…?今のソ連はとにかく量でゴリ押しできないのかよ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:32.10ID:KH1y8isX0
一国丸ごと支配しようとするからロシア軍ものすごい動員するのかと思ったけど少なくね?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:42.03ID:dXUeLgTX0
>>192

完成品で語るなよ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:45.10ID:24t7gZ0r0
>>196
ほっぽいて終わりやろ
イラクもそうやん
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:00:55.18ID:dQNlwvhKd
ロシアが勝てるはずないって予言してたワイ有能
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:01:09.54ID:7lgHBjItd
>>196
そんときは独裁国家が旧ロシア領内で複数できて核戦争コースやろ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:01:09.82ID:6/OAxb630
まだ戦争やってんの😅?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:01:42.63ID:dQNlwvhKd
>>200
テスラの時価総額で4〜5倍やっけ?トヨタの
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:01:49.65ID:KH1y8isX0
>>188
元から国民総プーチンやろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:01:59.68ID:VDmd2W+HH
プーチンにしたら負けたらマジで粛清されるから核使うだろうな
怖いのが核使う命令を上の方で拒否しても現場のプーチン信者がテレビとかでそれ聞いて核を撃つ可能性がたかいことや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:02:06.18ID:dXUeLgTX0
>>207
株価で語るなよ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:02:12.41ID:KUZtna540
>>182
世界滅べを理解できるやろとか頭おかしすぎて草、全員がお前みたいな未来0人間だと思うなよ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:02:12.57ID:h0dRnrAy0
今回わかった事はデータ上の強さは何の意味無い事だな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:02:13.60ID:ZehQEiFid
>>195
ロジハラ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:02:32.61ID:vOkF7Pzn0
仮にロシアが核使ったらどうなるん?
各国からボコられるっていうのはよく聞くけどあんまイメージ湧かんわ
具体的にどうなりそうなのか教えてくれや
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:02:34.17ID:LLRLhWsPd
>>175
西表島と石垣島が中国に占領されるおそれがあるな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:02:56.08ID:dQNlwvhKd
>>210
負け犬の遠吠えになってて草
トヨタなんてもう雑魚やで
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:03:01.25ID:UgflxlPU0
やけくそになったロシア
核兵器を使用するだろう
人類は滅亡する
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:03:44.88ID:ZU+LH3wv0
どさくさに紛れて北方領土取り返せないか🤔
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:03:46.10ID:22x0Rttk0
滅亡ならそれはそれでエエわ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:03:46.93ID:dXUeLgTX0
>>217
主旨変わっとるやん
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:03:48.43ID:dQNlwvhKd
まあ日本の産業はほぼ壊滅やな
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:04:03.79ID:KUZtna540
>>202
それが開戦前ならアメリカのインテリジェンス超えたな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:04:06.39ID:F+tyJEXT0
なんだかんだ戦争があるって言ってた予言とか当たってるよな
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:04:07.23ID:3GqHUTV+d
なんの知識もない人間が適当に戦争語るスレ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:04:22.58ID:KU8OV0S3d
>>215
各国が遺憾の意を示して終わりやと思う
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:04:23.93ID:ui2hq1IP0
>>167
ロシアから報復核叩き込まれるリスクあるからやらんやろ
民族ごと根絶やしにする気満々の腐れ外道でも自分が焼かれるハメになるのは全力で避けるやろうし
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:04:40.54ID:bFAkJ9rea
2次大戦のときはアメリカがレンドリースしたソ連がドイツに勝ったんや
プーチン戦争も同じようにアメリカがレンドリースしたウクライナがロシアに勝つってだけや
やっぱアメリカ様々やで
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:05:14.87ID:tYnscViq0
日本の要人の殺害予告はタイーホだけど
プーチンの殺害予告もやっぱりタイーホされるん?
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:05:19.95ID:Teg+QMkFp
ウクライナに取り返されたし残ってる航空戦力ぶつけるかなと思ったけどそんなでもないしホンマに国内キツいのかもな
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:05:24.72ID:89Iyq3HMd
>>230
今回レンドリース始まる前から負けてませんかね…?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:05:43.13ID:R+g4T8yo0
やっぱ畑から兵士取れないロシアなんてただの広大な領土を持った韓国よりgdpが低い雪国だな。
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:06:10.55ID:dXUeLgTX0
>>222
君は自動車しか産業しらん人やで黙ったら?
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:06:16.12ID:LLRLhWsPd
>>233
もしかして人員不足や物資不足で
航空機を動かしたくても動かせない状況なんかな
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:06:25.60ID:dQNlwvhKd
>>223
広大なウクライナ領土を統治するには人員が足りなさすぎ
後は世論調査やな、徹底抗戦が8〜9割でゼレンスキー落としても統治は不可能やったわ

1番の問題はロシア経済の弱さ
韓国以下やからな
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:06:31.51ID:zkS8tnp70
ロシアの次は中国がアメリカに沈没されるのか
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:06:34.62ID:vr7PRbvV0
原発を基地にして、そこからロケット砲撃ってんやろ?なんでもありやな
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:06:48.46ID:R+g4T8yo0
>>232
チャレンジしてみて、プーアノンが通報はするだろうけど、日本の警察が取り合うかどうか、わしは取り合わないに賭ける!
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:07:01.08ID:Br6Lsxbt0
ロシアの撤退速度が異常に早いから化学兵器か戦術核を使うんじゃねえかと怪しまれてるな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:07:23.81ID:lAcZTSfg0
mixi攻撃してきたハッカーはガチで草
情弱ハッカーとかネタだろ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:07:27.09ID:dQNlwvhKd
>>236
何か勝ってる分野あったっけ?
それと日本は落ち目なのは周知の事実やで

お爺ちゃん👴w
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:07:33.05ID:aWd09MKB0
ヒトラーもナポレオンもそうやったけど
冬になったら地の利があるからどうなるかわからんよな
それともさすがに現代やと計算ずくなんか?
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:08:07.21ID:GPSqTDIp0
>>243
ロシア国内が混乱してるのにそれはないわ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:08:17.43ID:F1/eyct7a
>>243
単に尻尾巻いて逃げてるだけやろ
これまでずっと強キャラ感があったならその説も頷けるけど
実際はグダグダ戦ってじわじわ負けてただけの雑魚やん
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:08:26.15ID:A9Q0VGw1a
やっぱ防衛するほうが強いんやな
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:00.31ID:dQNlwvhKd
ロシアに依存してウクライナに経済的なメリットあれば良かったが、旧ソ連で最下位を争う貧困国やからなウクライナ

いずれはEU側についてたわ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:06.30ID:L5/X20m20
>>250
ロシアvsロシアみたいなもんや
そら守り手の方が優位や
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:07.45ID:dXUeLgTX0
>>245
なんかかってるぶんやあったっけ?
それもわからないならからまないで
むちがうつる
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:12.09ID:TsaJf4YU0
>>245
(俺の人生)落ち目なのは周知の事実やで
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:37.26ID:YPC+euY/0
>>195
やめたれ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:09:40.57ID:dQNlwvhKd
>>254
君の人生そんなに落ち目なんか草
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:10:30.74ID:dQNlwvhKd
日本は過去最高益いいながらリストラやっとるからな
その理由は日本って国がもう落ち目やからなんやけどな
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:10:39.83ID:+M3k1Ml2a
言うてまだ東部ルハンスクあたりは健在やろ
これでクリミアまで取り返されたら笑う
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:10:40.42ID:bunNa8rx0
そういや開戦前はロシアなんぞ韓国程度のGDPと言うと必ず軍事力と資源があるから数値では計れんとか反論あったわなあ
結局軍事力あっても整備部品は国力がものを言うし資源も売れてこそってハリボテ具合を晒けだした
何よりもソ連正規軍の本気って全世界が一目置いてたブランドが消し飛んだのが痛いわ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:10:46.30ID:saAFrPZU0
まだやってるのが驚きなんやけど
どんだけ人死んでるん?
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:11:21.83ID:3GqHUTV+d
>>257
リストラすんのも金かかるから利益出てる時にやるのは賢いやん
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:12:13.32ID:dQNlwvhKd
ウクライナの国民もロシアに付いていくメリットを感じてなかった
EU側についた旧ソ連圏の国はどんどん経済成してんのにな

いずれは終わってたやろうね、ゼレンスキーじゃなくても代わりのゼレンスキーが出てきてたやろうな
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:12:18.12ID:BUQGtIDRa
>>259
もう二度とロシア軍を強敵として描けんな
ミリタリー系ゲームの業界は頭抱えてるやろ
中国を敵にすると商売にならんし深刻な敵役不足や
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:12:30.06ID:qbxtVnNe0
>>258
ルハンシク人民共和国はロシア側傀儡政権のトップがロシア国内に逃げたんやなかったっけ
デニス・プリーシンとかいう名前やったはず
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:12:39.34ID:L5/X20m20
>>257
もう頭打ちになってる業界なら金握らせてアガリでええやん朝日新聞やらフジテレビやら
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:12:56.18ID:dQNlwvhKd
>>261
国内だけなw
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:13:00.08ID:07hg5mUqd
ロシア軍「元来タタール人は草食である、然るに西方の草木は全て即ち之食料なのである」
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:13:00.71ID:SgWzYqRqa
ゼレンは現代の李牧ってことでいいの?
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:13:19.81ID:tYnscViq0
>>261
アベノミクスの柱トリクルダウンとは何だったのか
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:13:33.49ID:VMt7LVTx0
邪推するならウクライナは今月で金がもうないから次のくれくれ大アピールチャンスで無茶して暴れたかもしれない
おかげでウクライナ大停電です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況