X



水族館撮影でF値4って後悔する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:41:19.37ID:OdiTne0C0
お古のLUMIXミラーレス使って水族館撮影したいんやが
これ買うと後悔する?
ちなみにド初心者
https://i.imgur.com/JWHCo3l.jpg
2022/09/11(日) 16:42:01.32ID:KworN5tz0
撮れなくはないけど2.8はほしい
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:42:07.87ID:2GoO11ZM0
暗いな
2022/09/11(日) 16:42:12.65ID:VMYkXnVr0
暗いからF4だとキツイ
魚だと動きが早くてss稼げないから
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:42:20.97ID:GIdCOSJW0
2.7くらいははほしい
2022/09/11(日) 16:42:56.34ID:btk4s3t8H
水族館て所詮暗い室内だから
素人は2.8くらいが限界じゃにいか
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:43:11.30ID:OdiTne0C0
>>2
F値4とかだとどう写るん?
人によると思うけど後悔するレベルなら迷う
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:43:36.78ID:R6cO9/gN0
ズームは甘え
2022/09/11(日) 16:43:48.87ID:KworN5tz0
>>7
SS上げるために感度上げるから画質が悪くなる
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:44:08.43ID:OdiTne0C0
F値2.8とかだと10万超えるんよね
すっげぇ迷うわ...😭
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:44:19.02ID:V+oCtSbn0
単焦点F1位のあんだろ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:44:31.54ID:68NHpf630
0.8はほしい
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:44:52.11ID:eS9ZYI+r0
ボディがOM-1なら大丈夫やで
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:44:58.74ID:QqqSKgUy0
>>2
ワイならF値2.79でも撮れるけどな
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:45:04.55ID:OdiTne0C0
>>8
水槽ってズームしないときつくないの?
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:45:08.50ID:ALl3neMM0
F値ってなんだっけ?
光取り込む値だっけ?
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:45:36.68ID:OdiTne0C0
>>9
素人ですまんけどSSってなんや?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:46:23.76ID:GBhxo/yrF
水族館ならレンズもやけどカメラ本体の性能もある程度いるぞ
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:46:34.34ID:2w1KLR0p0
4はちょっと暗いシーンだとキツイかも
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:47:03.27ID:GBhxo/yrF
>>17
シャッタースピード
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:47:11.28ID:V+oCtSbn0
>>17
シャッタースピード
手ブレしないようにSS上げないといけない→iso感度上げる必要がある→ノイズ増える
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:48:04.24ID:OdiTne0C0
>>13
今調べたけどLUMIXのGM1ってやつや
2022/09/11(日) 16:48:59.76ID:HiidQcpV0
スマホでも暗所撮影強いよ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:49:10.84ID:OdiTne0C0
>>21
よくわからんけどノイズ増えちゃうのか
サンガツ
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:50:06.31ID:eS9ZYI+r0
>>22
暗いとこでISO上げたらノイズ出まくるやつや それ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:51:22.78ID:cc7V8i9Na
初心者ならズームよりF値取るべき
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:52:33.40ID:OdiTne0C0
https://i.imgur.com/LpHzbxg.jpeg
こういうやつの方がいい?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:53:09.36ID:OdiTne0C0
42.5なら水槽撮れるかな?
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:53:28.73ID:4NppsVSn0
レンズに3万でいちいち出し惜しみするな
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:53:54.26ID:eS9ZYI+r0
>>28
水槽の中の何撮りたい?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:55:51.31ID:vD5bsfE/0
F1.4はないん?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:56:22.81ID:OdiTne0C0
>>30
どういう魚撮りたいか?ってこと?
でっかいのも撮りたいけど小さいヤツの方が撮りたいかも
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:56:29.11ID:GBhxo/yrF
カメラで撮りたいってとこに水挿して悪いけどそのカメラとレンズならスマホで撮ったほうがきれいやと思う
2022/09/11(日) 16:56:32.65ID:HiidQcpV0
>>27
ピントが相当シビアになる
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:58:19.87ID:eS9ZYI+r0
>>32
単焦点は撮りたい被写体と画角があってるかどうかが大事やからや
初心者ならキットズームで使いたい焦点距離探すとこからやった方がええで
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:59:27.91ID:NVWRXasO0
isoガン上げや!
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:59:33.93ID:OdiTne0C0
>>33
iPhone14買った方が良いまである?
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:59:42.11ID:PEnqM/xX0
MFでガンバレ
https://i.imgur.com/8jMzxNF.jpg
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 16:59:46.84ID:GBhxo/yrF
>>36
はいざらざら画質
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:00:07.92ID:GBhxo/yrF
>>37
はい
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:00:43.58ID:OdiTne0C0
>>34
ピントがシビアってのはどういうこと?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:01:40.78ID:vD5bsfE/0
ワイF3 NEWF-1使い
高みの見物
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:01:48.98ID:OdiTne0C0
>>35
キットズームってやつは今度調べてみるわ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:03:13.60ID:tofQ98/h0
F1.8くらいがええぞ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:03:13.63ID:OdiTne0C0
>>38
10万はかなり迷うから5万のやつがええな
右のやつはええやつなんか?
2022/09/11(日) 17:04:17.33ID:JubM2y5/d
水族館の魚って撮影対象としてかなり難しい方に入るよ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:04:32.51ID:OdiTne0C0
>>40
前にスレ立てたときスマホはクソって言ってる人おったで
まぁワイのカメラのがクソってことなんやろうけど...
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:07:07.47ID:OdiTne0C0
>>46
そうなんか…
でも撮りたいのって生き物くらいしかないわ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:07:30.82ID:nxVGWulKd
>>47
スマホはシャッタースピードの調整ほとんどできなくないか?
2022/09/11(日) 17:08:11.28ID:HiidQcpV0
>>41
ピントが合いにくい
オートフォーカスでも水槽のようなガラスは苦手
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:22.71ID:LuUoG5Bvd
水族館なら高画質コンデジでええやろ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:09:26.76ID:eS9ZYI+r0
>>48
初心者なら動物園の方が楽
パナならX 45-175とかでもそこそこ綺麗に写る

水族館は相手動くし、暗いし、水槽の反射あるから
そこそこの絵にするのは難易度高い
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:09:36.07ID:tofQ98/h0
>>51
コンデジ買うなら冗談抜きでスマホ買ったほうがいい
低照度だとスマホ>コンデジ
2022/09/11(日) 17:10:05.22ID:JubM2y5/d
>>48
カメラが苦手なのって動くものと暗いところだからな
でもやれなくはない
光当たってるとこ探して魚が泳いでくるのを待つんや
土日は人多いからやめとけな
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:10:52.75ID:WfNGHq+H0
水族館だと暗い
つか水族館の撮影難しいよ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:11:22.78ID:OdiTne0C0
>>50
それを解決するのどういう部分?
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:12:19.78ID:OdiTne0C0
もしかして水族館の暗い深海魚とかクラゲ撮るのってかなりムズいのか
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:12:47.60ID:WfNGHq+H0
置きピンで撮るしかないと思うが
AFは無理や
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:14:29.99ID:WfNGHq+H0
>>57
水族館は暗いからかなりむずい
ガラス反射もあるし
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:14:35.04ID:nxVGWulKd
>>57
クラゲはともかく深海魚は施設的にも無理だろ
クラゲはライトアップしてるところ多いし動きトロいからスマホでも楽勝
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:14:39.01ID:eS9ZYI+r0
>>57
暗いとこ苦手で有名なパナのマイクロフォーサーズで撮りたい被写体じゃない
フルサイズで撮るか、マイクロフォーサーズでもせめてソニーセンサーのOM-D
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:17:04.51ID:OdiTne0C0
https://i.imgur.com/wdRd1uu.jpeg
ナントカ専用ってのはわからんけどコレはマシな方?
2022/09/11(日) 17:17:31.99ID:F2b7ZufT0
カメラ何か知らんけどISO6400くらいはそんなに破綻せえへんやろ
マイクロフォーサーズでもF8まで絞って高感度マシマシで行けや
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:17:34.41ID:PINyHUWMa
フルサイズ買えよ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:18:04.39ID:OdiTne0C0
フルサイズってなんや?
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:19:55.28ID:eS9ZYI+r0
今レンズ何持ってるん?
2022/09/11(日) 17:20:10.15ID:F2b7ZufT0
なんやGM1か
さすがにレンズよりボディ新しくしたほうがええぞ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:24:27.49ID:eS9ZYI+r0
とにかくまず持ってるレンズで水族館行って撮ってみ
そうすれば、なにを買うべきかはっきりするわ
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:28:22.05ID:Qez1MUhE0
>>1
こんな安モン買うとか貧乏人かよ!w
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:28:52.80ID:Qez1MUhE0
>>65
ガイ!w
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:29:18.43ID:Qez1MUhE0
フルサイズやないならiPhoneで充分やと死ぬほど言われてるだろが
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:29:45.00ID:QCNd3YjJd
フォーサーズでF4はちょっときついんちゃうか
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:30:14.92ID:mdoQA00B0
お前らカメラ詳しいんやな
昔LUMIXのGX1買ってちょっとだけ触ったけど挫折してもうたわ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:30:24.81ID:OdiTne0C0
今持ってるのはgm1付属のやつと15mmのF値1.7のやつや
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:31:17.90ID:QBm1jz360
シャッタースピード稼げないな F4だと
お魚さんぶれぶれだろう
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:32:12.31ID:OdiTne0C0
スマホってフルサイズから比べるとどんなもんなんや?
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:32:18.37ID:QCNd3YjJd
50ミリくらいの単焦点が汎用性高いし安いし明るいしええやろ
2022/09/11(日) 17:32:23.94ID:KworN5tz0
>>74
15mmのやつでええやん
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:32:52.09ID:f4hB95C+a
カメラって限界がないから怖いわ
ワイみたいなにわかエアプはスマホで十分や
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:32:58.69ID:QCNd3YjJd
>>76
フルサイズとスマホは別物過ぎて比べるもんちゃうと思うわ
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:33:26.46ID:eS9ZYI+r0
>>74

パンケーキだけなら、安い望遠ズーム買ってみたらええで
2022/09/11(日) 17:33:34.92ID:Gq+9UhO+0
昨日も言ったけど練習用ならいいんじゃね
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 17:38:04.88ID:OdiTne0C0
カメラって割と金かかる趣味なんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況