X



俺らは精 子の頃は意識がなかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 05:24:54.75ID:jDZ7njYr0
意識がなく、本能のまま卵子に向かっていったのか?
意識があった場合、卵子と受精した時に意識が無くなるのか?
精子と卵子で新しい意識ができるのか?
父と母の意識を半分づつ持ってるのが俺なのか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:07:07.94ID:NT3Wh75Za
>>31
たとえばデカルトの「我思うゆえに我あり」とかクッソ浅いよ
自我は錯覚やし全部無常やって口酸っぱく言ってもコレやもん

こんなんを金言としてエゴから出られへんから
欧米人の作った天下は競争ばっかりで調和もくそったれも無いねん
美辞麗句を並べるのだけは上手くて実態はスカスカや

これを老子は「大道廃れて仁義あり」と言った
実際には無いからうるさく有るように言わなあかん世の中やと

まさに今やね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:08:23.45ID:jDZ7njYr0
>>33
なぜ自我は錯覚なの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:09:24.48ID:NT3Wh75Za
>>32
まずは関連本いっぱいあるお釈迦様からいったらええわ
すべてを統合する最高の聖者はラーマクリシュナやな

西洋系はあえて学ぶ価値は無い
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:11:40.94ID:jDZ7njYr0
>>35
とりあえずインド哲学から見てみる
なぜそこまで西洋の哲学を否定するの?
あなたはブッダの教えを信じているから他の哲学の考え方が理解できないということ?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:13:01.77ID:NT3Wh75Za
>>34
自我は後天的な因縁の集積やからや
刻一刻とうつろい変わる無常のもの

自我の幻影性を看破して無我を悟るのが仏教的な答え
自我の虚構性を看破して真我に至るのがヨーガ的な答え

たとえば小学生のきみと大学生のきみ
老後のきみという人格のフィルターの作用が違うように
今の自分を構成する意識も次の瞬間には別物になっとる

よって自我は個体ではなく液体あるいは気体であると言える
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:16:00.29ID:jDZ7njYr0
>>37
なるほど
つまり>>16この自我は後天的に環境に左右されながら自我が育っていくということだから本来は自我はないということか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:16:58.87ID:NT3Wh75Za
>>36
西洋哲学は物質的で浅いといえばわかるかな
西洋が至高であるという刷り込みもまた後天的な因縁の集積で

そういうレンズの汚れを拭い去ったらよくわかるはずや

ヨーガの代表的な経典は「ヨーガスートラ」やけど
一点注意するのはこれはただ読めばいいというのではなくて
実践して確認して理解せな無意味というところやね

読むものではなくて
やるために読むものやから

取扱説明書みたいなもんや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:17:17.89ID:jDZ7njYr0
すごい
1か月前までは仏教だとか宗教とかは胡散臭いものだと思ってたけどやはり深い
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:18:32.04ID:jDZ7njYr0
>>39
なるほど
すごい理解してきたインド哲学ってまじですごいな
歴史のすごさブッダのすごさよくわかった
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:18:56.23ID:jDZ7njYr0
そしてこのブッダの考えにすごい共感できる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:19:04.82ID:NT3Wh75Za
>>40
自我は無常の幻影であることがよくわかったと思う

精進してくれ法友よ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:20:11.91ID:jDZ7njYr0
>>43
うん
まだまだ浅いけど仏教を学べるだけ学ぶよ
ほんとに色々教えてくれてありがとう
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:20:57.50ID:NT3Wh75Za
>>44
ワイこそ法施の実践が出来て有り難い
ご縁に感謝 グッドカルマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況