2011アニメ
まどマギ
あの花
WORKING!!
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%
花咲くいろは
BLOOD-c
青の祓魔師
シュタゲ
逆境無頼カイジ 破戒録篇
ゆるゆり
日常
DOG DAYS
緋弾のアリア
FATE ゼロ
タイガーアンドバニー
アイドルマスター
ロウきゅーぶ!
IS<インフィニット・ストラトス>
映画 けいおん!
ちはやふる
これはゾンビですか?
強すぎない?
探検
2011年アニメさん強すぎるw ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/11(日) 00:58:12.16ID:ICl1WQqkM2風吹けば名無し
2022/09/11(日) 00:58:46.12ID:Fu71Np/gp 言うほどか?
2022/09/11(日) 00:58:56.37ID:ICl1WQqkM
他の年なら覇権アニメレベルが多すぎやろ
4風吹けば名無し
2022/09/11(日) 00:59:02.25ID:DjCDWJvD0 当時アリア これゾン好きやったワイは
いまではすっかりゆずソフトおじさんや
いまではすっかりゆずソフトおじさんや
2022/09/11(日) 00:59:39.75ID:ICl1WQqkM
サッカーなら銀河系軍団感があるわ
6風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:00:08.92ID:bjuVWJJPM ワーキングってこれ2期?
2022/09/11(日) 01:00:39.49ID:ICl1WQqkM
どれをレギュラーにしてもどの年度とも勝ち進める強さを感じる
2022/09/11(日) 01:01:24.95ID:ioMeDAxyd
ISの実況20スレとかいってたの草
10風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:01:26.34ID:ICl1WQqkM 2011年なんであんなにアニメの完成度高かったんやろな
11風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:01:49.32ID:0NwRWsO+0 シュタゲがその位置にいるのが脅威だわ
ぶっちゃけ後年の評価含めたらシュタゲだけで大体の年倒せるやろ
ぶっちゃけ後年の評価含めたらシュタゲだけで大体の年倒せるやろ
13風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:02:50.60ID:D6Ymp5gyd 2006くらいやね2011に張り合えるのは
14風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:02:50.78ID:6nTSKlFc0 >>12
ハーレムラノベアニメの走りやな
ハーレムラノベアニメの走りやな
16風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:03:12.57ID:4W8020b30 ISは作者がチラついて無理になった
17風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:03:21.04ID:PkFbLWxG0 Charlotteっていつだっけ好きだったわ
18風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:03:33.83ID:pLMO60Pz0 すまん、ワイは2010-2012くらいのアニメが一番好きや
19風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:03:36.96ID:/eXPZN3Ad いい時代やったな
なろう汚染とVが台頭した今はもうアニメ業界は衰退するのみであの頃のパワーはもう出せないんやろな
なろう汚染とVが台頭した今はもうアニメ業界は衰退するのみであの頃のパワーはもう出せないんやろな
20風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:03:45.88ID:pLMO60Pz0 >>17
2015
2015
21風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:03:50.19ID:J8wNsJby0 夢喰いメリー
23風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:04:30.51ID:Vk5KMM/ep まどマギとシュタゲだけやん
25風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:05:01.60ID:mdmQtQe70 全盛期じゃん
27風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:05:12.35ID:ioMeDAxyd 各制作会社のベストみたいな作品ばっかやな
28風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:05:14.00ID:D6Ymp5gyd まどマギシュタゲの二枚看板に
今でも大人気のFateの土台を盤石にしたZERO
これだけで強すぎる
今でも大人気のFateの土台を盤石にしたZERO
これだけで強すぎる
29風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:06:02.43ID:6nTSKlFc0 この後進撃ラブライブで高まりすぎて萎んでいったイメージや
31風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:06:24.84ID:x5SGtlhWa 正直懐古補正効きすぎて正常な判断が出来ん
33風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:06:31.42ID:ItmNSDi+0 この頃はテレビ放送直後より高画質なのをようつべにアップしてくれる奴いくらでもいたな
著作権かんけーねーて曲もバリバリ上がってた
著作権かんけーねーて曲もバリバリ上がってた
34風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:06:37.08ID:mdmQtQe70 最近ではリゼロがちょっと盛り上がったけどそれくらいか?
35風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:06:52.71ID:pLMO60Pz0 この頃中高生やったけど
この辺からアニメ好きなやつ増えた感じあるよな
この辺からアニメ好きなやつ増えた感じあるよな
36風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:07:09.11ID:eQ5mL2uV0 実際まどマギより面白いアニメって以後出てきてないよな
37風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:07:12.91ID:HcAOMUwcM 2015くらいからアニメ見なくなったわ
なろうが台頭してきたのこの辺りからだよな
なろうが台頭してきたのこの辺りからだよな
38風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:07:21.97ID:0NwRWsO+0 鬼滅呪術辺りはこの辺より間違いなく売れてるし
社会現象なんだけど、何か違うんだよな
社会現象なんだけど、何か違うんだよな
39風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:07:37.31ID:yHPbF0uAa 日本はアニメでも失われた10年 さらに更新しつつあるな
41風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:08:32.86ID:ioMeDAxyd ピングドラム 神様ドォルズとかで三軍ていうのは強すぎるな
42風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:08:40.31ID:DZXHrygD0 プリティーリズムとジュエルペットサンシャインが入ってない😡
43風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:08:42.05ID:rqHWOLLia タイガーアンドバニーしか観たことない
44風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:08:55.19ID:0NwRWsO+045風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:08:58.38ID:Uhku33/30 すまんさすがに2007年が最強過ぎる
らきすた
クラナド
絶望先生
みなみけ
シャナ
スクールデイズ
DTB
もやしもん
電脳コイル
ハヤテ
ひだまりスケッチ
ネウロ
グレンラガン
ガンダムOO
らきすた
クラナド
絶望先生
みなみけ
シャナ
スクールデイズ
DTB
もやしもん
電脳コイル
ハヤテ
ひだまりスケッチ
ネウロ
グレンラガン
ガンダムOO
47風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:09:36.77ID:bjuVWJJPM >>45
こっちの方がオタクっぽいラインナップではあるな
こっちの方がオタクっぽいラインナップではあるな
48風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:10:07.67ID:x5lBK/SY0 半分パチンコパチスロ化してるのヤーバイでしょ
50風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:10:23.28ID:0NwRWsO+051風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:10:26.65ID:Vk5KMM/ep 漫画原作→今の方が質高い
オリジナル→今も昔も脚本家次第
ラノベ原作→なろうに食われて死んだ
結局アニメ衰退したって言ってる奴ってラノベアニメが好きだっただけだよね?
ラノベ以外は明らかに今の方が質高いのに
オリジナル→今も昔も脚本家次第
ラノベ原作→なろうに食われて死んだ
結局アニメ衰退したって言ってる奴ってラノベアニメが好きだっただけだよね?
ラノベ以外は明らかに今の方が質高いのに
52風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:10:47.96ID:ISAW/Ko70 豊作だよなぁ
この頃のアニメは神だったわ
この頃のアニメは神だったわ
53風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:11:04.28ID:Vk5KMM/ep54風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:11:06.82ID:J8wNsJby0 僕は友達が少ない 未来日記なら見てた
55風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:11:30.31ID:alpeM5Fx0 ピンドラ神様ドォルズは今やっても三軍やろ
好きな人にしか刺さらんで
好きな人にしか刺さらんで
56風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:11:33.46ID:0NwRWsO+057風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:11:45.85ID:pLMO60Pz0 2011ってペルソナ4とかもなかった?
あれ2010か
あれ2010か
59風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:11:54.81ID:ItmNSDi+0 逆に不作の年はいつや?
60風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:12:21.47ID:0NwRWsO+061風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:12:22.30ID:pLMO60Pz063風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:12:52.67ID:rqHWOLLia >>45
ガンダムしか観てないな
ガンダムしか観てないな
65風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:13:02.81ID:ISAW/Ko70 てかもう10年前っていうのに震えるわ
ほんまに二年前くらいの感覚なんだけど
ほんまに二年前くらいの感覚なんだけど
66風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:13:08.81ID:Vk5KMM/ep >>59
2014か2021じゃね?
2014か2021じゃね?
67風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:13:11.63ID:ioMeDAxyd たまゆら イカ娘あるやん
68風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:13:24.46ID:0NwRWsO+0 >>63
グレンラガンは傑作やから見たほうがええぞ
グレンラガンは傑作やから見たほうがええぞ
69風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:13:36.17ID:lq1XcSSD0 『ファイ・ブレイン 神のパズル』を入れろ〜
71風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:13:54.11ID:4W8020b30 >>45
後のシリーズで失速したのが多くて悲しい
後のシリーズで失速したのが多くて悲しい
72風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:13:58.74ID:ISAW/Ko70 最近はなろう原作の異世界ものが多くてちょっとなぁ
ワイはあまり好きになれんな
リゼロは一応みたけど一期はそこそこ面白かった
ワイはあまり好きになれんな
リゼロは一応みたけど一期はそこそこ面白かった
73風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:14:05.95ID:mdmQtQe70 おっさんだけどオーバーロードにハマった
75風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:14:34.86ID:J8wNsJby0 ニャル子
76風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:14:35.26ID:D6Ymp5gyd リコリスは中々面白い
77風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:14:51.84ID:6nTSKlFc0 キャンプのアニメが流行ったくらいしか知らん
79風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:15:20.22ID:dFysm9P8080風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:15:21.25ID:pLMO60Pz0 2015年は個人的に夏くらいから見てたわ
シンフォギア3期 監獄学園 下セカ シャーロット がっこうぐらし
更新が楽しみやったな
シンフォギア3期 監獄学園 下セカ シャーロット がっこうぐらし
更新が楽しみやったな
82風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:16:01.59ID:J8wNsJby0 俺の妹がなんたら
83風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:16:03.66ID:39XCoOVV0 今高校生ぐらいのアニメ好きでも「2011最高!」とはならんと思うんよな
だからなんJのボリューム層が2011年は一番刺さる時代だっただけ
だからなんJのボリューム層が2011年は一番刺さる時代だっただけ
84風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:16:21.64ID:dFysm9P80 1話の絵の綺麗さ、覇権オーラについてギルティクラウンを超えるアニメが11年経った今日も出てない
85風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:16:34.97ID:Vk5KMM/ep >>81
イカは1期が2010で2期が2011やな
イカは1期が2010で2期が2011やな
86風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:16:37.66ID:M1gygGHi0 結局思い出補正が強いんやないの?
87風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:16:41.39ID:x5SGtlhWa 今放映されたらどういう評価になるのかは気になるな
88風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:16:49.39ID:6U4AeI6Tp 今死んでるのって子供向けアニメかな
ポケモンとプリキュアはオタクに見切られたし妖怪ウォッチは死に体でシンカリオンも終わった
ポケモンとプリキュアはオタクに見切られたし妖怪ウォッチは死に体でシンカリオンも終わった
90風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:17:37.67ID:KzWZRqsba 今と比べて男向けばっかやな
91風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:17:48.76ID:YIoZeuD3d 緋弾のアリア2期はよおじさん「緋弾のアリア2期はよ」
93風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:17:55.89ID:ioMeDAxyd 魔乳秘剣帖 未来日記 ベン・トーもあるやん
94風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:18:00.73ID:dFysm9P80 レールガンと化物語のある2009がシンプルに強い
95風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:18:12.26ID:KzWZRqsba96風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:18:19.58ID:Vk5KMM/ep >>83
まどマギシュタゲは今の子が見ても受けそう
まどマギシュタゲは今の子が見ても受けそう
97風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:18:22.70ID:+5klIMYmd98風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:18:25.19ID:lq1XcSSD0 ファイ・ブレインのダークホースっぷりは忘れられない
99風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:18:42.32ID:KzWZRqsba >>93
その辺もなんとなく見て楽しめるものやったな
その辺もなんとなく見て楽しめるものやったな
100風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:01.28ID:ISAW/Ko70 禁書三期とかいう黒歴史
二期から何年も待たせてあれはなぁ
二期から何年も待たせてあれはなぁ
101風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:03.06ID:J8wNsJby0 フラクタル
102風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:14.30ID:3om/NCeod 境界線上のホライゾンの1話意味不明ながらも面白くなりそう感は異常やったわ
あれも2011やろ
3期はよ
あれも2011やろ
3期はよ
103風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:23.01ID:n7wkk6/80104風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:23.08ID:mioPqlQi0105風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:24.62ID:KzWZRqsba なろう無いだけで大分マシってのはあるな
多様性大事
多様性大事
106風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:25.63ID:ItmNSDi+0 子供の頭数が少なすぎるから子供向けアニメ作っても採算取れへんやろ
ジジババ向けアニメ作った方が儲かるで美女イケメン介護士とか
正義ジジイが若者を懲らしめるやつとかな
ジジババ向けアニメ作った方が儲かるで美女イケメン介護士とか
正義ジジイが若者を懲らしめるやつとかな
107風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:33.94ID:qvc4ehZIa >>83
大4を高校生ぐらいと読んでくれるなら2008~2012が最高と俺は思ってる
大4を高校生ぐらいと読んでくれるなら2008~2012が最高と俺は思ってる
108風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:40.45ID:mnU5ibY40 gosickが入ってない
めっちゃ好き
めっちゃ好き
109風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:44.63ID:oe/qmoxQM 花咲くいろはぐう名作
110風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:55.11ID:ISAW/Ko70 シュタゲはほんまに震えたわ
伏線散りばめて最後にキレイに回収
ほんまにストーリーよくできてる
新作のアノニマスコードはどうなんやろ
伏線散りばめて最後にキレイに回収
ほんまにストーリーよくできてる
新作のアノニマスコードはどうなんやろ
111風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:19:58.49ID:ICl1WQqkM まどマギ
シュタゲ
あの花
FATEゼロ
タイバニ
ここら辺はガチで他の年でバラけてたらナンバーワン確実だからな
シュタゲ
あの花
FATEゼロ
タイバニ
ここら辺はガチで他の年でバラけてたらナンバーワン確実だからな
112風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:20:02.74ID:Vk5KMM/ep113風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:20:21.55ID:3om/NCeod バカテスも2010とか2011くらいやろ!
>>1のラインナップにないやつでも強いな
>>1のラインナップにないやつでも強いな
114風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:21:05.52ID:J8wNsJby0 モーレツパイレーツ
116風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:21:09.52ID:+5klIMYmd >>111
この5つは圧巻やね
この5つは圧巻やね
117風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:21:09.56ID:x5SGtlhWa 昔は荒川アンダーザブリッジみたいな中堅アニメも輝いてたな
118風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:21:15.02ID:alpeM5Fx0 アクティヴレイドがアニメの中で1番好きやけど放送してた2016年のラインナップなかなか酷いな
120風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:22:13.31ID:KzWZRqsba121風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:22:34.12ID:pLMO60Pz0122風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:22:38.23ID:DjCDWJvD0 >>108
OPめっちゃ好きやったわ
OPめっちゃ好きやったわ
123風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:22:52.71ID:6U4AeI6Tp なんJの瞬間最大風速やとけもフレが最強やったな
124風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:23:05.82ID:lq1XcSSD0 ファイ・ブレインに触れろ
126風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:23:59.13ID:KzWZRqsba ぶっちゃけ今やなろうも女性向けに押されがちだよな
127風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:24:38.30ID:+5klIMYmd129風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:25:25.03ID:E6NDFIZ60 >>1
まどマギしかしらん
まどマギしかしらん
130風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:25:30.01ID:mq8X5YwP0 さっきも同じようなスレ立ってたな
131風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:25:38.38ID:LYR8eQss0 ラブライブ!は?
132風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:25:56.10ID:+5klIMYmd >>131
アニメとしてアレ評価してる奴っているのか?
アニメとしてアレ評価してる奴っているのか?
133風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:25:56.17ID:3om/NCeod >>131
多分2012か2013
多分2012か2013
134風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:07.26ID:4W8020b30 ノイタミナ枠好きやったわ
135風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:10.48ID:DjCDWJvD0136風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:19.15ID:KzWZRqsba >>114
なつかしー
なつかしー
137風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:23.93ID:J8wNsJby0 ラブライブとゆるゆりしか知らない
139風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:24.25ID:QGjOygII0140風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:25.60ID:lq1XcSSD0 ファイ・ブレインは?
141風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:48.90ID:3om/NCeod 逆にその有能ラインナップではなく
2015〜2020くらいの微妙ラインナップのものかたりたい
2015〜2020くらいの微妙ラインナップのものかたりたい
142風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:50.08ID:mq8X5YwP0 あの花は正直あんま好きやないわ
143風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:26:59.05ID:alpeM5Fx0144風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:27:09.06ID:+5klIMYmd >>139
謎部活ラノベがまた流行る事はあるのだろうか?
謎部活ラノベがまた流行る事はあるのだろうか?
145風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:27:10.32ID:yHPbF0uAa >>127
まどマギ11話の最後はむっちゃええ引きやったのに最終話と同時放送でむしろ残念やったわ
まどマギ11話の最後はむっちゃええ引きやったのに最終話と同時放送でむしろ残念やったわ
146風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:27:15.64ID:KzWZRqsba 異世界おじさんなんか推してるくらい拗らせてるからアニオタは一度駆逐されんとダメかもしれんな
148風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:27:25.09ID:Vk5KMM/ep149風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:27:41.40ID:4W8020b30 >>142
ラストの置いてけぼり感は強かった
ラストの置いてけぼり感は強かった
150風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:28:02.64ID:+5klIMYmd >>148
それは流石に無理筋だろ……
それは流石に無理筋だろ……
154風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:28:47.90ID:alpeM5Fx0155風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:29:11.59ID:+5klIMYmd156風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:29:34.20ID:J8wNsJby0 神のみぞ知るセカイ
158風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:30:26.85ID:KzWZRqsba160風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:30:34.41ID:+5klIMYmd161風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:30:34.95ID:qqCCo3xU0 Fateはゼロとプリヤだけ認めてるわ
あとはゴミ
あとはゴミ
162風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:30:44.48ID:8cmX7CU+0 >>153
いやどっちもおったな派閥的なのでレスバしてたのおぼえとるわ
いやどっちもおったな派閥的なのでレスバしてたのおぼえとるわ
163風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:30:51.91ID:eVZTqQR10 オリアニの総合力でいえば2018年やな
164風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:31:07.41ID:+5klIMYmd >>163
2018って何があったっけ?
2018って何があったっけ?
165風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:31:11.81ID:4W8020b30 変ゼミNo.6フラクタルみたいなゲテモノも見とったわ
どんだけ暇だったんやワイ
どんだけ暇だったんやワイ
166風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:31:30.20ID:J8wNsJby0 アマガミ
167風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:31:41.95ID:A/K7egcRr BLOOD-Cとかいうギャグアニメ
168風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:31:52.89ID:KzWZRqsba170風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:32:14.74ID:S5K58xpgd ヤマカン渾身のオリジナルアニメのフラクタルがまどマギに潰されてヤマカンが壊れていったんだよね
171風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:32:16.15ID:lq1XcSSD0 ファイブレ!
172風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:32:30.21ID:qqCCo3xU0 女は28までに結婚しとけ
そこがボーダーや
そこがボーダーや
175風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:32:46.70ID:qqCCo3xU0 ごめん誤爆した
176風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:33:26.32ID:KzWZRqsba >>167
ああいう安易なエログロ良いよな
ああいう安易なエログロ良いよな
177風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:33:27.36ID:S5K58xpgd まどマギと一番争ってたのは
ワイが覚えてる中ではけいおんやったと思うわ
化物語はシャフト派閥やからまどマギとは仲良し
ワイが覚えてる中ではけいおんやったと思うわ
化物語はシャフト派閥やからまどマギとは仲良し
178風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:33:35.17ID:yHPbF0uAa >>167
股裂きシーンだけ記憶に残っとるわ
股裂きシーンだけ記憶に残っとるわ
179風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:33:43.73ID:U9J2I7Jz0 黒うさぎ
まよちき
ゆるゆり
ロザリオとヴァンパイア
UN-GO
まよちき
ゆるゆり
ロザリオとヴァンパイア
UN-GO
180風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:34:04.26ID:ICl1WQqkM181風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:34:13.17ID:J8wNsJby0 迷い猫オーバーラン
182風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:34:14.03ID:8cmX7CU+0 >>173
鍵やから信者は一定数おったし
鍵やから信者は一定数おったし
183風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:34:36.33ID:RWTD6rb00 ISからチョロインって言葉聞くようになった気がする
186風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:35:10.10ID:S5K58xpgd >>180
ワンピースはあんまり、まんさんパワー関係なく100億行った感あるわ
ワンピースはあんまり、まんさんパワー関係なく100億行った感あるわ
187風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:35:33.18ID:Cpaj8nkX0 大半のオタクにアニメの全盛期はって聞いたらこの年挙げるよな
189風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:35:41.91ID:/aQ/2cQ+0 2018年の秋期は
邪神ちゃん、遊び遊ばせ、ゴクドルズ、ちおちゃんの通学路と化物ギャグアニメが同時だったのが面白い
邪神ちゃん、遊び遊ばせ、ゴクドルズ、ちおちゃんの通学路と化物ギャグアニメが同時だったのが面白い
190風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:35:57.76ID:0NwRWsO+0 なろうの次に流行るラノベジャンルは何やと思う?
191風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:36:17.64ID:RWTD6rb00 ABは1話のワクワク感だけはすごい
コヨーテラグタイムショーの次くらいに
コヨーテラグタイムショーの次くらいに
192風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:36:27.54ID:ICl1WQqkM193風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:36:32.51ID:ISAW/Ko70 ハルヒとらドラ辺りは古すぎるか
今でもたまーに歌聴くと懐かしくて死にたくなる
特にとらドラのオレンジ
今でもたまーに歌聴くと懐かしくて死にたくなる
特にとらドラのオレンジ
194風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:36:59.69ID:8cmX7CU+0 >>188
鍵やからというより信者ってそういうもんやしな
鍵やからというより信者ってそういうもんやしな
195風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:37:01.47ID:alpeM5Fx0 ABは放送中は好評やったろ
196風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:37:07.45ID:J8wNsJby0 けんぷファー
198風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:37:18.31ID:Vk5KMM/ep199風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:37:46.37ID:U9J2I7Jz0200風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:37:51.24ID:KzWZRqsba >>196
TSキッツってなるけど一番かわええ正確してるのが主人公なんだよな
TSキッツってなるけど一番かわええ正確してるのが主人公なんだよな
202風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:38:31.74ID:0NwRWsO+0203風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:38:46.58ID:ISAW/Ko70204風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:38:50.99ID:QGjOygII0 >>190
新しいジャンルがポンと出ていきなり流行るか、今流行ってるものが伸びてくるかどっちかやな
ラノベはひげを剃るとか今やってる継母とかJK物がプチブームっぽいから、なんかでかいタイトル生まれたらそれが流行り出すんちゃうか
まあ今んとこ小粒なのしかなくて流行る気配あんまないんやが
新しいジャンルがポンと出ていきなり流行るか、今流行ってるものが伸びてくるかどっちかやな
ラノベはひげを剃るとか今やってる継母とかJK物がプチブームっぽいから、なんかでかいタイトル生まれたらそれが流行り出すんちゃうか
まあ今んとこ小粒なのしかなくて流行る気配あんまないんやが
205風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:39:00.57ID:8cmX7CU+0 >>193
手乗りタイガーとかなんであんなウケたのか
手乗りタイガーとかなんであんなウケたのか
206風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:39:10.96ID:hRpjZiAT0 普通に思い出語りしたいと思って開いたけどやっぱ謎のラノベアンチおるなあ、、、
ほんまウンザリやネチネチと
ほんまウンザリやネチネチと
208風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:39:29.28ID:lq1XcSSD0 ファイ・ブレインの話しろ
209風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:39:32.07ID:4W8020b30 とらドラとかレールガンやってた当時ですら暴力系ヒロイン言われてたしな
210風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:40:24.97ID:0NwRWsO+0211風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:40:26.22ID:yag0dy5Ea212風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:40:32.63ID:U9J2I7Jz0 >>205
ツンツンデレな部分に小柄な萌え要素が合わさったから
ツンツンデレな部分に小柄な萌え要素が合わさったから
213風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:40:44.83ID:8cmX7CU+0 >>190
異世界転生って言う最下層ものより描きやすい題材なんてないからもう2度と次はこないと思う
異世界転生って言う最下層ものより描きやすい題材なんてないからもう2度と次はこないと思う
214風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:41:20.19ID:J8wNsJby0 フリージング
216風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:41:37.17ID:Ttz2fIrj0 今より作画凄いんやないか
217風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:41:38.62ID:alpeM5Fx0 >>205
後半の暴力性薄れた大河はクソ可愛い美少女だったわ
後半の暴力性薄れた大河はクソ可愛い美少女だったわ
218風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:41:41.41ID:K+oybrVzd 当時、僕は友達が少ないとか言うラノベアニメが放送前はまどマギ超えを期待されていたと言う事実
219風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:41:50.72ID:x5SGtlhWa 初めて見た深夜アニメとらドラだったから補正かかり過ぎてやばいわ
今見ても泣く
今見ても泣く
220風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:42:02.42ID:tMYqHaIC0221風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:42:25.16ID:hRpjZiAT0 >>147
昔萌えアニメの円盤何枚売れてたと思ってんのや?
単純に今のアニメがクソなのと買う動機にならんレベルのカス特典やからやろ
金落とさねえやつのことばっか聞いて特典ですら意識高くしてるし
昔みたいに男が好きそうなもんとかエロ売りでも何でもすればわええねん
昔萌えアニメの円盤何枚売れてたと思ってんのや?
単純に今のアニメがクソなのと買う動機にならんレベルのカス特典やからやろ
金落とさねえやつのことばっか聞いて特典ですら意識高くしてるし
昔みたいに男が好きそうなもんとかエロ売りでも何でもすればわええねん
222風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:42:29.81ID:UvWGTXxHa ワイアラサー、ドンピシャの世代や
その時代のアニメほんますき
少し前のひぐらし、ハルヒ辺りはもっとすき
その時代のアニメほんますき
少し前のひぐらし、ハルヒ辺りはもっとすき
223風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:42:47.02ID:R3JLGiy/0 ここからKalafina全盛期が始まる
なお
なお
224風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:43:03.30ID:K+oybrVzd >>220
円盤売上合戦って今でもどっかでやってるんか?
円盤売上合戦って今でもどっかでやってるんか?
225風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:43:10.71ID:yHPbF0uAa227風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:43:24.62ID:6U4AeI6Tp228風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:43:34.90ID:Vk5KMM/ep 結局アニメってトップ層は当たり年とハズレ年あるけど中堅以下のクオリティってここ十数年変わってないと思うわ
ただ昔より本数が増えた分下位アニメも増えたってのはあるけど
ただ昔より本数が増えた分下位アニメも増えたってのはあるけど
229風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:43:37.93ID:SwPFiiLQ0 2005が語られない時点でたかがしれてるわ
230風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:43:41.35ID:RWTD6rb00231風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:43:44.80ID:U9J2I7Jz0 アニメって
2013年まではバチくそ強いイメージあるわ
2013年まではバチくそ強いイメージあるわ
232風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:44:12.54ID:RWTD6rb00 >>214
フリージングあるある言いたいのCMすき
フリージングあるある言いたいのCMすき
233風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:44:20.64ID:K+oybrVzd >>231
ソシャゲブームが始まってからアニメは何かオタク界の二番手に落ちた感がある
ソシャゲブームが始まってからアニメは何かオタク界の二番手に落ちた感がある
234風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:44:39.46ID:pLMO60Pz0 ちな、ワイの好きな東京レイヴンズ(2013-2014)は
OPだけしか語られない模様
OPだけしか語られない模様
235風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:44:48.88ID:5oMsauG7a 当時はアニオタにまだギリギリ人権なかった頃やろ
今はアニメみてる人めっちゃ増えたけど
今はアニメみてる人めっちゃ増えたけど
236風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:45:22.88ID:K+oybrVzd238風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:45:38.57ID:lq1XcSSD0 ファイ・ブレイン見てないヤツとかおるんか!?
239風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:45:43.12ID:QGjOygII0 >>225
ラノベ読んだ上でアニメ見たほうがええで。大変かもしれんけど
脳内選択肢が~ってやつ原作が面白いんや。あの原作見たあとアニメ見ると泣きそうになるで
俺妹とかもアニメはエピがばっさりカットされてたりするから読んだほうが絶対いい。ゲームもやったほうがええ
ラノベ読んだ上でアニメ見たほうがええで。大変かもしれんけど
脳内選択肢が~ってやつ原作が面白いんや。あの原作見たあとアニメ見ると泣きそうになるで
俺妹とかもアニメはエピがばっさりカットされてたりするから読んだほうが絶対いい。ゲームもやったほうがええ
240風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:45:44.05ID:Cpaj8nkX0 大半のオタクに話通じるアニメってけもフレが最後よな
241風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:45:46.59ID:8cmX7CU+0 >>235
俺妹とかまさにそれ系統の話やしな
俺妹とかまさにそれ系統の話やしな
242風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:46:23.48ID:Vk5KMM/ep244風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:46:36.51ID:hRpjZiAT0245風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:46:39.07ID:K+oybrVzd >>241
今の中高生が俺妹読んでも全く共感できないんやろうなぁ…
今の中高生が俺妹読んでも全く共感できないんやろうなぁ…
246しゃみ
2022/09/11(日) 01:46:52.16 パチンコ化しまくってるやん
247風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:47:39.59ID:K+oybrVzd248風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:47:42.86ID:tMYqHaIC0 2013春はラノベアニメ全盛期やった
ガガガのエース、俺ガイル
MFのエース、変猫
富士見のエース、デートアライブ
電撃のエース、俺妹2期・レールガン2期
電撃謎のダークフォース、はた魔王
ガガガのエース、俺ガイル
MFのエース、変猫
富士見のエース、デートアライブ
電撃のエース、俺妹2期・レールガン2期
電撃謎のダークフォース、はた魔王
250風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:48:44.28ID:K+oybrVzd はたらく魔王様とか言う墓を掘り起こして死んだ奴
251風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:48:48.26ID:U9J2I7Jz0 >>229
エウレカ
アカギ
蟲師
ガンソード
サムライチャンプル
ARIA
シャナ
ノエイン
ギャルゲのアニメ複数
フタコイ
ガオガイガーファイナル
SPEED GRAPHER
パニポニ
リリカルなのはAS
割とあるけど
語られへんと言うより時代覚えてないだけでは?
エウレカ
アカギ
蟲師
ガンソード
サムライチャンプル
ARIA
シャナ
ノエイン
ギャルゲのアニメ複数
フタコイ
ガオガイガーファイナル
SPEED GRAPHER
パニポニ
リリカルなのはAS
割とあるけど
語られへんと言うより時代覚えてないだけでは?
252風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:49:17.15ID:8cmX7CU+0253風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:49:40.03ID:Cpaj8nkX0 ハルヒから深夜アニメ入った奴はローゼンもなのはもネギまも苺ましまろも知らんって考えたら
やっぱクッソ浅いわ
やっぱクッソ浅いわ
254風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:49:47.59ID:hRpjZiAT0 >>248
ガガガは寒い陽キャ賛美ラノベに落ち
MFは二番煎じの詰め合わせセットみたいな作品をゴリ押しし
富士見は乙女ゲみたいな臭い男主人公ばかりを生み出し
電撃は面白ければなんでもありと言いつつニーズガン無視のゴミしか生み出さない
そんなレーベルになっしまった
ガガガは寒い陽キャ賛美ラノベに落ち
MFは二番煎じの詰め合わせセットみたいな作品をゴリ押しし
富士見は乙女ゲみたいな臭い男主人公ばかりを生み出し
電撃は面白ければなんでもありと言いつつニーズガン無視のゴミしか生み出さない
そんなレーベルになっしまった
255風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:50:07.24ID:Vk5KMM/ep256風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:50:12.03ID:nU1FiDkU0 >>147
案外女の方が財布の紐緩いからな
案外女の方が財布の紐緩いからな
257風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:50:15.12ID:AEFwfu8Kd 一般人に勧めるアニメ一本選ぶならシュタゲ
これは間違いない。ちゃんと中盤まで見てはまらなかった奴はいないわ
まどマギは一般人に渡すにはハードルが高すぎる
これは間違いない。ちゃんと中盤まで見てはまらなかった奴はいないわ
まどマギは一般人に渡すにはハードルが高すぎる
259風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:50:21.60ID:8cmX7CU+0 >>250
あれ正直監督が有能やったから一期は受けただけやと思うんよな
あれ正直監督が有能やったから一期は受けただけやと思うんよな
260風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:50:33.50ID:NIfcCTZha >>240
鉄血のアークフレンズ言うてキャッキャしとったのも今は昔…
鉄血のアークフレンズ言うてキャッキャしとったのも今は昔…
261風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:50:41.02ID:cYK9pWWyM 当時はアニメ見てると白い目で見られたもんやが今思うとソシャゲやらVよりはよっぽど健全やったな
262風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:50:47.04ID:DjCDWJvD0263風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:51:32.81ID:U9J2I7Jz0 >>261
ただ 楽しんで語り合って グッズ集めて純粋なオタクばかりやったからな 秋葉で集まったり ネットで語り合って
ただ 楽しんで語り合って グッズ集めて純粋なオタクばかりやったからな 秋葉で集まったり ネットで語り合って
264風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:51:36.84ID:AEFwfu8Kd >>261
せいぜい円盤集めるくらいで10万もかからないもんな……
せいぜい円盤集めるくらいで10万もかからないもんな……
266風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:52:01.44ID:U9J2I7Jz0 >>253
ちょうど2005〜2006やな
ちょうど2005〜2006やな
267風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:52:05.60ID:J8wNsJby0 もしドラ
268風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:52:34.73ID:AEFwfu8Kd >>255
あずまんが大王とかそれくらいちゃうか?
あずまんが大王とかそれくらいちゃうか?
270風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:52:41.50ID:tMYqHaIC0 今更やが2011のリストにギルクラが入ってないのがあまりに酷すぎるやろ
大豊作だった2011年の集大成的作品やぞ
大豊作だった2011年の集大成的作品やぞ
271風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:52:45.66ID:hRpjZiAT0 >>240
タツキ系の作品一応完走出来るけど考察厨になれるほどの要素がどこにあるのか全く分からんかった
タツキ系の作品一応完走出来るけど考察厨になれるほどの要素がどこにあるのか全く分からんかった
272風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:53:04.18ID:QGjOygII0273風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:53:11.56ID:8cmX7CU+0 >>258
ママみがないと受けないのはもう今の時代の作品みたらわかる奴なろうとかが典型的な例やし
ママみがないと受けないのはもう今の時代の作品みたらわかる奴なろうとかが典型的な例やし
274風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:53:18.62ID:AEFwfu8Kd >>270
ギアスっぽい設定でマクロスFみたいな事やったらウケるやろなぁ……
ギアスっぽい設定でマクロスFみたいな事やったらウケるやろなぁ……
275風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:53:23.15ID:DjCDWJvD0276風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:53:55.10ID:hRpjZiAT0277風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:54:06.87ID:yHPbF0uAa >>239
マンガ原作のアニメは原作読んだ後でアニメ見ると大抵違和感あるんやけどなあ 小説原作やとそういうの少ないんやろか
小説とかしばらく読んでへんしリハビリがてらに好きなアニメの原作読んでみてもええかもしれんな
マンガ原作のアニメは原作読んだ後でアニメ見ると大抵違和感あるんやけどなあ 小説原作やとそういうの少ないんやろか
小説とかしばらく読んでへんしリハビリがてらに好きなアニメの原作読んでみてもええかもしれんな
279風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:54:40.20ID:4W8020b30 >>270
集大成話が暗すぎやろ
集大成話が暗すぎやろ
280風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:54:40.81ID:8cmX7CU+0 >>261
ガチャやらスパチャにお年玉使ってる子いてビックリしてるのは有るな
ガチャやらスパチャにお年玉使ってる子いてビックリしてるのは有るな
282風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:55:03.91ID:Vk5KMM/ep >>275
シュタゲはオカリンよりあのデブの方がきつそう
シュタゲはオカリンよりあのデブの方がきつそう
284風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:55:11.02ID:6U4AeI6Tp 2011アニメ好きなやつはニコニコも好きやし淫夢やsyamuも好きやろ
285風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:55:12.13ID:QGjOygII0286風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:55:13.22ID:DjCDWJvD0287風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:55:23.86ID:AEFwfu8Kd >>275
一般人に円盤貸す時はそこだけは重々先に説明しておくわ
一般人に円盤貸す時はそこだけは重々先に説明しておくわ
288風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:55:36.85ID:dfy4ozR40 コードギアスとらきすたて同じ時期だったけ?
290風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:56:09.67ID:3XGE475wp >>285
直前のまどマギがタイムリープだったのにシュタゲもタイムリープって当時「またこれかよ」って思われなかったんかね
直前のまどマギがタイムリープだったのにシュタゲもタイムリープって当時「またこれかよ」って思われなかったんかね
291風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:56:25.56ID:lq1XcSSD0 ファイ・ブレイン全75話見ようや
292風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:57:02.82ID:QGjOygII0 >>282
あのノリ今の若い子絶対わからんよな
あのノリ今の若い子絶対わからんよな
293風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:57:08.53ID:U9J2I7Jz0294風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:57:10.70ID:J8wNsJby0 アプリボワゼ
295風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:57:26.70ID:AEFwfu8Kd297風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:58:12.88ID:DjCDWJvD0 >>292
正直ゲームやってた時点で古かったわ
正直ゲームやってた時点で古かったわ
298風吹けば名無し
2022/09/11(日) 01:58:14.13ID:WlBJle9y0 シュタインズゲートはガチでつまらんからなんで人気あるのかわからんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 既婚男性の9割「結婚して幸せ」と回答 「夕飯の準備できている」「妻子がいたわってくれる」…“結婚”するメリットの声続々 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 6x-5 S [3/28] 巨人・若林サヨナラタイムリー! ヤクルト5点差逆転される…田口セーブ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 【国際】ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ死ぬ” [ぐれ★]
- 【歌手】中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★5 [鉄チーズ烏★]
- トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2036🧪
- 識者「人は死ぬ直前に『高級車、高級腕時計欲しかったなあ』なんて思わない」「その代わり…」→ [153490809]
- イーロン・マスク、ハリスに投票した地域への補助金を停止 [999047797]
- ●中日●東京●広島 横浜○阪神○読売○
- 【悲報】大谷翔平、ネトウヨみたいなことを言い出す・・・ [144161739]
- 日本が発展途上国並みに衰退した原因「自民党」「天下り」「内部留保」「消費税」に絞られるww