X



日本の幼稚園「閉じ込められたらクラクション鳴らそうね!」子供たち「はーい!」アメリカ「はぁ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:21:07.41ID:SrqkD/Sma
スクールバス王国とも呼ばれているアメリカ。導入されているのは、「Leave No Student Behind」(生徒を置き去りにしない)という装置。

エンジンを切るとアラーム音が鳴り響き、バスの後ろに設置されたボタンを押さない限り、警告音は消えません。

これにより、園児の置き去りを防ぐといいます。 さらに進化した対策も。
園児を降ろしたあと、人の目が見落とした場合、天井に取り付けられたセンサーが、置き去りになった園児を検知。
登録したスマートフォンにメッセージが送信され、警告するシステム。実はアメリカでは、毎年平均30人の子どもが車内熱中症で亡くなっているというデータもあり、国を挙げて対策に乗り出しているのです。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:41:46.46ID:AVy5tctJ0
1人引率の先生が一番後ろの真ん中に座るだけで効果ありそうやが
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:42:14.89ID:++0PCI20M
そんなんで死ぬ奴とか淘汰って言うんだよ
無駄な金かけんでええ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:42:43.42
人口3倍で年間30人ってことは

日本に当てはめると10人ペースってことか。

稀によくパチンコ屋置き去りとかあるから日本も数人程度は死んでるのかな?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:42:45.93ID:exsCUDf70
乗った園児が全員降りたか確認するだけのことやのにな
人にミスは付き物やけどこれはミスとかやなくて「やるなやらないか」だけの話や
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:08.19ID:NKoD6YyFr
>>27
半年後くらいにシステムの停止方法についての問い合わせが殺到するで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:20.78ID:LCexW6vK0
車庫設置義務化と飲み物常備でなんとかならんかね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:22.69ID:AVy5tctJ0
>>104
それでなにかの都合で見逃したら園児の責任や言われるのは可哀想じゃない?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:36.41ID:4gz9jm0u0
>>103
パチンコ屋置き去りはまた別の問題だしカウントしたらあかんやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:45.37ID:SQ8Osm13p
ってそれやっても死ぬんかーい!👆🏻💦
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:52.72ID:Q6gJaSeKM
キッズ携帯持たせろよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:43:55.62ID:AVy5tctJ0
>>104
あーすまんワイの読み取り能力がおかしかったわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:44:21.37ID:oZEXoBQ7d
未来のJ民1「クラクション鳴らす練習しなかった奴おりゅ?」

未来のJ民2「草 普通親が送ってくれたよね?」
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:44:22.31ID:SrqkD/Sma
>>99
可能性はあるけど助かる可能性はぐんと上がるやろうな
今回の理事長みたいなやつが運転してたら「後部座席の子はアラームとめてから降りてね~」とか言いそうやが
人災を防ぐためにはアラーム取り付け位置は園児の手の届かない位置にせなあかんな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:44:24.75ID:V4dkV0sf0
つまりアメリカではうん十年も前から問題になってて解決策が議論されてきたのに
日本ではそれを一顧だにせずにいたってことや
無関係と決めつけて
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:44:33.70ID:8d86Ozli0
そもそも園児がバス降りなかった理由がわからないンゴ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:44:51.09ID:SrqkD/Sma
>>105
もう法整備するしかないね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:00.30ID:a1//Pt+i0
クラクション鳴らすのを教えるのもいいけど
バスのドアをお迎えに行った後一定時間必ず開けておくのもいいのかも
バスなんて何も盗まれるようなものもないし閉めに行くとき再度確認ができる
実際ドア開けっぱにしてる幼稚園保育園はある
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:18.59ID:4an9hnYha
何にせよ3歳児に自衛を強いる事のおかしさには及ばんて
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:26.86ID:AVy5tctJ0
>>115
寝てた
なんか降りたくなかった

このどっちかや
大人のなぜは通用せん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:30.03ID:XRskPp5/0
昔の車にあったグルグルしたら窓開く奴導入したらええやん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:33.72ID:oZEXoBQ7d
職員「」
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:43.15ID:LCexW6vK0
>>117
これやな
ドア開けときゃえーやんな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:46.17ID:WuyW9xwk0
>>114
日本ではアメリカに比べてそういう事故が少なかったってことだろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:45:50.97ID:8d86Ozli0
>>112
親が送迎しても置き忘れて死んでるんだよなぁ

「子どもを忘れるなんて...でも...」車内に放置され女児死亡
今月17日、茨城県つくば市で車内に長時間放置された2歳の女の子が死亡しました。

父親は警察に「子どもを保育所に送るのを忘れていた」と話したといいます。
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:04.61ID:Dk/87XsPd
>>1
ジャップはこれでも置き去りにしそう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:07.55ID:0ltcRbxGM
>>41
量産化成功すればトータル100万掛からんやろ
社会貢献にもなるし開発してる会社は多そう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:28.97ID:SrqkD/Sma
>>118
その通りやなぁ
大人がシステムで守らなあかん
今皆が動かんと数年もすれば今回の事件も風化してまた同じようなことが起きると思うわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:30.84ID:w1XyvnTSd
逆に日本が園児の置き去り死亡率低すぎて起きるとこうやって白羽の矢がたつんよな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:32.43ID:zuDzrOeh0
>>3
不利益はお前みたいな低知能のせいだよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:04.33ID:ertQgLdoM
実はアメリカでは、毎年平均30人の子どもが車内熱中症で亡くなっているというデータもあり

たいがいだなアメップ
我が国だとどんなもんだろ
パチンコでどんだけ死んでるか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:07.10ID:98OONLwhM
保育士って給料低いからな
給料低いのにやる気も責任感も出んやろ
安倍を守れなかったSPと同じや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:20.68ID:ertQgLdoM
>>3
左のネトウヨさんさぁ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:31.29ID:ZXrFvs3j0
>>119
>>115
3歳に車のドアはなかなか開けられん
普通のドアなら慣れてたらできるかもしれがチャイルドロックかかってたら無理やし後ろのほうは横にスライドタイプだから重くて開けられん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:32.83ID:Av96x1D70
>>118
強いてんのか?
守る施策と同時進行やろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:46.29ID:CCvRffJXa
副担「アラーム鳴ってますよ」
担任「本当だおかしいね」

こうなるだけだから
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:48:13.43ID:oZEXoBQ7d
>>118
それよなぁ
システム構築までの水際対策になるって言うけど子供に期待してる時点でアカンよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:48:17.80ID:0ltcRbxGM
>>132
早出残業必要やしハードな仕事やね
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:48:28.82ID:F2vbnhLs0
爺だと耳が遠くてアラーム聞こえないから無意味やぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:48:45.60ID:rv7dq2aYp
>>27
カーナビカーステの接続できる自動車整備士と工学部の大学生いたら設置できるよな
息は長くない商売やろうけどな一年2年で荒稼ぎできるで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:09.40ID:cNVVNyIKa
>>136
割と対策してたけどけっきょくこれだからな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:09.43ID:WuyW9xwk0
>>138
3歳児ってクラクション鳴らすくらい教えれば普通に
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:19.11ID:Av96x1D70
>>124
マジで子供持ったらこんなミス自分もしてしまうんやないかと怖くなるレベルなんやが
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:25.62ID:EoOCbL/Tr
これで次年内に同じ事故起こしたら叩かれっぷりヤバイやろな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:41.12ID:AKGEpH1ed
幼稚園「お金ないからバス買えません!」
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:44.35ID:sqgtKCrE0
ちゃんと確認すれば防げる!園の責任感の問題!

こればっかりだと永遠に改善しないだろ
システムとして発生しづらいよう対策しないと
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:18.27ID:sqgtKCrE0
>>140
ご近所「バスの警笛がうるさいんですけどどうなってるんですか?」
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:20.34ID:ertQgLdoM
>>132
でもこのまえ死なせたのは金持ち理事長だぞ
保育士よりも賃金低いであろうバス運転手はきちんと確認作業してたわけで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:30.01ID:gOjbgNIS0
>>3
チー牛の知能ヤバスギやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:49.95ID:t8KR4wyv0
結構死んでて草
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:51:08.62ID:sjnOHCqVd
降りるタイミングで降りれないガキがいるのに自衛を求めるって控えめにガイジの発想だろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:51:11.32ID:o1oxjxnEM
そう言えばハリウッド映画ではスクールバスが凶悪犯罪の舞台になること多いな
実際にも多いんやろか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:51:38.36ID:RvY/8DdO0
「園児に車に閉じ込められたらクラクション押すことを教えるのは駄目なこと!自衛を強要するな!」

すまん、この馬鹿どうする?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:51:42.56ID:Av96x1D70
>>138
横断歩道は右見て左見てもう一度右見て手を挙げて渡りましょう
とか
着衣泳の練習
と同じようなもんやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:52:00.89ID:XoYpfJns0
日本じゃアラームがうるさいと近所からクレーム殺到
→アラーム切っておこうってなるな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:52:09.69ID:8d86Ozli0
>>144
まあベビーシートを助手席に置くべきやね
二人いたら知らんけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:52:33.90ID:SrqkD/Sma
>>148
割とマジでこれが原因でアラームじゃなくて目視確認徹底すればいっか!って結論になった幼稚園続出しとるやろうな
園児の騒ぎ声に対するクレームでノイローゼになっとる所もあるやろうし
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:52:45.32ID:RvY/8DdO0
>>155
自衛を強要するな!
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:52:57.30ID:Av96x1D70
>>157
割と後部座席に置きたがるイメージなんやがあれはなんか利点あるんやろか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:53:02.64ID:497wwSt90
死んでて草
あかんやんけ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:53:10.66ID:TqSYrzccM
この装置つけても幼稚園周りの家からクレーム入ってオフにするぞ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:53:12.16ID:8d86Ozli0
>>153
スクールバスジャックしても何のメリットもなくね
ガキとクソ低賃金黒人運転手しか乗ってないから
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:53:26.80ID:oZEXoBQ7d
>>155
まぁ覚えたらラッキーくらいの話よね
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:53:46.98ID:EoOCbL/Tr
これもかれも幼稚園入れない日本しねとかいったバカのせいで
無理やり幼稚園増やして人材不足をひきおこし
こんなジジババが送迎しないと行けなくしたからやろ

どうせ少子化で幼稚園なんてあまりだすから少し我慢しとけばよかったんや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:53:50.05ID:ZGI/jScW0
>>3
こういう知的障害者が自己紹介するレスすき
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:16.96ID:Av96x1D70
>>148
>>158
訓練だとしても園児何十人分のクラクションはなかなかの騒音やろなぁ

ニュースがセンセーショナルな今のうちやろなトラブル無く実施出来るのは
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:18.32ID:8d86Ozli0
>>160
エアバッグが危険なのと事故の80パーセントは前部からの衝突だかららしい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:18.47ID:5lXyPQ8Ad
クラクションの操作教えてから一ヶ月後訓練で閉じ込めようや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:42.30ID:BONubfSMM
>>160
後部座席にスライドドアが多いからちゃうか?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:44.54ID:nlvWZNwS0
子供死なせたら問答無用で死刑くらいにしとけばいくらか気引き締まるんやないか
国の宝を死なせたんだから国賊や
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:46.88ID:fCxOm/E1a
ここまでして死んでるアメリカヤバすぎるだろ
ギャンブルやんけ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:53.81ID:WuyW9xwk0
>>162
つーかクレーム来るほど頻繁にアラーム鳴るならもっとたくさんの子供が死んでるわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:54:56.37ID:dN4aIo8mH
>>156
>>162
アラームじゃなくてエンジン音と同じ音を鳴らせばよくね?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:55:23.61ID:Av96x1D70
>>165,169,171
なんか後部座席が安定な気がしてくるな…
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:55:34.28ID:PwSGZJGpM
>>1
エンジンを切るとアラームが鳴るってどういうこと?
乗るとき一人一人に何か持たせて誰かが降りてなかったらアラームがなるってこと?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:55:46.59ID:9PkMV5Dud
>>13
コストやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:56:04.50ID:cHrQWeDX0
>>3
オラオラオラオラオラオラァ!!w
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:56:09.48ID:ertQgLdoM
>>166
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:56:14.62ID:SrqkD/Sm0
毎年30人殺してるメリケン面白すぎだろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:56:52.04ID:ZGI/jScW0
後部座席の1番後ろにアラームがついとるんや
まあソースはらんイッチもガイジやな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:56:58.97ID:GOGM3tIh0
>>117
バスが盗まれるぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:13.51ID:TqSYrzccM
>>175
周りの家「アイドリングするなや😠」
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:16.29ID:fCxOm/E1a
日本のジジババ、優秀だった
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:32.81ID:SrqkD/Sma
>>182
>>15で貼ったもん😡
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:43.92ID:9PkMV5Dud
>>136
システムが形骸化してる典型の例やしな今回のは
運用する側の問題やと思うわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:48.62ID:xQnyQe2wM
いやそもそもイス無くせばよくね?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:58:00.23ID:5fWfeoBf0
>>181
マジでこれ
毎年30人って普通じゃないわ
川崎幼稚園を糾弾するのが申し訳ないレベルの想像を絶するクズが幼稚園運営してるという事やからな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:58:08.79ID:sqgtKCrE0
>>183
謎の窃盗団「日本人はなぜバスを駐車場に捨てますか?」
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:58:10.00ID:vC4f7NJBM
小さい子はクラクション押す力ないぞ
実際押させてみたが音がならなかった
体当たりしたら小さく鳴った
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:58:22.68ID:46aftrivM
すやすや降り忘れガキは淘汰されるべき種なんだよ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:58:46.44ID:zcu0c4A+a
>>163
金持ちのガキ人質にとれるんちゃうか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:58:48.85ID:ZGI/jScW0
>>136
いや止めに行くだろ
こうなるだけってどういうことだよクソガイジ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:59:09.14ID:aHwcInAIr
なんかズレてるよな
クラクション鳴らす前に窓ぶち破るよね普通
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:59:09.36ID:dN4aIo8mH
>>184
見回りなんて15秒くらいで終わるやろ
その程度のアイドリング許せや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:59:21.15ID:8d86Ozli0
何遍でも言うけどスクールバス熱中症で年30人死んでるなんて一言も書いてないぞ
文盲多すぎるぞ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:59:25.57ID:SrqkD/Sma
>>191
朝のニュースでやってたけどおしりで押させてたわ
スクールバスに限らず車内閉じ込めって多発しまくりやし各家庭が教えりゃ被害は減ると思うんやが
子供車内に置き去りにしてパチンコ打つようなゴミがそういう事教えるはずないという
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:59:39.31ID:XoYpfJns0
>>117
天気がいい日はそれでええけど
横殴りの雨の日とかは中グチャグチャになりそう
車庫があれば問題ないけど
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 12:59:44.38ID:IuZzrLuj0
座る席\事故  置き去り(被害)
 前    大    小
 中    中    中
 後    小    大

J民ならどこに座る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況