X



【画像】謎の「チキン南蛮定食」、見つかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:49:46.17ID:v+YNuBBcd
>>73
竜田揚げは白いやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:50:05.85ID:2HeMR3ri0
>>72
それ簡易レシピで
もとはベシャメルにトマトやぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:50:19.07ID:LQ/kn39e0
ただのケチャマヨをオーロラソースと言ったのは服部先生
本場のレシピは全く違う
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:51:19.89ID:IyHb/usz0
>>75
ワイは竜田揚げとから揚げを厳密に区分しようとする人を理解できない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:51:22.94ID:/ivyNTDz0
ワイはサラリとした三杯酢に軽くくぐらせるだけ派やけど
しっかり漬ける派とか粘度高いあんかけ酢派もおるらしいな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:52:14.89ID:R6ybhS4M0
ホモのチキン南蛮ってこんな色やなかったっけ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:52:17.07ID:IyHb/usz0
>>79
ソースは?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:52:58.11ID:qhEcgQaza
オーロラソースは唐揚げにかけるとバカ美味い
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:54:57.39ID:eg8W4t460
>>77
ベシャメルに裏ごししたトマトやからな
日本のトマトは水っぽいから別にトマトソース作ってやるとそれっぽくなる
トマトペーストだと簡単やがあんま旨くない🥺
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:55:09.58ID:jRu5FF8B0
>>67
これ調理済みでつまり加工代金掛かって高いだけじゃね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:55:57.91ID:/ivyNTDz0
>>81
割と普通のタルタル系ならソースはあんまり気にせんかも
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:56:02.61ID:2HeMR3ri0
>>67
生食用は特殊すぎるやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:56:38.20ID:nUDMLH7L0
>>67
さすがに親鶏を揚げ物にするバカはおらんやろ……
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:56:58.95ID:IyHb/usz0
>>84
調理?ってよりは加工済みって感じか
突っ込んで欲しいところはそこじゃ無いけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:58:22.88ID:hSfJnCDTa
>>21
直ちゃんやん
田舎なのによう並んでるよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 17:59:20.29ID:5r+NX8wl0
っていうかスープが美味しそうに見えない
ソースはたぶんビックマックのやつやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:00:01.28ID:fLqnRxjMp
>>46
いや日本人の半分は宮崎行ったことあるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:00:27.06ID:IyHb/usz0
>>91
絶対無い
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:00:28.51ID:X43GQf8M0
>>51
いやわかるで
それまで別に大したうまいものと思ってなかったけど宮崎で食べたらうまかったわ
しかも名店とかじゃなくて観光地にある1階ロビーにはお土産屋も入ってますみたいなそういう所
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:00:32.57ID:/ivyNTDz0
>>91
新婚旅行いくしな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:00:43.75ID:fLqnRxjMp
>>44
マックがコスパいい?
馬鹿舌なだけやん
毎回後悔するほどまずいぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:01:35.50ID:2HeMR3ri0
>>95
さっきからレス乞食しかしてないやん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:01:51.67ID:fLqnRxjMp
>>92
昔は新婚旅行は宮崎や
南国のバカンスも宮崎や
この高齢化社会
新婚旅行やバカンスで宮崎行ったことある老人はかなり多いハズ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:01:53.85ID:nUDMLH7L0
>>94
昭和の人間だけやろ
ワイのオカン世代
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:01:58.17ID:fLqnRxjMp
>>94
せやな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:02:12.53ID:IyHb/usz0
>>94
新婚旅行で宮崎行ってた夫婦の子どもが今のJのボリュームゾーンかもしれない
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:02:29.64ID:/ivyNTDz0
なんや?フェニックスハネムーンやぞ?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:02:30.80ID:jRu5FF8B0
>>95
こんだけみんな食べてるのに不味いとか馬鹿舌というか世間と味覚ズレてるのはお前じゃん
てか後悔してんのに毎度買うとか頭も馬鹿じゃん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:02:32.22ID:fLqnRxjMp
>>96
乞食舌がなんか言うとるわwwww
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:02:46.18ID:QdkUXrj/0
>>44
最大公約数的なものがあるよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:02:54.27ID:nJMotVPJ0
>>91

どんだけ宮崎過大評価してんの
君の中で半数の日本人が訪れてる都道府県て他に例えばどこ?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:03:10.14ID:IyHb/usz0
>>97
んで、新婚旅行で宮崎行ってた夫婦にもう一度宮崎においでください、言うてたらコロナや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:03:21.72ID:o7uEsNA9a
年配者の時代は沖縄が日本じゃなかったから今の沖縄の立ち位置が宮崎やったらしいな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:03:50.92ID:fLqnRxjMp
>>105
旅行とかいったことなさそう
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:04:21.13ID:myyZA2yu0
>>18
特定したわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:04:24.40ID:CH8M0B580
>>55
スプーンが悪いんやろ、レンゲじゃないと安っぽすぎるわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:05:03.88ID:NLhg6Zj+0
>>89
うまかったで、おぐらより好きやわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:06:40.80ID:fLqnRxjMp
>>102
世の中馬鹿舌かなり多いねん
だから不味くても商売は成り立つ
マクドなんかみんな不味いいうとるのに潰れてないやろ

あとワイはひょっとしたらうまくなってるかもしれん
とたまに行くんや
特にモスがマクドより不味くなったと聞いた時は確かめに行った

モスは不味くなってたがマクドはそれよりさらに不味い
逆転されるなんてありえんで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:06:57.31ID:HQIOK8ncr
単品でチキン南蛮のほうが100円高いのに定食は値段一緒なのなんでや
しかも唐揚げ単品のほうが定食より個数多いのおかしいやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:07:21.49ID:myyZA2yu0
>>37
量もめちゃくちゃ多いから妥当や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:07:57.83ID:/JWzXnvcd
>>108
君の周り半分宮崎いってんの?
氷河期通り越して戦争経験してる世代やん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:08:26.45ID:fLqnRxjMp
>>115
日本人の高齢者の割合知らんの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:09:30.19ID:8xYm+vTt0
>>114
行ったことあるんか?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:10:16.16ID:/JWzXnvcd
>>117
論点ずらすなよ
君の知り合いは半数以上宮崎行ったことあんの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:11:19.92ID:IyHb/usz0
>>117
佐賀なら「通過したことある人」でクリアできるかもしれないが宮崎は無理や
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:15:13.31ID:KM799Vaap
日本人なら八紘一宇の塔を拝んだことあるぞ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:17:12.36ID:fLqnRxjMp
>>119
論点はそこ
つまり理屈より
ワイの個人的経験で決まるんやね

半分どころか八割は行ってるぞ
ハイ論破
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:17:34.49ID:N/YvZx0p0
オーロラソース
チキン南蛮ではないやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 18:19:06.20ID:XjB7dbbe0
チキン南蛮=タルタルソースだと思ってるやつ多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況