X



Fラン生ワイ、就活が怖い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:04:43.18ID:WFVVCFUTa
助けてくれ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:20:19.08ID:gE/7imU60
過去のことを後悔してももうしゃーない
ただ同じ大学の他の人よりかは早く動けてる、それは間違いないんだから切り替えていけ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:20:20.28ID:zg2cRM3A0
>>47
まじで3月始まりと思ってる人いるんやな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:20:49.60ID:WFVVCFUTa
>>46
冬インターンって選考には関与せんのばっかりなんか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:21:47.73ID:WFVVCFUTa
>>49
今バイトやってて休みが続くと社会貢献できてない感じがして病むからめっちゃ気持ちわかるわニートは嫌や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:22:35.53ID:BlFVbOli0
23卒large70総合職内定民やけど今日から頑張ればなんとかなるで
まだインターン募集してるとこいっぱいあるだろうし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:22:52.24ID:CqU9IGRZ0
>>45
一例にしかならんけどワイが新卒で入った会社は
日系大手素材系やけどニッコマ以下は採用例なしや

あとリクルーター経由採用9割だけど
リクルーターつけるのは
事務系だと旧帝一工早慶
技術系だとそれに加えてBラン国立(筑横神)+理科大
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:23:11.77ID:WBb8T+CM0
>>47
日数ないインターンは会社紹介で終わる
学生のことなんか見てない
インターネットでわかることをスライドで説明されるだけ

インターンルートが欲しいなら
インターン5日が望ましいが、3日以上でも来るところは来る
それからインターンの参加に面接が要るところはインターンルートがある可能性が高い

いずれにせよ就活会議とかvokersとか見ればルートの有無ぐらい分かるんやから
何も考えずにインターンに参加するのは辞めろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:23:15.59ID:zg2cRM3A0
>>52
インターン後にリクルーター面談してくれたり、早期選考呼んでくれたりする
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:23:28.73ID:WFVVCFUTa
>>54
まじで嫌や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:23:59.27ID:YBzp4/pnr
ワイ宮廷院卒やけど公務員にしたわ
コミュ症のワイには自己アピール無理で民間に取ってもらえんかった
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:24:17.40ID:gE/7imU60
営業も転勤も嫌ならマジで地方公務員どうや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:24:43.19ID:WFVVCFUTa
>>55
なにしたらいい?とりあえずSPIの勉強、企業分析、資格勉強とかありきたりのことしかしてないんやが…
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:24:53.00ID:BlFVbOli0
>>60
公務員ええやん
試験とかやっぱ大変だったん?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:25:11.21ID:CqU9IGRZ0
未来のこと考えられないから勉強しないでFラン入ったくせに
入ったら入ったで過去の自分を悔いて「どうせFランだから」と何もしないやつは草

結局人生何もしてないじゃん😂
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:25:24.55ID:9bHD6wdwM
ガクチカは?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:25:39.64ID:+62na9lG0
どんな会社に入れるかしか見えてないのが学生らしいしFランらしいとも思うわ
その会社で何をするのか考えないと
どんな想像してるのか知らんが営業やで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:26:12.10ID:YBzp4/pnr
>>63
院卒区分はペーパーで落ちたけど、地方のやつは楽勝やったな
面接次第って感じや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:26:23.76ID:WFVVCFUTa
>>56
そのレベルの大手は流石に無理やろなあ。
ワイの大学とか同レベルの大学から就職採用ある企業ばっかり探してるわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:27:03.70ID:WFVVCFUTa
>>57
この間1day行ってきたがマジでそんな感じやった
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:27:08.15ID:t1WB3GQla
Fランで逆転狙おうと思ったら見た目とコミュ力上げるしかない
逆にこの2つ上げれば上の奴らとも叩けるぞ
勿論面接に進めた場合の話だが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:27:13.16ID:BlFVbOli0
>>62
第一志望とか受ける業界決まってるならそれやればいいと思うで
そうやないならインターンとか説明会行って志望するとこ決めたほうがええ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:27:34.22ID:WFVVCFUTa
>>60
実際公務員なってみてどうや?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:28:25.13ID:+62na9lG0
>>2に最高の答え書いてくれてるやん
Fラン文系は公務員が最上のあがりで
それが出来なかったやつはブラック営業か販売職
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:28:53.82ID:WFVVCFUTa
>>64
適当に大学入ったの後悔してるから就活で努力しようと思ってるんや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:28:57.82ID:BlFVbOli0
>>67
はえー
公務員試験はやっぱ受験みたいな要素あるな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:28:57.83ID:YBzp4/pnr
>>73
23卒やからまだ分からん
成果を求められる研究室に疲れたから地元に帰れてダラダラ仕事できたらそれで良いわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:29:08.46ID:zAV6b8Gfa
Fランでコミュ力ないなら公務員でええやろ
とりあえず中の下にはなれる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:29:31.35ID:zg2cRM3A0
>>74
営業と販売職の違いって何?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:29:47.46ID:CqU9IGRZ0
>>68
1番間違いないのは就活勝者の先輩にOB訪問してどうしたか聞くこと
大抵の大学はキャリアセンターで連絡先教えてくれる

その大学なりの就活の戦い方知れるし、その先輩の企業受ける際の面接ネタ作りにもなるから一石二鳥
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:29:52.19ID:WFVVCFUTa
>>65
長期アルバイト、語学学習ぐらいしかないわマジでなんもない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:29:54.63ID:e7McxHrV0
ワイ中堅学歴理系やけど日系メーカーならほとんど落ちる気せんかったわ
言うほど学歴関係ないって印象
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:30:39.76ID:WFVVCFUTa
>>71
業界ってもう完全に一つに絞った方がいいんか?
第一志望は決まっとる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:30:48.89ID:NDaM01aW0
>>82
どうせ国公立だろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:31:07.07ID:apJRd7s50
ほんまにFランならフィルターではじかれてほぼ横並びの学歴との勝負やから心配いらんやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:31:31.05ID:WFVVCFUTa
>>70
見た目はわりとフツメンやしコミュ力もまああるからそこは心配してない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:31:51.15ID:+62na9lG0
いい大学の文系卒はいい会社の営業がやれる
三流大学の文系はブラックな会社の営業
それだけの違いや
社訓5か条!昨日契約ゼロだった奴前に出ろ!
こんな朝礼してるような会社の営業がFラン文系の着地点や
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:32:03.16ID:WFVVCFUTa
>>82
書類選考か?それとも内定まで行ったんか?理系強いな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:32:08.22ID:CHBvXDbH0
23卒ワイ、ちゃんと四季報に載ってないザコ企業に内定や
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:32:32.25ID:1i8NTmVLd
一般選考だと宮廷早慶でもバンバン落ちるで
だから皆、インターン、リクルーター、推薦のどれかの早期ルートを使うんや

Fランはリクルーターと推薦のルートが存在しないから、インターンで何とかするしかない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:32:33.66ID:WFVVCFUTa
>>72
さすがに24卒や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:33:20.09ID:OQnTKEYhM
ワイ5社も受けたけど内定出なくて精神病んだわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:33:34.19ID:e7McxHrV0
>>84
ちゃうで私立やで
この前会社の懇親会あって同期10人とあったけどそのうち9人はワイより学歴上やったわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:33:38.33ID:YB4oYGGG0
MARCH文系陰キャワイはどうすりゃいいんだ
一応地銀狙ってる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:33:40.52ID:WFVVCFUTa
>>80
いいこと聞いたわOB訪問してみるサンガツ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:33:49.25ID:CHBvXDbH0
>>92
少ないやろ受けた選考がそもそも
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:34:17.49ID:bHWRCLwQp
銀行って激務の地獄だと思うんだけど何でそんなに人気なの?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:34:21.69ID:33jUQCj9d
第一志望企業決まってて絶対その会社行きたいとしたら
その企業に対してOB訪問しまくって、競合企業にもOB訪問かませば大抵どこでも行けるで
そこまでやる奴いないから

志望動機話すときに
業界の志望動機→企業の志望動機と語るが
企業の志望動機を語る際に競合他社含めてob訪問しまくって最終的に人で決めたと言えば説得力最強にできる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:34:29.69ID:BlFVbOli0
>>83
業界による
倍率高い業界だと全社落ちとかもあるからいくつか見るのはあり
個人的には絞ったほうが楽とは思うが
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:14.07ID:e7McxHrV0
>>88
23卒で内定済や
技術職なら文系で大手目指すよりは楽やろけどコミュ障だと普通に落ちまくるで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:19.53ID:WFVVCFUTa
>>89
とりあえずおつかれさまやで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:19.97ID:YLRf8EDta
無能なら東京のタクシーやればええやん
君がちびるような高学歴もおるし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:53.92ID:apJRd7s50
>>94
MARCHの文カスなら地元地銀とか人事が遠征してくるはずやけどな
つかもっとええとこ狙って無理なら地銀やろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:55.68ID:+62na9lG0
まぁFラン文系なんて公務員になりそこねたら転職人生だよ
そもそもその会社に入って何の職種をやらせてもらえると思ってるの?
契約取ってくる仕事しかやらせてもらえないぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:36:41.99ID:CHBvXDbH0
>>101
最悪転職すりゃいいだけだし新卒でどこか入ることに意味があると思う、がんば
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:36:57.95ID:OQnTKEYhM
>>96
少ないんか
ワイの研究室の人1社で受かってる人おるから多い方だと思ったわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:37:17.24ID:WFVVCFUTa
>>98
うちの大学からも就職実績ある某有名外資メーカーが第一志望なんやがob訪問してゴリゴリに攻めてみるわマジで頑張る
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:37:22.91ID:+62na9lG0
タクとかトラックとか
転職を繰り返したFラン文系おじさんゴロゴロおるからな
もちろんみんな最初はスーツきた営業の仕事してたんや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:37:26.84ID:qR57blr6a
ワイもFらんやけど学歴フィルターでインターンすら定員満員で申し込めなくてやる気無くなってずっと寝てたわ
もう人生終わってんねん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:37:43.30ID:BlFVbOli0
>>99
>>83
今の段階って部分見落としてたわすまん
第一志望決まってるんなら片手間で他の業界見るのは全然ありやと思う
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:37:59.63ID:YB4oYGGG0
>>103
なんかワイの学部で一番就職先に多いのがりそな銀行だからそこを第一志望にしようかなと適当に考えてる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:38:08.34ID:WeI+l6u/0
24歳MARCH文系卒ニートや
ワイみたいになったら終わりやで
頑張るんやで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:38:11.91ID:apJRd7s50
新卒カードはフルに使って業界大手出来れば最大手を経験しとくのは人生の肥やしやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:38:14.77ID:WFVVCFUTa
>>106
俺もそう思って転職も視野に入れとる、サンガツ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:38:25.20ID:CHBvXDbH0
>>107
やる気のないワイですら書類含めたら2桁はやってると思うし少ないはずや。解禁からやってたら尚更多く選考受けるべきやし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:39:23.57ID:WFVVCFUTa
>>110
偏差値いくつや?マジのボーダーフリーか?そこまではないな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:39:45.64ID:apJRd7s50
>>112
時代がちゃうがワイの頃は内定断ったら呼び出して説教してくる様な銀行やったということは伝えとく
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:40:19.96ID:6K+TfJRP0
なんjやってるような奴は金融系ええな
低学歴ばっかなのにマウントマウントの異質の業界や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:40:21.99ID:OQnTKEYhM
ワイの大学fランの割には推薦応募の募集きてたからどれか出すべきやったとは思うな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:40:28.82ID:WeI+l6u/0
ワイはMARCH文系
サークル、ゼミ、バイトやってたし
学生時代に日商簿記2級とTOEIC800点とったけどニートやで

つらいンゴ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:40:40.43ID:WFVVCFUTa
>>113
何社ぐらい受けたん?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:40:52.12ID:BHFzU1oe0
Fラン大学就職チャンネル見れば分かるけど学歴フィルターって就活市場においてあんま存在しないんやで
ただ自分の能力不足で落とされたのをFランだったからと言ってるに過ぎないんや
東大卒でいいとこつける奴は仮にFラン卒のレッテルを貼られたとしても同じいいとこつけんねん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:41:13.71ID:zg2cRM3A0
>>121
どこで踏み外したんや?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:41:31.61ID:WFVVCFUTa
>>121
なんでそうなったん…???????
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:41:38.40ID:WeI+l6u/0
>>122
1社やで
インターンまで参加したのにwebテスト&ESの1次選考で落ちた
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:42:04.79ID:PruGYRs6a
>>121
わざわざmarchとかかかんとFランでええで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:42:30.35ID:9bHD6wdwM
>>121
受験頑張らなかったツケやねw
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:42:42.27ID:WFVVCFUTa
>>123
マジでそうだといいんやが…自分の能力で見て落とされるのは全然いいんや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:43:19.87ID:AHUL6jv80
Fランってそんなに就職詰むか?
Fラン卒だけど全く困らなかったぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:43:44.81ID:apJRd7s50
>>123
それ知らんけど一般職含めたらやろ
広告や商社の総合職はガチでFランなんかおらんMARCHすら数人が業界大手の世界やけどな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:43:47.45ID:juFmlvvNa
>>123
ほんこれ
騒いでる奴馬鹿やろ
ワイ東大ミリ落ちて早稲田行ったけどなんだかんだ東大行った友達と同じぐらいの就職はできたで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:44:06.34ID:bfx/45jwH
ワイもFランやったけど
冬の時期、大手SIerの長めのインターン参加してSEのマネごとしたら
ルートきて面接行って内定もろたわ
高学歴からしたら鼻で笑うかもしれんが、Fランワイは満足や

面接練習めちゃくちゃしてもろたし、努力あるのみや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:44:10.39ID:WFVVCFUTa
何社ぐらい受けるもん?多すぎても企業分析とか浅くなりそうで心配や…5.6社じゃ少ないか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:44:13.18ID:OQnTKEYhM
>>131
fランの優秀層やったんやね
ワイは就職できなかったで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:44:43.03ID:6K+TfJRP0
大手(アルプスアルパイン)とかならええで
そこらの子会社より簡単に入れるし一応日経225名乗れる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:45:36.03ID:WFVVCFUTa
>>134
冬インターンから内定あるんか、よかった
ワイも冬の長期参加して頑張るやで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:45:51.58ID:zg2cRM3A0
>>138
就活の時このチャンネルまじで参考にしてたわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:45:55.97ID:apJRd7s50
>>138
お前が考えろよ足切りやアホ
youtuberは期待持たせるに決まってるやん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:46:56.13ID:CWHGGooT0
正直向き不向きあると思う
喋りうまい奴は片手間で大手に内定貰えたりするけど
自分に自信ないやつとか極度に緊張しちゃうやつとかギリギリまで努力できないタイプのやつとかはしっかり努力しないと厳しい
別に精神ぶっ壊してまでやるもんでもないと思うからできる範囲で頑張ればいいんじゃね
ネットだと新卒で入れなかったら終わりみたいに言われてるけど卒業3年以内だったらなんとかなる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:46:59.98ID:YLRf8EDta
>>110
東京のタクシーならオッサンなんでこんなとこおるんやってのも普通におるからな
世の中は難しいもんや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:48:31.22ID:apJRd7s50
>>142
それは正しいな
面接の適性や慣れは重要やし面接が得意でも実務が出来るわけじゃない
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:48:31.45ID:MZ0GTA6ja
24卒か
既に出遅れとるな
ワイ23卒ザコクは夏インターン経由で大手の内定もらったで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:48:41.18ID:WFVVCFUTa
>>138
学歴だけ見て篩い落とされるのは嫌やがwebテストとかで落とされるのは能力不足やからなんとも思わん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:48:53.72ID:sYlbHZsnd
ゲーム実況者のもこうは4年の2月で内定もらえたって言ってたな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:49:28.98ID:0aUKPsVK0
>>9
資格なんてほぼ意味ないで
新卒にそんなん求められてない
一部の特殊な職業は除く
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:50:04.85ID:WFVVCFUTa
>>144
マジでコミュ力と人当たりだけはええから面接はどうにかなるんちゃうかと思っとる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/12(月) 01:50:10.12ID:WeI+l6u/0
>>124
就活早々でやめて難関資格目指した時や
人生不安でたまらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況