端的に言うとワイの代わりに支払いを負担して、後日ワイがカード会社に入金するやんな
でもそれだと±0
だから店から手数料もらうってことらしい
これ意味わからなくねーか?店からしたらクレカ使われたら手数料払わないかんからその分マイナスやん?
でもなんでクレカ対応店がバカスカあんねん
クレジットカード会社が繁栄してる仕組みを教えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:19:43.83ID:LmRbEOt302風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:22:03.83ID:1EGK4Uud0 たしかに
3風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:23:00.32ID:aXYhdUVl0 お店への手数料がエグいんや
金貸しもあるしな😙
金貸しもあるしな😙
4風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:24:13.43ID:/4VP70TP0 クレカ使える店やったらクレカ使うやろ?
5風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:24:19.81ID:aXYhdUVl0 ネットのお店はもちろん上級になるほどクレカ使える店じゃないといかないとかあるからクレカは契約せざるを得ないんや😙
6風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:24:34.55ID:LmRbEOt302022/09/13(火) 19:24:59.48ID:wc1483zH0
クレカ使用不可の店は客が面倒くさがって利用しなくなるからな
8風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:26:26.15ID:aXYhdUVl09風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:27:13.24ID:Guf/5QCyd 値段に上乗せされるから消費者も一緒に負担してるようなもんや
10風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:28:17.56ID:kDCPvNhA0 外国人観光客が来やすくなる
リボ払いの客が来ることでお金を落としてもらいやすくなる
リボ払いの客が来ることでお金を落としてもらいやすくなる
11風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:28:18.48ID:ORwdEaUx0 昼飯食う時に電子決済使えへん店はよほど美味くない限りリピートせん
12風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:28:20.17ID:LmRbEOt3013風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:30:32.31ID:JScYQdzha 客が来るからの一点だけやろ
あそこクレカやPayPay使えないってだけで集客落ちる
あそこクレカやPayPay使えないってだけで集客落ちる
14風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:31:49.27ID:nyRQ1nyW0 機会損失でググれ
15風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:34:15.17ID:+GEeFUNhM クレカ未導入だと「じゃあいいですぅ~」って帰ってく奴おるし
16風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:35:21.32ID:AjrNtHcL0 >>6
ワイクレジットデータの中継する会社で働いてるがよっぽどの過疎地でなきゃ手数料払ってでも店は売上が欲しいんや、売上の1%~3%位やし十分利益取れるからな
ワイクレジットデータの中継する会社で働いてるがよっぽどの過疎地でなきゃ手数料払ってでも店は売上が欲しいんや、売上の1%~3%位やし十分利益取れるからな
17風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:36:26.27ID:2WnoQGhca キャッシュレス未対応の店ってだけで行く気無くなる層は割とまじで多いからやで
18風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:37:20.41ID:2WnoQGhca >>6
その手数料を上回るメリットがあるねん
その手数料を上回るメリットがあるねん
19風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:38:09.08ID:rh5C96Bia 欲しいときが買い時やからや
20風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:38:26.03ID:brlpr0WK0 現金持ってない奴がATMまで行って金おろして戻ってこんやろ
21風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:38:55.31ID:6UONpuksM 嫌ならクレカ対応しなけりゃいいだけやん
誰が損してるんな
誰が損してるんな
22風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:39:50.61ID:JLgwsvXnM 🐗……
23風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:40:22.01ID:fWmkQ8hNp お金数えて入金して〜の手間が省けるから人件費安くできるってのもあるんやで
24風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:40:51.13ID:p+qq3gKs0 クレカ会社って世界に一つでよくね
25風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:41:49.88ID:2WnoQGhca >>24
独占したらヤバいで
独占したらヤバいで
26風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:42:50.81ID:iLK1Ui3S0 クレカ決済の手数料3~4%
つまりお店で1万売れたら3~400円がクレ会社に抜かれてるんや
つまりお店で1万売れたら3~400円がクレ会社に抜かれてるんや
27風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:43:39.95ID:jOGvEbTlF 世の中全ての無料サービスは損でしかないやろ
28風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:46:20.58ID:G2e3l+oh0 クレカ会社「不正利用がありました。お客が使ってないって言ってるから支払いは行いません。」
お店「商品だけ消滅した!金は入らない!」
なかなか怖い
お店「商品だけ消滅した!金は入らない!」
なかなか怖い
29風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:46:29.65ID:Fd0hDQolM だから個人店とかだとクレカお断りあるし
一概にいいとは言えない
一概にいいとは言えない
30風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:48:25.06ID:OwLDczOzd >>28
本気で言っての?😂
本気で言っての?😂
31風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:49:07.99ID:vVO+LTJca VISAとかマスターとかjcbは何割持っていくんや?
32風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:49:43.43ID:G2e3l+oh033風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:50:58.56ID:USq1r0zq0 ネット通販やとほぼクレカ決済やろ
いまだに代引きにしてる連中は流石にガイジやと思うわ
いまだに代引きにしてる連中は流石にガイジやと思うわ
34風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:51:42.89ID:vVO+LTJca35風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:52:26.40ID:X4C95nzCd >>33
代引きはまじでもうおらんやろうな
代引きはまじでもうおらんやろうな
36風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:53:32.67ID:rh5C96Bia >>35
代引きしかしてへんけどどの店より安いってとこは使ってたで
代引きしかしてへんけどどの店より安いってとこは使ってたで
37風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:54:55.97ID:X4C95nzCd38風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:56:37.27ID:rh5C96Bia39風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:57:18.21ID:UftMlvZ2a >>38
さすがにやばいやろそれ
さすがにやばいやろそれ
40風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:57:35.94ID:UftMlvZ2a 振込とかは無理やったん?
41風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:58:27.45ID:rh5C96Bia42風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:58:52.75ID:rh5C96Bia >>40
代引きオンリーやったで
代引きオンリーやったで
43風吹けば名無し
2022/09/13(火) 19:58:59.02ID:kROlC78G0 店側が手数料的なの負担してるっぽい
個人経営の居酒屋でバイトしてた時に会計3000以下の客がクレカ出してきたらやんわり断れって言われたわ
ただ店に断る権利ないしそこで揉めたら面倒だから一回断ってまだ出してくるようならすぐ受け取って会計しろって狡いこと指示された
ブラックですぐ辞めたから会計する機会無くて詳しいことは分からんが
個人経営の居酒屋でバイトしてた時に会計3000以下の客がクレカ出してきたらやんわり断れって言われたわ
ただ店に断る権利ないしそこで揉めたら面倒だから一回断ってまだ出してくるようならすぐ受け取って会計しろって狡いこと指示された
ブラックですぐ辞めたから会計する機会無くて詳しいことは分からんが
44風吹けば名無し
2022/09/13(火) 20:00:05.78ID:O20xVvqW0 クレカ使えんなら買い物しんって客まあまあおる
45風吹けば名無し
2022/09/13(火) 20:03:30.03ID:G2e3l+oh0 >>43
自分で使えますと掲示してる決済方法なのに店がいやがったり別途手数料上乗せしようとしたら目の前でカード会社のコールセンターに確認の電話や
カード会社から何やっとんねんと怒られる
そう言われとるがいちいち電話するような面倒な客はそうそうおらん
自分で使えますと掲示してる決済方法なのに店がいやがったり別途手数料上乗せしようとしたら目の前でカード会社のコールセンターに確認の電話や
カード会社から何やっとんねんと怒られる
そう言われとるがいちいち電話するような面倒な客はそうそうおらん
46風吹けば名無し
2022/09/13(火) 20:03:45.17ID:6UONpuksM 例え売上の3%もってかれたとしても
ほんのわずかでもクレカ使えんなら来んかったわって客が来たなら店にとっては得やし
ほんのわずかでもクレカ使えんなら来んかったわって客が来たなら店にとっては得やし
47風吹けば名無し
2022/09/13(火) 20:03:57.54ID:H3IVzfU4p クレカ使えない店はいかんsくなるしなあ
今はidさえ使えればどこでもいいよ使えなかったら2度と行かない
今はidさえ使えればどこでもいいよ使えなかったら2度と行かない
48風吹けば名無し
2022/09/13(火) 20:04:35.67ID:UftMlvZ2a ぶっちゃけ現金のみの店は二度と行かんわってなるよな
今どき
今どき
49風吹けば名無し
2022/09/13(火) 20:05:22.96ID:UftMlvZ2a50風吹けば名無し
2022/09/13(火) 20:07:10.77ID:rh5C96Bia >>49
注文したら問答無用で送るからなちゃんと代引きはらえよ的な感じやったからなんか過去に嫌な思いでもしたんかなって勝手に思ってたわ
注文したら問答無用で送るからなちゃんと代引きはらえよ的な感じやったからなんか過去に嫌な思いでもしたんかなって勝手に思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]
- ( ´・ω・` )おはよう
- 【速報】漢トランプ🇺🇸、 一夜で500兆円溶かす [683137174]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 目さめたからおしっこしてくる
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]