X



ゲーミングPC←この言葉みると笑ってしまうの俺だけ?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:59:02.07ID:xiYvXRXD0
お前らが使ってるのみると笑ってしまうんだがw
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:51:48.67ID:GFfZzIN30
>>122
性能を重んじるというのは「どの程度の性能だるかが評価の基準」
という文意であって、ようは「要求スペックに見合ったPCを買うべきで、
芸術品とは異なる明確な指標がある」としてるまでだぞ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:53:36.06ID:GFfZzIN30
>んなもの何に金を払うかによる。一食の飯に50万円は高すぎるし、車に50万円ならまあ安い
車はそもそも高くて当たり前なわけだが、
ゲーミングPCは50万すれば相当高い部類になるわけだよ

で、車も見た目とかブランドのこだわりが大きく関与してくるものであり、
ゲーミングPCは「要求スペックにどれだけのレスポンスができるか」であるわけだから、
これもまた的外れ

趣味で大金を投じるのは勝手にすればいいが「たかだか」というのは
明らかに一般的な感覚ではないし、車や時計と比べるのもズレている
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:54:53.55ID:LMgXxP4eM
ゲームせんけどなんJのステマのせいで欲しくなってくる
買ったら後悔することは分かってるけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:54:55.12ID:D6Ecu8K/0
>>107
raspberry by pico とか使うしそこまでPC本体に性能いらないよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:55:20.74ID:GFfZzIN30
>芸術性やブランドを価値と感じる人じゃなければ結局1円も出さないんだからPCと何が違うのかわからない
ブランドや芸術性についてはそれこそ、個人の感性が大いに関わることだが、
もとの論点で言う所お前は「性能に悩むならたかだか50万」としている当たり、
前述の通り、性能という観点で「これだけ出しとけば間違いないよ、大した金額じゃないし」
という文意になるわけだろう?

それに対し「PCに50万は高いし、性能という指標があるのだから調べて買うのが普通」としてるまで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:56:11.84ID:D6Ecu8K/0
>>126
あ誤字
raspberr pi picoやった
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:56:52.01ID:qBwQb/QY0
ただ漫然と高いスペックのPC買うアホよりはええんやないか?
ゲームしたいって目的があるんやろ?光るのは全く意味分からんが
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:56:56.28ID:GFfZzIN30
付け加え、お前の出した車の例は、
「普通100万くらいする車を50万で手に入れました。相対的に安いですよね?」
であって、これに当てはめると

「ゲーミングPCは高くて20〜30万ですけど、50万で購入しました。相対的に高いですよね」になるわけだよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 12:59:35.39ID:TkOojCKD0
スチームで地球防衛軍やりたいんやけど
いくら位のPC買えばええの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況