X



【悲報】30代以降のうつ病の兆候一位「趣味に飽きた時」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 10:03:55.35ID:dxddSeX30
・ギターが急に粗大ゴミに見えてきた。なに必死に集めてたんだろ

・ネトゲ大好き人間だったのにあるゲームでチートやりまくってたら急にゲーム全体に冷めてしまった。虚脱感すごい

・フィギュアを山積みにして半分ゴミ状態で部屋の隅においている現在。空しい…

・思えば野球最近見に行ってない。阪神が勝ったからなんだというのか


引用 middleage crisis
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 10:32:41.20ID:/WdI+stV0
>>14
もうパターンよめたわ…とかならんの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 10:33:49.88ID:8HHFD1+Y0
ワイそもそも趣味ないから毎日虚脱感半端ないんやが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 10:35:48.43ID:j7F2O4hn0
>>9
そのコンテンツを楽しんでるようで、大して深掘りしてないように見えるな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 10:37:38.59ID:Q+siFm1l0
>>15
なろうはなる、昔の作品を薄めすぎたスープな上に全部同じだから
まあワイは先の予想して読むタイプじゃないからな、単行本とかで一気読みするし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 10:40:08.86ID:xD3Uutlb0
>>15
一番パターン読めてあきるのはドラマ
マジで展開ほぼ一緒
この中だと漫画は一番新鮮感ある
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 10:44:17.58ID:Q+siFm1l0
ゲームも基本システムが違うから
似たような感じだと飽きるのは早まるけど
特にアサクリとかやること同じじゃんっていうアクション系のは飽きやすいな
シミュ系の考える要素が多いのは時間泥棒や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています