X



ワイババア、映画の話がしたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:59:45.21ID:4D0tSdZe0
映画好き誰かおらんか
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:32:12.59ID:4D0tSdZe0
>>181
ミストええよね
最後ほんまたまらん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:32:59.49ID:cj1XRn0r0
ヴィルヌーブだけガンガン硬派に映画作れるのなんなんだろうな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:33:08.58ID:Ns15AvRe0
>>183
電気無力化はまぁまぁ強いけどそんな範囲広くないしな
ロケラン1発ぶち込めば普通に死にそうや
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:33:12.03ID:4D0tSdZe0
>>177
TOHOシネマズ大好きや
ポップコーンすここ
ミニシアターだと渋谷のシネマシャイン?行ったで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:33:22.55ID:MBNsTi6Ja
力の指輪いうほど悪くなくねまだ序盤も序盤だけど
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:33:25.31ID:Ru8G9YwX0
名前忘れたけどヤリチン男が女に転性するやつや。面白かったで
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:33:40.18ID:OrDoWgcO0
ミストを中学生の頃オカンと一緒に観に行った思い出
ワイはオカンとSIRENの映画観に行って死ぬほどおもんなくて喧嘩した
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:34:09.21ID:ge2pByeLd
>>161
サンガツ
ゆるキャンは批判あるけど気にせず行けばよかったなぁ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:34:23.53ID:OrDoWgcO0
>>192
ミシェルロドリゲスのやつか?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:34:59.75ID:RtRlh8U20
ヴィルヌーブはボーダーラインが一番面白いかなあ
個人的にはブレランもかなり期待外れだったわ…
DUNEは長年待ったファンがあれ見せられたら落ち込みそうだと思った
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:35:05.72ID:+Zbuezetr
貞子新作やるけど絶対つまらんよな
ガチでここ数年の邦画ホラーで面白いの無いのヤバいで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:35:26.22ID:I3kchPcC0
最近北野武のbrother24時間流してる
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:35:41.99ID:Gv8d5EP40
>>183
電気使わない火薬類食わせれば1発koよな。てかゴリゴリマッチョが食道で暴れたら普通に倒せそう
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:35:46.86ID:4D0tSdZe0
捨てアド貼るから暇な時映画行こうや
bimeryu@eripo.net
都内な
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:35:55.29ID:8cmX7CU+0
>>197
樹海村とか糞おぶ糞やったな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:36:02.37ID:Ns15AvRe0
最近観た中で掛け値なしに面白いと思ったんはA24のXだわ
緊張感あるけど気分爽快に終わるしホラー映画に求めてるもんをそのまま出してもらった
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:36:06.53ID:OrDoWgcO0
>>198
へへ…兄貴をよろしくなパァン
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:36:48.63ID:4D0tSdZe0
ほんまロードオブザリング楽しみや
1.2は映画館で見てないからもうワクワクやね
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:36:50.39ID:I3kchPcC0
>>203
覚悟強すぎてドン引きされとる
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:37:23.86ID:cj1XRn0r0
>>196
辛いねえ
灼熱の魂の頃からイメージめちゃ変わったんで難しいがボーダーラインとメッセージは俗っぽかったと思う
他は良い
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:37:36.64ID:4D0tSdZe0
あとダニエルラドクリフの出てる映画結構見てる
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:37:40.22ID:dwnMjr+S0
マーベルって高校生が対象やろ
30のババアが観ておもろいんけ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:38:04.58ID:4D0tSdZe0
ダニエルラドクリフの映画クソ映画みたいな感じですこ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:38:12.20ID:Ns15AvRe0
貞子はもうネタキャラ化してもうて、作ってる側もそれに乗っかってるとこあるのがアカンわ
ほんとに怖いもん作ろうとしてないやろもう
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:38:38.96ID:I3kchPcC0
ディストピア系好きだけどなかなかえぇのないな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:38:46.54ID:OrDoWgcO0
>>205
ワイ28やけど小1の時に離婚した父親と映画館で1観たぞ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:39:01.55ID:4D0tSdZe0
>>209
アベンジャー無印から好きやからなぁ
ババアアクション好きだから新作出るたびに楽しみや
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:39:19.65ID:OrDoWgcO0
>>211
もうYouTuberになったり始球式したりめちゃくちゃや
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:39:39.23ID:pNmNkjjZ0
>>194
色々と不満は多い作品やけど、あるシーンで犬子が「うそやでー」と嘘をつこうとするが
表情は素のまま…というシーン以外それぞれの成長が感じられるシーンがなくクソと言ってもええけど
そのシーンだけは唯一成長と喪失が感じられるから100点や
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:39:42.41ID:RtRlh8U20
>>207
プリズナーズからしか見てないや
と書いてて思い出したけどプリズナーズも良かったな
DUNEは全然盛り上がらずに2時間以上やってしかも超中途半端に切れるのは酷い
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:39:43.24ID:4D0tSdZe0
>>213
いいなー
子供の頃はそんなに映画興味なかったんよねー
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:39:59.42ID:I3kchPcC0
>>215
狩野英孝とデートもしとる
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:40:19.54ID:4D0tSdZe0
>>219
マジかww
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:40:38.42ID:OrDoWgcO0
今観てる映画でプリズンブレイクのリンカーンがハイジャックしてるわ…
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:40:55.67ID:4D0tSdZe0
誰もメールさんのかい!!
ワイと映画にいけ!!!
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:41:02.27ID:ljDm/WUMa
>>197
二番煎じな題材にも見られるように
今のクリエイターも俳優も全然ぶっ飛べてない常識人やから
感性の弱い今の人間が昔に画質以外で勝つのは難しい

渥美清は人生まるごと寅さんを演じ、
勝新太郎は「これはオレンジジュース」とか言って会見中にビール飲んどったが
それぐらいやらな芸術として全く面白みがない

というわけでワイは「兵隊やくざ」をここで推しとくで
https://www.youtube.com/watch?v=XXGvK4pzWrM
戦時中に禁止されとった反軍反骨精神がこれでもかと思いっきり盛られた傑作や
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:41:05.22ID:I3kchPcC0
>>220
8股できるだけあって女の子のエスコート上手かった
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:41:05.52ID:RtRlh8U20
今のマーベルユニバースって30代だと
中学生高校生の頃から続いてる作品だから
その時から見続けてる人は多そう
むしろ今から入る子供や若者って見返すの滅茶苦茶大変だなって思うわ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:41:20.61ID:AEi50j/40
セッションておもろい?
ドラムラインはめっちゃ好きやったけど似た感じなんかな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:41:29.86ID:Gv8d5EP40
NOPEのGジャンの生態がホンマに気になるわ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:41:38.66ID:4D0tSdZe0
モービウスはくそつまらんかったな
そういや
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:41:55.17ID:KjBpp/Kva
>>227
おもろかったで
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:42:27.23ID:+Zbuezetr
死国とか灰暗とか90年~2000年の邦画ホラーが一番怖いわな
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:42:35.92ID:4D0tSdZe0
>>226
マジでこれや
marvelって今からだと本当に敷居高いイメージ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:42:39.89ID:cj1XRn0r0
ヴィルヌーブに関してアートハウスとシネコンを繋げる人っていう批評がありその通りだと思うけど
どこまで天然でどこまで計算してやってるのかいまいち分からん
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:42:43.03ID:AEi50j/40
>>230
サンガツ
観るわ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:42:56.79ID:4D0tSdZe0
>>231
ちなワイはジャパニーズホラーは一歳だめや
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:42:59.63ID:KjBpp/Kva
マーベルやとガーディアンズが好きやわ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:43:01.10ID:OrDoWgcO0
>>224
兵隊やくざは勝新太郎と田村正和の兄貴がホモっぽいよな
3作目くらいまで観たわ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:43:47.41ID:HCkdsmkF0
DUNE最高やったけどな
part1なのは残念やったけどまあ終わらんよね
残念なのはヴィルヌーブのキャリアが縛られる事だけ
色々撮って欲しいのに
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:43:47.99ID:OrDoWgcO0
>>226
小学生の頃からスパイダーマンとかアイアンマンが嫌いで今も観たこと無いわ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:44:04.03ID:4D0tSdZe0
>>236
ソー
キャプテン
すここ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:44:19.55ID:RtRlh8U20
>>231
あの頃のホラーブームって本当凄かった
国全体が怖がってるぐらいの盛り上がりだったもの
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:44:22.15ID:I3kchPcC0
>>223
あれはあんま好みじゃなかったんよな
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:44:39.11ID:OrDoWgcO0
>>231
画質が絶妙に悪くてVHSで観るといっそう恐怖感あるよな
今の高画質のJホラーはダメだわ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:44:49.33ID:4D0tSdZe0
>>239
マジか
大掛かりな感じが嫌いとかなん?
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:45:20.13ID:4D0tSdZe0
スプラッターは大好きだけどジャパニーズは大嫌いや
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:45:22.89ID:8cmX7CU+0
>>226
スパイダーマンのマルチバースネタって子供には受けないやろって思ったわな
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:45:23.54ID:2voXYI2D0
結婚諦めないほうがええで!
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:45:25.24ID:KjBpp/Kva
>>240
最近の観てないんやがエンドゲームでガーディアンズにソー入るみたいな感じなってたけどその映画ってもうやってるんか?
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:45:52.49ID:e2F49BfHa
マトリックス新作とモンハンどっち見たら良い?
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:46:02.40ID:4D0tSdZe0
>>247
もうええんや
一人で楽しく趣味に生きるしかない
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:46:26.16ID:Gv8d5EP40
>>249
どっちも見なくてええと思うけど強いて言うならマトリックス
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:46:40.38ID:OrDoWgcO0
>>244
普通におもんなそうで避けてた
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:46:55.62ID:4D0tSdZe0
>>248
ソーラブアンドサンダーやね
ガーディアンズに入ると言ってもその描写はほぼないで
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:46:56.69ID:1oeIJIZUa
>>252
>>253
どっちも微妙なんやな
ありがと
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:47:02.77ID:I3kchPcC0
ストレンジャーズとか言うただ嫌がらせ続けるホラーは特にオチもないけどちょっと面白かった
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:47:12.13ID:E99dJ2YO0
ブルージャイアントを読んでもジャズ聴き始めなかったけど
セッション見てからはジャズ聴き始めたわ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:47:36.60ID:OrDoWgcO0
>>251
塚本晋也版も市川崑版もすこ
リリーフランキーがよかった
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:47:41.85ID:S6CCbQKB0
>>259
マグニフィセントセブン
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:47:57.24ID:4D0tSdZe0
>>257
サンガツ
知らんタイトルや
調べてみるやで
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:01.80ID:KjBpp/Kva
>>255
ないんかいなめっちゃおもろそうな感じやったのに
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:02.87ID:Ns15AvRe0
>>228
あいつのヒラヒラ形態はマジでなんやったんや
ルンバ形態のが絶対強かったし
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:05.62ID:8cmX7CU+0
>>258
セッションええよなワイもあれから興味でたわ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:13.35ID:OrDoWgcO0
>>259
スカーフェイス
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:20.35ID:RtRlh8U20
>>259
見てそうだけどスカーフェイスは?
ゴッドファーザーと対極的なところが好きよ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:31.48ID:4D0tSdZe0
>>259
ローマの休日
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:34.76ID:OrDoWgcO0
>>264
攻撃されたと思って威嚇したんちゃうか
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:48:55.83ID:0/v02lxMa
ブレインデッド見てる?
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:49:22.04ID:OrDoWgcO0
>>270
あんまりおもろなかった
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:49:27.65ID:CdjHhOBzd
>>236
ワイもや
ヨンドゥすこ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:49:34.53ID:cj1XRn0r0
DUNEは素材としてかなり呪われてるしヴィルヌーブ自身も夢だったみたいだから
時間かけてやる価値はあると思うよ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:49:43.16ID:I3kchPcC0
>>262
派手なビビらせ演出とかなくてずっと不気味
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:49:58.35ID:OrDoWgcO0
>>271
マザコン息子覚醒するのすこ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:50:13.73ID:S6CCbQKB0
セッション、今まで見た映画の中で一番印象に残っとるわ
最後の9分見るためだけに何回も何回も観返してまう
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:50:14.43ID:4D0tSdZe0
>>270
そこまで面白くはないんやがダニエルがやってると言うだけで見る価値はある
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:50:22.45ID:5LU8xtoMa
>>273
そうなのか…
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:50:35.71ID:cj1XRn0r0
>>259
アラビアのロレンス
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:50:37.40ID:nOCiJTXoa
>>274
ヨンドゥ死ぬシーンは泣いたわ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:51:14.32ID:0/v02lxMa
>>278
ブレインデッド見てる女とか貴重やな
ええよな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 02:51:15.09ID:3jJ4myej0
なんjでソードフィッシュとオールユーニードイズキルとコクソン見たけど全部クソつまんな過ぎてお前らの事信用してないわ
おすすめのSFおしえてくれ、有名どこは全部見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況