X



医者「受験勉強を1年ガチれば平均年収1500万」、エンジニア「40年間ずっと勉強だけど平均年収500万」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 08:38:29.75ID:40U7nHDwM
世間「今はITの時代だ!ITエンジニアがコスパ最強の職業だ!プログラミングスクール行ってエンジニア目指せ!!!!」










めちゃくちゃアホやんこいつら
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:13:27.89ID:zX5ey/mcp
>>98
将来性ないわけ無いやろ
高齢化社会なのに
バカかよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:13:29.56ID:nGVUSMBC0
>>86
こういうガセだして、エンジニア業界に連れ込むの止しとけよ
現実を知って折れてくぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:14:14.77ID:zX5ey/mcp
>>100
理屈で会話できない低学歴さんイライラwww
お前がワイに勝てるわけねーだろw
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:14:18.37ID:UoKgMVQza
まず私大とか3000~5000万するんやからそもそも人気だったのがすげーよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:02.15ID:dfy4ozR40
>>92
収入面だけならアメリカの方がええぞ
ただしワークライフバランスはピンキリ
日本よりも競争が激しいから下手すれば日本よりもずっと働くのしんどい
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:37.98ID:TZBC5kbR0
>>52
自分の通院先の先生は元々物性の研究者だったのに
自分の適性に疑問が湧いて京大医学部に入り直して
たって話をしてたけど、元々スペックが高いとそういう事が出来るんだよな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:40.75ID:eTAj+NAcM
>>102
お前歯学部がどうなったか知らんのか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:17:11.89ID:eTAj+NAcM
>>104
お前学歴言えなくて草
やっぱ低学歴なんやなw
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:18:25.88ID:NmNH06KO0
AIでヤバい言うて医者が息子を医者にさせん時代やからなあ
医者もコスパ悪いやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:18:42.42ID:b/PEFqGX0
>>106
まず日本からだと大学卒では米国病院にマッチせんねん
日本で専門医とってからレジデントなってフェローなって(ここまで年収低め)、ようやくアテンディングで稼げ出すわけや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:08.63ID:IMj5m4FY0
私立医は昔の方が簡単やったんやないっけ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:14.37ID:zX5ey/mcp
>>110
ならお前が先に言えや
当然証明するものも貼れよ
逃げたらお前の負けや

>>109
歯科医は相変わらずそこそこの高収入やぞ
ほんまデマをうのみにするんやなw
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:17.57ID:nGVUSMBC0
>>111
どこで聞いたの?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:33.49ID:BpDFMN4r0
エンジニアは稼ぐために勉強するんやないで
趣味で勉強したついでにお金がもらえるだけ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:42.38ID:2vWVkYd30
医者はめちゃくちゃブラックやぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:50.51ID:nqztkMfp0
>>32
くそ簡単な奴とってそう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:20:15.33ID:JU7Ui8Pb0
>>68
これ気持ちはわかるけど年齢だけ上がっちゃうわけやが研究やるにしても外資とか行くにしても微妙やな
複数言語つかえず大学以降の数学も微妙やし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:20:23.90ID:iSR2r6Y90
>>117
こういうの聞くときちぃってなる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:20:55.71ID:jv7scvYad
医者になれない無能は薬剤師ええで
6年頑張れば後は食いっぱぐれない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:21:07.52ID:uZP4X5Uma
>>117
かっけえ…
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:21:20.92ID:kUKqJWj30
勉強はずっとする
職業関係ない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:21:26.35ID:zX5ey/mcp
>>111
そんな事医者もいうてへんぞ
そもそもAIはなんの影響もない
わかってないやつほどAIを過大評価してる

昔の人がコンピューターを過大評価してたのとそっくり
コンピュータ「オコタエシマス」
これを40年後も繰り返しててめっちゃ滑稽w
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:21:51.26ID:dfy4ozR40
>>112
学費諸々含めると元とるのしんどそうだし努力量もエグそうやね
これなら日本で大卒からの医者ルートのがコスパは最強か
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:22:13.01ID:ZQJyRNBO0
こういうやつが令和の虎とかでボコボコにされてるんやろな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:22:18.86ID:IMj5m4FY0
>>122
薬剤師の女の子は真面目な良物件が多いイメージ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:22:20.81ID:dzUYTQdf0
>>117
どんな仕事でもコミュ力が一番大事
顧客に不必要な物を押し付けて高級はないで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:22:31.66ID:amkpZQEBr
ワイ学生時代遊びまくりやったがコンサル入って20代で年収800万やで
大学も推薦マーチやしコスパ良すぎるわこの人生
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:22:40.28ID:lTjRaJv5M
>>115
ほいよ、ワイは医学科やで
親が開業医だから仕方なく医学科行ってる
本当は情報系行きたかったのにワイは長男だから強制的に医学科や

https://i.imgur.com/f3gz2SC.jpg
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:23:11.78ID:lTjRaJv5M
なんかID変わってるけどワイはID:eTAj+NAcMや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:23:32.22ID:dzUYTQdf0
>>122
それこそ3DプリンターとAIの組み合わせに完敗なんですが....
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:23:40.48ID:vLfTIgNk0
医者とか金もらえるだけでくそブラックやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:24:19.32ID:lTjRaJv5M
>>134
ほんまそれやで
医者に幻想抱いてるやつって親族に医者がおらんやつだけや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:24:43.42ID:d7JZIJ2R0
医者は親ガチャあたらないと無理やん
そのクラスのエンジニアだったら誰でもなれる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:24:53.02ID:zX5ey/mcp
>>134
相応の金もらえるならブラックやないやろ
ブラックは金も貰えんのやぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:24:53.04ID:922sAv/1a
開業医の子供がなんJ民とか親が可哀想やな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:25:09.23ID:dfy4ozR40
日本とかいう文系が理系を顎で使って搾取するワンダーランド
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:25:11.90ID:OSE6Epkvr
なんでITエンジニアとか目指すんや
ワイ化学メーカーのプラントエンジニアやが仕事楽やしそこそこ給料貰えるしでええで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:25:16.13ID:dzUYTQdf0
>>125
建築は意外とパソコン重要になったけどな
CAD使えない人はゴミや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:25:42.40ID:C3QH5yMSM
医者の待遇は将来の社会保障制度しだい
あまり期待はできない

エンジニアは国際競争あるから中国人と同じ収入になる
これはほぼ確実
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:25:48.75ID:eQ5mL2uV0
まあ経営に回れる運と実力があればかなり儲かるけど普通の医者は仕事量のわりには薄給だろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:25:55.37ID:kUKqJWj30
>>134
相応の報酬もらえるならブラックとは言わん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:26:02.06ID:qgtLNc0b0
これからの医者は大変だろうな
貧乏老人増えて国が医者に高給与える余裕が無くなる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:26:11.96ID:inPe0fdUr
社会人にもなって文系だの理系だの言ってる時点でレベル低くね
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:28:27.34ID:B/Zv0XYWa
医者は10年ガチってその後も勉強必要やん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:28:53.59ID:zX5ey/mcp
>>142
で、建築士の需要減りましたか?
むしろパソコンは建築士の強力なツールになったやろ
パソコンあるから建築士はいらないってパターンないやん

医者の診断だってAIにやらせて誤診おきたら
誰が責任取るのかって話や
メーカーはもちろんとらない
ならやはり診断は医者がやるしかない
参考意見にAIは使えるけどAIあるから医者はいらない 
とはならない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:29:12.58ID:eG4wH1jld
ほんまお前らすぐ学歴バトル始めるな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:29:36.45ID:lTjRaJv5M
>>139
開業医の子供になるのマジで糞だからな
小学生の頃から医者になれなれってほんま鬱陶しいにも程があるねん
ワイは情報系にマジで行きたかったのに
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:29:59.60ID:SN/APVwTr
>>142
CADなんてガイジでも使えるわ
何だと思ってるんや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:30:35.89ID:JU7Ui8Pb0
>>140
それって単に資本主義のことやんけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:30:53.78ID:lTjRaJv5M
>>154
ワイが学生証うpしてもID付きであげても学歴言えないとかお前マジで低学歴なんやな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:31:09.79ID:C3QH5yMSM
勤務医の平均年収700万円
エンジニアの平均年収200万円

このぐらいが落としどころだと思う
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:31:47.27ID:zX5ey/mcp
>>160
まず大学名の学生証晒してからや
自作の学生証バレルの怖いのか?www
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:33:20.33ID:eG4wH1jld
>>152
これよな
最終判断はAIに任せられん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:33:20.65ID:tKuZRCn20
>>16
してる
毎月、学会に行くし、認定医資格の勉強もする
勉強が嫌な医者は健診医、お薬処方の精神科医、コンタクト処方医で細々と生活する
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:33:52.23ID:+lH4LZRc0
医者なんか生涯勉強だろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:34:25.88ID:lTjRaJv5M
>>167
それな
医学部6年のあとも一生勉強や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:35:02.39ID:zX5ey/mcp
>>166
もうお前の負けや
3回指摘されてるのにそれでも
大学名晒せない時点で
うっかりやなくて
晒せない理由があるってことや
実在する大学やないんやろなあwww
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:35:43.29ID:lTjRaJv5M
>>171
低学歴惨めすぎるやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:35:56.04ID:bzCEAmxa0
一年ガチって医学部受かるって相当頭ええやないか
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:36:08.99ID:/cMcQakz0
>>162
完全にお前の負けや
もう今日は5ちゃん辞めて外出とけ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:37:07.41ID:nc9vl0ipr
普通に医者やエンジニアなんかよりコンサルのがコスパええやろ
今は東大生でもコンサルにバンバン行く時代や
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 09:37:27.18ID:n4gcdxTfa
>>165
毎月学会に行くがわからん
精神科医だけ侮辱するのもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況