X



川崎医科大学の学費高すぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:35:50.80ID:ZkVQ0WaF0
4736万
開業医ですら敬遠するらしい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:36:21.30ID:fF77JIH00
川崎だけが特別高いわけちゃうやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:36:38.77ID:V+oCtSbn0
スーパーやくもに乗った時看板見たわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:37:14.31ID:ZkVQ0WaF0
>>2
川崎は私立医で一番高い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:38:03.70ID:ZkVQ0WaF0
学費が4500万越すのはここと東京女子医だけや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:38:35.19ID:11HBKsTt0
西の川崎医、東の帝京医、やったっけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:39:56.46ID:ZkVQ0WaF0
>>7
7000万くらいつぎ込めるんやったら行っとけ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:40:51.13ID:7OkLxSX50
アホの場合はここにプラスで3000万かかるで
寄付せな入れてくれんからな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:41:05.72ID:Emv8ZGsHp
学費とその他の生活コスト考えたら1年で1000万くらい行きそう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:41:47.51ID:ZkVQ0WaF0
>>9
川崎医ですらそういうの無くなったって聞いたで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:42:40.36ID:eipXkH3c0
ここと金沢医科は過去問見たけど、受かりやすそうな学校だと思ったわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:42:42.71ID:PBUuZ82ma
川崎医大卒の医者にはその表示義務化しろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:42:43.79ID:zX5ey/mcp
川崎なら首都圏やし金持ち多いからええんちゃう?
0015風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/09/11(日) 14:42:47.92ID:W1vutwyW0
なお寄付金
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:42:49.40ID:0Uega55l0
バイト先の先輩がここの学生だったわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:43:24.04ID:cCFDZXS80
現役私立医学生やけど質問ある?
ちな寄付金とかは完全なデマやであれ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:43:55.40ID:11HBKsTt0
>>8
学費は寮経費を合わせて入学時に578万円、2・3年次は年間498万円である。

高校の学費でこれかい…
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:44:06.92ID:ZkVQ0WaF0
>>17
自分語りして良いよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:44:09.16ID:Tt+SyQni0
>>11
いいとこなくなったやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:45:44.40ID:cCFDZXS80
川崎は唯一内部進学があって女子医は経営難やから私立医の中でも極端な方やな
大抵の私立医は3000万~4000万ぐらいやな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:48:43.14ID:w0/IVYF/0
ガチで医者は卒業大学の掲示義務化してほしいよな
頑なにHPに載せてないと大体察するけど
私立医卒に見てほしくないわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:49:34.88ID:eUjd3VD+d
>>14
岡山やで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:50:09.06ID:+lIDQIsIp
6年間どこかしらで留年する確立が35.8%
高すぎやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:51:16.35ID:QH51B/NTd
ワイはその隣県の医学科出身や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:52:27.28ID:0Uega55l0
その先輩も金持ちそうな雰囲気は出てたわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:52:30.77ID:ZkVQ0WaF0
>>22
いうても川崎医ですら理科大並みの偏差値は必要やし
国立ですら私立医以下の偏差値しか無い歯医者とか行けなくなりそうやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:54:31.36ID:ZkVQ0WaF0
>>14
これほんま誤解されやすいけど
川崎医科大の川崎って地名じゃなくて人名なんやで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:55:19.31ID:qFSxnysA0
>>22
慶應も?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:56:10.28ID:OiFxqwb00
>>6
帝京は5年くらい前に大幅値下げをしたから今はもう医学部平均よりも少し高いくらいや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:57:27.31ID:CIyU6m6eM
妹が川崎の短大行って看護師なったけど短大も高いんか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:59:30.56ID:OiFxqwb00
>>32
クソ優秀で学費ゼロやけど、着任後に僻地に飛ばされるのがなあ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 14:59:56.53ID:B8qawcLN0
>>31
学費は高いが大学病院の給料は高くない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:00:03.31ID:8sfnFbED0
>>22
ちなみに3人に1人は私立やけどな
まあ診られたくないなら勝手にすればいいけど
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:00:28.40ID:kPEo7Sq00
むしろ金持ちの馬鹿息子の医者に診てもらいたいわ
彼らは幼少期から沢山遊んでるからメタ認知能力高い
よって手術もうまい可能性あり
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:02:14.77ID:ZkVQ0WaF0
>>18
そのかわり付属校の9割は川崎医大に内部進学できるで
他の医師薬合わせると98.4%くらいや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:02:46.83ID:OiFxqwb00
そもそも開業医は私立出身が多いからな

私立医:親が金持っているから開業しやすい。大学では地位が低くて出世しづらいからなおさら開業に向かう
国公医:勤務医として出世争いをする。あぶれた奴が開業する
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:04:49.71ID:ZkVQ0WaF0
なお歯
基本的に終身雇用が確立されてないので皆開業する
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:15:06.47ID:ZkVQ0WaF0
なんか調べたら付属高での寄付金が学費とは別に2500万必要らしくてこれ寄付しないと内部進学出来ない(出来ないとは言ってない)みたいな感じらしいわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:15:58.39ID:ApvQ7zQk0
馬鹿から搾取するモデルか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:16:36.10ID:ApvQ7zQk0
歯医者ってウジャウジャあるが潰れたら歯科医どうなるん?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:16:53.48ID:Bph2m4680
学費下げたら学力上がるらしいな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:17:21.34ID:OiFxqwb00
>>43
普通の仕事に就くんやない?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:18:31.70ID:OiFxqwb00
>>44
私立医学部はほぼ学費と偏差値が反比例する
順天堂が今や私立御三家で慶應にしか負けないのは学費を大幅に下げたから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:18:40.39ID:fHBqe5ay0
>>22
ワイが行っとる町医者色んな学部出てておもろかったわ
その点話しかけて見たいけど学歴コンプや思われそうやからよう言わん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:21:02.06ID:Y9aMpomad
医者エアプが多すぎて草
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:21:04.46ID:S5we1KvnM
ここ金さえ払えばバカでも医科歯科目指せる大学だからな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:21:48.00ID:ZkVQ0WaF0
>>48
とりあえずやりたいことない奴は3流でも情報学部行った方が良いと思うわ
コスパが良い
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:22:25.04ID:fHBqe5ay0
>>48
こういうこと言うとる人って医学かaiかどっちか片方詳しいんかね
どっちも無知な人しかおらん気がするんやが
少子高齢化はaiで解決なんて言うとる人は大本営感ある
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:23:33.31ID:w2dFAAsv0
川崎にあるんかと思っていたわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:26:30.96ID:p+cT0BFd0
>>47
大学聞くごときで大学コンプやと思う方が大学コンプやろ
気軽に聞いてええねんで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:28:01.43ID:SCoLQltRd
>>56
やだぁ…この人私のブログ見ちゃってる!ストーカーよ!とかなりそうでさあ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:29:32.16ID:vES1ESdI0
どこもそれくらいかと思ってた
平均どれくらいなん?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:29:43.09ID:4f011WAh0
>>17
デマじゃないやろ

岩手医大に十分な寄付をしたのに次女が落第したとして、北海道苫小牧市の父親が大学に寄付金計3000万円の返還を求める訴訟を盛岡地裁に起こして21日、第1回口頭弁論が開かれた。大学側は全面的に争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。
訴えによると、次女は5年生だった2014年度末の進級試験で落第。大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」と指摘を受けて15年3月末、大学に1000万円を送金した。
しかし進級は認められず15年11月、それまでに寄付した全額を返還することで医学部長らと合意したという。
父親の代理人弁護士によると、次女が10年4月に入学する際、大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める文書を送付。父親は11年11月までに2000万円を寄付していた。
岩手医大の代理人弁護士は河北新報社の取材に「寄付金は受け取っているが返還には合意しておらず、返還義務もない。全面的に争う」と話した。

https://bungu-uranai.com/blog/22126/
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:30:29.80ID:OiFxqwb00
>>57
岡山は政令指定都市やで
医師もいれば弁護士もおるし、一流企業に勤めているやつだっておるんやで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:31:50.48ID:ZkVQ0WaF0
>>57
いるにはいるんやろうけど
大学からだと生活コスト含め5000万〜6000万
付属校からだと内部進学のための寄付金合わせて+4000万やから払えるのほんのごく一部の人間だけやと思うで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:33:30.01ID:4f011WAh0
私立医には卒業生子女枠が存在している

日本大学
本学部への入学を第一希望とする校友の子女(法定血族を含む2親等内直系血族)である者
https://www.med.nihon-u.ac.jp/examinee/guidance.html

昭和大学
祖父母もしくは両親のいずれかが昭和大学医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部の卒業生である者
https://adm.showa-u.ac.jp/admission/info/web-apply.html

東邦大学
本学医学部の卒業生の血族2親等までの者を対象に募集します。
https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/doso.html

東京女子医科大学
3親等以内の親族に本学医学部同窓会組織である一般社団法人至誠会(以下、「至誠会」という)の会員または準会員がおり、至誠会の所定の手続きを経て、至誠会の推薦を受けた者
https://www.twmu.ac.jp/univ/medical/m-ent/shisei.php

金沢医科大学
本学医学部卒業生の子女である者
https://www.kanazawa-med.ac.jp/medicine_exam/guidelines/alumni/

兵庫医科大学
両親および祖父母のうちいずれかが兵庫医科大学医学部の卒業生である者
https://www.hyo-med.ac.jp/admission/outline/nishinomiya/ao/
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:33:38.11ID:eS9ZYI+r0
>>43
人生の敗者や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:35:24.19ID:ZkVQ0WaF0
開業医でもよほどの大病院の理事でも無いと1億は出せん気がするわ
5000万〜6000万でもきつそうやけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 15:35:30.35ID:OiFxqwb00
>>64
倉敷も中核市やし、岡山市からの通学県内やろ
一人暮らしするのだってできるわけやし
岡山市と倉敷市だけで120万人以上おるんやで
仙台よりもでかい都市圏や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況