X



年収500万で文句言ってるやつってナニモンなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:15:06.49ID:0/v02lxMa
そんなにもらってて何が不満なんや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:15:43.01ID:KPmqtrEr0
年齢にもよらん?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:17:18.49ID:0/v02lxMa
ワイ20代200万やけど普通に暮らせてるぞ
そりゃもっと欲しいけど500万で文句はありえんわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:18:04.63ID:eipXkH3c0
>>5
こどおじか??
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:18:49.04ID:fCOCeTkNM
28でそんぐらいやけど少ねーなって思う
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:19:03.73ID:0/v02lxMa
>>6
一人暮らしやで
彼女はおらん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:19:37.18ID:0/v02lxMa
>>7
何にそんなに金使っとるんや‥
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:20:49.05ID:fCOCeTkNM
>>9
周りがそれ以上に稼いでるとね
不動産とか金融行った子見てるとどうしても比較しちゃうね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:22:29.14ID:0/v02lxMa
>>10
はえ〜
ワイみたいなのとは住んでる世界がちがうんやな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:22:41.44ID:4P0h8UaIM
年収いくらでも人は不満に思うらしいぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:22:41.57ID:Ie2rkYnLd
ワイ新卒手取り月18万
不満しか出ない😡
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:24:20.73ID:e26THPvh0
可処分所得が低いんやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:24:34.47ID:0/v02lxMa
>>13
ワイもそんくらいやったわ
職種は何や?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:25:05.35ID:RP1soTmL0
低賃金が勝ち組を支えてるんや
誇ってくれ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:25:05.91ID:9iNj5Bwya
>>13
家賃はそこから引かれるんか?
それとも家賃天引き後か?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:25:10.17ID:0/v02lxMa
>>14
年収多い分引かれるのも多いってことか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:25:31.58ID:Ie2rkYnLd
>>15
医療系や
保健師やね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:25:48.76ID:0/v02lxMa
>>16
勝ち組は少しぐらい分けてくれ😡
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:26:24.87ID:Ie2rkYnLd
>>17
家賃はこっから引かれるし、家賃補助込みで18万や
固定費払ったら残る金は10か9万やね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:26:31.53ID:0/v02lxMa
>>19
医療系って儲かりそうやと思ったけどそうでもないのな
辛いなぁ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:27:29.73ID:BHrbV1+fd
問題はないけど人と比べたら少ないから嫌やろ
2年目位の給料やん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:27:31.64ID:GFX1PTLT0
そういう人はさっさと独立すればいいのに
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:28:55.89ID:akEs5HQE0
ワイは年収400万やけど手取りでみると年収300万の時とあんまり変わった気がしないからなあ
特に一人暮らしやと500万あっても大して贅沢出来ひんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:30:29.93ID:5s7exDe+a
大量の年収0円ニートが社会人アピしてて草
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:30:37.73ID:5vwPAPVz0
ワイも20代は年収300万以下やったけど
そこから転職2回して今30代後半で年収700万や
新卒で全部決まるみたいに言われてるけど逆転の目はちゃんとあるで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:31:05.70ID:JRcg87dH0
手取りにして25〜30やろ
ボーナス考慮せず単純に12分割するなら40ちょいやけど

家賃とか車の維持費とか保険とか食費通信費諸々払ったらあんまり残らんのちゃう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:33:16.22ID:c4aJZ1qI0
子持ちなら足りんやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:33:45.25ID:Ie2rkYnLd
>>22
役職・夜勤なし医療系はマジで儲からんなぁ
産業医とかなら話は別やが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 11:34:09.24ID:yuBxVrai0
住んでる地域や年齢にもよるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況