X



会社員「結婚したぞ!」企業(まだだ...まだ“その時”ではない...)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 11:30:33.51ID:wD0hKn0h0
会社員「子供出来たぞ!」

企業(まだ泳がせる...!)

会社員「家買ったぞ!」

企業(今だッ!)

企業「はい、君は来年から転勤ね!ちなみに配属先は大分県の端っこ!w」
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:15:16.90ID:79YTXkQO0
公務員未満の待遇で愛社精神はほんま草映える
ワイは適当に働くし家欲しいから定時退勤して勉強するやで
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:16:43.47ID:jA6b4Aja0
ジャップらしい嫌がらせだよな 昔は結婚しろだの会社が言ってたんだぜ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:16:49.95ID:tt0SQrrga
>>127
良いけど人事の決め方がおかしいから嫌や
公平性がなさすぎる
2022/09/12(月) 12:16:51.69ID:F1ojTFww0
>>125
転勤喰らった自分を必死に肯定してるんやろ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:17:03.61ID:d9NczCGnd
本社の課長より支店長の方が偉いせいで致命的な年齢でこれ起きるよな
逆やったら無能以外は転勤なくなる
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:17:31.94ID:bqJd8Nn4M
>>130
なら人事に殴りこめばええやん
罰としてまた転勤させられるぞ
繰り返せば転勤ガチャ何回も引ける
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:17:52.25ID:LrrdRAVV0
>>58
でも転勤族じゃなくて根を張って生活してても
いざ高校出て一人暮らし始めておかしなるん多いで
2022/09/12(月) 12:17:59.64ID:/a1IRF/ad
正社員制終身雇用の代償やね
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:18:26.00ID:qZB9ix5q0
>>117
という人のおかげで終身雇用、年功序列はなくなりつつ
昔の価値観のままで形骸化した仕組みは残ります😂
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:18:26.55ID:Puk142Xf0
涙涙の物語やね
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:18:56.58ID:4Dt1yhjb0
あたかも体験したかの如く書いてるけど令和の今そんな会社の方が少ないやろ
2022/09/12(月) 12:19:09.56ID:kF5EPcuva
東京一郎かよお前ら
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:19:25.30ID:ZoUqMcsVM
派遣が多すぎて転勤させたくても転勤させる社員おらん
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:19:25.70ID:Yc8AfoXYd
>>117
家買ったタイミングで転勤なら十分理由になるけどな
普通に融通が利かない企業やで
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:19:27.00ID:tt0SQrrga
>>133
組合に言って突いてもらおうかと思ってるわ
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:19:44.03ID:QqmIOaTc0
>>69
これなんだっけ
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:20:12.24ID:fSrUr/zbd
>>132
ウチは課長と支店長はほぼ同格やな
支社長で部長~本部長クラス
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:20:14.28ID:3wIPBGwDr
家賃丸々出してくれるならええわ
何でそれやらん会社だらけなんや
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:20:27.93ID:twkgZkdx0
>>140
正社員様は転勤受け入れなあかんよな
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:20:40.77ID:V1SZDhSLr
ワイ「じゃあ転職しまーす」
企業「嘘です、ごめんなさいやめないで😭」
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:21:01.80ID:/zsZrfhAM
国内ならまだいいよ
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:21:15.20ID:mvTd2KN50
会社「青森に転勤なw」
最近の若者「じゃあ辞めます」
会社「えっ😭」
つよい
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:21:54.33ID:ZoUqMcsVM
>>145
転勤なら引越し費用から出るやろ
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:22:27.54ID:tt0SQrrga
非正規枠があるせいで非正規がそこそこ立地の良いところで勤務できて誰も働きたがらないところへ正規のワイが送り込まれる理不尽
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:22:32.12ID:6jnvQQEma
ひたすら窓際族でまったりしたい
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:22:34.58ID:fSrUr/zbd
>>145
転勤で全部出してくれねえの?
むしろやばないそんなの
2022/09/12(月) 12:22:45.99ID:HC7Eb2Y3d
地方企業で良かった
なお給与
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:23:02.54ID:Y4mwnOstd
日本企業らしさ溢れる陰湿鬼畜人事
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:23:11.59ID:twkgZkdx0
>>151
理不尽も何も正規社員の役割がそれやん
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:23:32.59ID:IKx+bvsJa
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:23:33.58ID:Yc8AfoXYd
ある意味旅行できるから独身だと転勤は楽やな
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:23:36.95ID:PxSGFcwEd
ワイ家賃光熱費リース車全て会社負担や
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:23:44.64ID:qZB9ix5q0
>>147
むしろこの駆け引きが不毛だよな
給料も割とそうだったりするし
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:24:08.25ID:+XY6ARjA0
実際こういうことあるんか?
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:24:17.63ID:hosHKsEK0
会社のシステム上仕方ないと言う人もいるが
これただの嫌がらせだからな
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:24:19.59ID:GWkAKbNca
ワイ「ほーんじゃあちょうどいいから辞めるわwここまで育てるコストだけ払ってご苦労さん」
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:24:30.58ID:umX2pCnK0
>>145
転勤なら社宅になってかなり家賃安くなるやろ
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:24:38.51ID:fSrUr/zbd
>>150
引越し費用があまりに安いから転出と転入期間空けてその間ホテル住まいにしてやって料金請求したら総務から呼び出されたわ
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:24:57.37ID:twkgZkdx0
>>161
独身で転勤は気にならないだけ
ノーリスクやからな、独身で家買ってるアホは知らんけど
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:25:29.74ID:Ko8j0kZA0
>>73
でも実際持ちビル全てに同じ役職揃ってる会社なんてあるわけないしそういう転職に意義はあるやろ
問題はスペシャリストになりたい希望が通らないことや
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:25:44.62ID:B8ZdXkaa0
拒否ればいいだけやん(笑)
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:26:29.32ID:PxSGFcwEd
毎回面談の時沖縄と北海道はやめてって言ってる
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:26:37.87ID:umX2pCnK0
転勤拒否はともかく最近は昇格拒否も問題になってるとか草
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:26:53.07ID:MxfloRUu0
大分の風評被害
これ長崎の島やったら阿鼻叫喚やろな
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:27:03.28ID:twkgZkdx0
高学歴エリート揃いのなんJ民さん
なぜか人事権持ってる側にならない
2022/09/12(月) 12:27:19.89ID:wI9ihyy2d
なんでや!大分県わるくないやろー👆💦
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:27:35.68ID:v4IPAn46d
テレワーイ高みの見物
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:27:38.41ID:lrGJpq9rp
>>172
仮にエリートだとしても小心者やから人事適性ないと思うわJ民
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:27:43.26ID:3IqEN6/B0
ワイは課内で結果出しまくっててワイが居なくなると上司が成果的に困るから好き放題やってるけど何も言われんわ
日本ってある程度までは出る杭は打たれるけど、出過ぎるとホンマ打たれなくなるよな
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:28:05.27ID:fSrUr/zbd
>>170
ウチの場合やけど課長一千万で週休一日はやだよ
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:28:09.08ID:Yc8AfoXYd
>>25
普通に悲しくて草
2022/09/12(月) 12:28:48.13ID:LtP8HH76a
家買ってからだと、むしろ転職で逃げられるやろ
家売った差額でもおつりが来る待遇するならともかく
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:29:01.21ID:tt0SQrrga
>>171
島は手取り+50%UPにして欲しいわ
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:29:06.15ID:7X5C/cGda
>>172
人事権持ってる側の爺がなんJなんかやるかよ
まともな企業なら35歳以降だぞ
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:29:07.75ID:si2Jqp1JM
独身さいつよ
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:29:19.94ID:Ko8j0kZA0
>>172
人事権持つ奴は誰にそこ配置されるおもてんねん
自分の人事すら操れるほどのトップがこんなとこおるわけないやろ
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:29:34.52ID:3IqEN6/B0
この前の面談で新課長に偉くなりたい?って聞かれたけど
可能な限りなりたくないっすねーwだよねーwって感じになったわ
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:29:35.67ID:MxfloRUu0
>>180
ばらかもんみたいなとこ住みたい
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:30:02.32ID:MxfloRUu0
>>182
独身は世間体が許さんやろな
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 12:30:37.52ID:5fQ4Hqgia
>>171
長崎の島なら釣りができるからウェルカム
まあワイは職種的に絶対どこにも飛ばされないんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況