X



【画像】芦屋の高級住宅街凄すぎワロタwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:53:23.18ID:dPw4Me390
西宮ヨットハーバーもほんまにこの一角のみやで高級感あるのは
5分も歩いたら普通や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:53:23.62ID:PCw5odW60
>>89
くそ立地だから全然羨ましくないわ
遺産で貰うなら梅田の不動産がいい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:53:40.41ID:8JhE/7dJ0
苦楽園とかで結構デカい庭こさえてるとこあるけどあれもコネが無かったんかもな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:53:51.67ID:fLqnRxjMp
>>97
西武の貧民イメージがね

多摩をプッシュしたらええのに
何故か所沢や埼玉をプッシュ
埼玉なんかブランド地域は浦和しかないのに
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:54:19.34ID:xOOs6bhA0
>>100
実際行けば松濤より目黒区青葉台の方が高級住宅街って感じする
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:54:44.68ID:zvkmYh+90
六麓荘町とかいう名前が中二感あんな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:54:54.29ID:8JhE/7dJ0
>>103
立地も何もここの連中はドライバー付きやから気にせんのやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:54:58.21ID:dPw4Me390
六麓荘に家たてられる人は
梅田のタワマンくらい余裕で部屋もってるやろな
自分は梅田やミナミで遊び回るけど
家族は芦屋の山奥で暮らさせるんや
高級住宅街やから嫁も文句言わんねん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:55:38.84ID:fLqnRxjMp
>>74
政治的に重要な人が住んでる場合
ポリボックス設置されるで
永田町でもそうやし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:55:40.42ID:rM2mFZR2d
年収5000万以下立入禁止区域
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:55:44.74ID:ENDU5/c60
ワイの実家やん
山の方やから平地より気温低くて冬クソ寒いんだわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:56:21.72ID:ozMilncq0
金本は芦屋に住んでるらしいな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:56:22.02ID:xOOs6bhA0
奥池ってとこ通ったけど凄かったわ
新しい豪邸多かった
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:56:45.77ID:Q70sOWSE0
王子動物園の帰りに六麓荘内車でいったけどどこもかしこも入口よくわからんしもはや家て感じせんわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:57:18.14ID:ENDU5/c60
爺さんの代から住んどるけど六麓荘はちょっと格がちゃうな
ワイは雑魚
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:57:19.88ID:bb8mg8Ycd
>>114
ヤニキは芦屋の海の方に家買ったけど結局住まずに売ったぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:57:24.48ID:PCw5odW60
>>108
いちいちめんどくさいな
自分1人で遊びに行けないって辛いな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:57:35.26ID:+5pHno4yd
ここ住んで息子が甲陽にいけたら最高やな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:58:02.55ID:MM6b3evJ0
六麓荘とかくそド田舎やぞ
温泉に行くのに通るから交通量多いし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:58:08.42ID:dPw4Me390
六麓荘冷やかしにドライブいくと
たいてい外車に煽られるねん
調子乗ってんじやねえぞ!
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:58:23.75ID:PCw5odW60
>>109
なら梅田に住めば良くて草
都会育ちと田舎育ちじゃ人生の厚みが違う
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:58:41.69ID:ENDU5/c60
北浜にならタワマン持っとるで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:58:49.86ID:fYSNZo4/0
なんだチャンスか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:58:58.38ID:E1KeM+MI0
目黒の駒場とか学生時代歩いたけど、クソ小せえ家に高級車止まってておもろい景観やったわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:00.67ID:dPw4Me390
星野も芦屋に家があって
なんかリフォームで揉めて裁判沙汰になってたよな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:03.55ID:bf8pno190
六麓荘は成金ばっか
本物は猿のいる公園とかのあたりやぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:11.29ID:8JhE/7dJ0
>>118
色々勘違いしたんやろなw
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:13.80ID:fLqnRxjMp
>>89
いや大したことないのは事実やろ
金持ちばかりなのに道路とか安っぽいやん
共用設備に金が回らんのはその程度ってことやろ
東京にはこれより共用設備に金かかってる住宅街たくさんあるぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:14.09ID:sEPqryxJ0
グーグルマップで見てみたけど山側はそこそこデカい家ばかりなんだな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:45.02ID:sEPqryxJ0
>>127
土地高いからな仕方ないわ小さな家と言っても相当金持ちなのには変わらんからね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:49.15ID:PCw5odW60
>>121
立地がクソすぎるよな
梅田に住んで別荘が熱海の方が良いわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:49.39ID:bb8mg8Ycd
>>128
阪神芦屋の横んとこな
金払って立ち退かせてリフォーム終わった頃には逝く直前
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:59:49.53ID:ENDU5/c60
>>132
せやな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:00:33.70ID:KL5Fo9b00
>>129
一代で成功してるの凄いやん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:00:39.41ID:5B2pGa3vd
わかりやすく効いてるのおもろいわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:01:16.38ID:Gipl4ZhP0
>>132
苦楽園は芦屋に住みたいって小金持ちが多いから住宅も貧相だったりするから際立ってしまうんよな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:01:20.59ID:1+xfOkwe0
鳥谷も芦屋に家買って裁判沙汰になったなかったか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:02:14.42ID:ol9umvIp0
>>142
草生えた
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:02:20.12ID:xmTAiIYh0
今の時代は駅近の方が上だからな
芦屋は昭和の価値観で高級ってだけ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:02:39.56ID:n4H0k0pn0
東京の高級住宅街は都心志向が強いから関西とはまた違うんよな
東京でマウント取れるのは有栖川宮記念公園周辺の低層マンションや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:03:08.64ID:KL5Fo9b00
六麓荘だけじゃなくて山手町も岩園町も奥池も凄かったぞ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:03:15.60ID:cE3mKjgfd
札幌駅近のタワーマンション住みたいわ
ほどよい田舎でちょうどいいわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:03:18.16ID:+v62GTnA0
ジャルジャル福徳は有料道路通らな実家帰れへんらしいな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:03:34.92ID:EsK/hydi0
ただの葉っぱやん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:04:21.79ID:avhZ3WSB0
松濤って周りにラブホ街や渋谷の雑踏感あるのにあそこのエリアだけ不思議なオーラ漂ってるよな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:05:06.60ID:j7ueUDYca
昔六麓荘で一番デカい家ナビに入れてたわ
フェニックスの像とかあった家
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:05:07.02ID:zX5ey/mcp
>>114
今岡とかも住んでたぞ
芦屋に実家がある阪神ファンに聞いた
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:05:45.67ID:ol9umvIp0
人気な市の西宮も阪神西宮より南は部落やしな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:06:06.39ID:0MhhqT8r0
鎌倉から海の方に向かう高台とかもなんちゃって高級住宅街みたいだった
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:06:16.43ID:RVmTfbP10
仙台の泉パークタウンのコピペのがすごいよ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:06:22.03ID:KL5Fo9b00
>>151
ワイはなぜか松濤行ってもオーラ感じなかった
確かに家デカいけど
目黒区青葉台とか田園調布とかはさすがにオーラ感じたが
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:06:23.32ID:t5wcqcri0
素敵やね
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:07:05.54ID:5QtKjYv/0
ワイみたいな底辺には一生縁がないと思うと感慨深いな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:07:09.31ID:rHqsG30U0
>>144
言うて駅近にも
高級低層マンション増えたぞ
あとは阪急芦屋川周辺は普通に金持ちエリアやし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:08:09.73ID:KL5Fo9b00
>>160
阪急芦屋川にできた新しい高級マンション
めっちゃ高そうだな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:08:56.26ID:m5cijejO0
こーいう金持ちって何やって稼いでるんや
ワイは貧乏だから想像つかない
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:09:09.56ID:rHqsG30U0
芦屋川沿いの豪邸、山口さん
てっきり山口組関係やと思ってた
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:09:11.82ID:KL5Fo9b00
ワイらみたいな底辺が行くと酸欠になるから注意が必要や
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:09:12.80ID:ol9umvIp0
>>162
パチンコやぞ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:09:34.39ID:Pyl6ilN9a
>>110
横浜クソすぎやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:09:39.93ID:t5wcqcri0
日本全体を高級住宅街にしたいんや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:09:41.73ID:UYqLZwDW0
スーパーとかなさそう
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:10:21.38ID:rHqsG30U0
>>162
コクヨの創業者一族とか
野球のサブマリンですごかったらしい人とか
超勝ち組歯医者とかおったで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:10:30.70ID:7aYQ65pL0
>>167
現実の日本は貧乏でウサギ小屋ばっかりなのだ🥺
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:10:31.21ID:WP6GRGMAr
コンビニもスーパーも近くにない、みんなウーバーイーツしてるんかな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:10:33.19ID:ol9umvIp0
>>168
100ローあるぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:10:56.57ID:KL5Fo9b00
>>168
降りたとこに高級スーパーある
高級スーパーのせいで庶民が住めば破産するようになってるのかもしれん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:11:15.66ID:xmTAiIYh0
>>160
駅近いうても梅田とか難波とかの話やで
芦屋と梅田の不動産貰うならどっち言われたら99%梅田やろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:11:54.47ID:rHqsG30U0
>>173
いうてライフだかダイエーだかもあっただろ
コープもまだあるんか?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:12:07.00ID:KL5Fo9b00
>>171
よっぽどチップあげないと登ってくれなそうな坂
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:12:22.18ID:xmTAiIYh0
>>169
仕事行くの大変そうやな
絶対大阪に住んだ方がいいやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:12:41.70ID:ol9umvIp0
>>175
阪急夙川にあるダイエーか?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:13:13.40ID:locVzNZS0
>>169
まあみんなすごい実績ある人なんやろうけど💣落ちてもいい世の中になりそう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:13:26.62ID:t5wcqcri0
ワイは商店街や雑貨屋やカフェとかあってアットホームやけど
大学や学術機関も近くにあって文化レベルの高い街が好きなんやで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:13:56.07ID:ol9umvIp0
>>181
尼崎住んどけ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:13:58.93ID:rHqsG30U0
>>179
お前は芦屋市内にはあのイカリしかないと思ってるんか?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:03.67ID:q1u1nrESp
>>167
星新一の生活維持省みたいな世界じゃないと無理やな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:11.41ID:rHqsG30U0
>>181
意外にちょうど良いそういう町ってパッと思い付かんもんやな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:31.94ID:xmTAiIYh0
>>178
だからワイはお金持ちは羨ましいけど芦屋に住むのは別にって感じ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:36.05ID:sz4sOOpm0
ここに植えられとる木は勝ち組やな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:50.54ID:q1u1nrESp
>>186
つくばとかでええやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:52.64ID:Bos1lVjq0
不便とか言ってる貧民がいるけど
向こうからくるから豪邸にするんや
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:15:57.79ID:KL5Fo9b00
じゃあ六本木の高級マンションと芦屋六麓荘の豪邸だったらどっちに住みたい?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:16:13.35ID:mHQtEUNz0
金持ちだったら
アクセスいいタワマンがいいな
セキュリティちゃんとしてそうだし
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:16:28.71ID:InEFkRMs0
>>31
マイクラでこういうの作ったわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:16:34.73ID:ol9umvIp0
>>183
せや
その次が阪急夙川の中にある成城石井や
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:16:42.00ID:PSxO3W8h0
代々木上原の東海大学に近いあたりめっちゃ高級住宅地やない?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:16:57.14ID:1SE19s+p0
大阪は都心からそこそこ離れたところに高級住宅地を開発できたのに
東京はなんで作れなかったんや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:17:03.05ID:locVzNZS0
わいは横浜とかお台場が好きやなあ
新宿とか池袋に住みたいとはあんま思えない
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:17:34.33ID:KL5Fo9b00
>>188
六麓荘は雑草すらオーラ漂うからな
ワイらは雑草以下なのかもしれん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:17:59.86ID:sut2WsPH0
6礼装ってなに?
そんな有名なワード?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:18:07.39ID:xmTAiIYh0
>>190
向こうから来るなら向こうの気持ちも考えようよ
新大阪徒歩3分の方が上だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況