種無しのブドウって種ないのにどうやって増やしとるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:05:06.54ID:u96tnrVm0 なあ?
2風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:05:29.14ID:gake1B6Ep そら養子よ
3風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:06:24.56ID:u96tnrVm0 >>2
はあ?
はあ?
4風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:06:30.99ID:qtm3qTR20 茎を刺すと生えてくる
5風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:06:33.45ID:uINgVapy0 そらパイプカットよ
6風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:00.21ID:u96tnrVm0 >>4
は?
は?
7風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:05.73ID:QeSUFN9ad ジベレリン処理
8風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:06.81ID:u96tnrVm0 >>5
はあ??
はあ??
9風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:17.12ID:2nzruAjhr ある液に漬けると受粉してなくても身ができるんや
これで作ると種なしのぶどうができあがる
想像妊娠みたいなもんやね
これで作ると種なしのぶどうができあがる
想像妊娠みたいなもんやね
10風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:41.47ID:u96tnrVm0 >>7
ほえー
ほえー
11風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:46.86ID:uXTxpVuY0 接ぎ木
12風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:50.33ID:u96tnrVm0 >>9
ほーん
ほーん
13風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:07:57.73ID:u96tnrVm0 >>11
消えろ
消えろ
14風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:08:53.80ID:DAKhnys50 種は一応あるよ
気づかないくらい小さくなっただけ
気づかないくらい小さくなっただけ
15風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:10:09.99ID:uXTxpVuY0 なんやこの池沼…
16風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:10:49.38ID:u96tnrVm0 >>15
お前がやろ
お前がやろ
17風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:11:00.70ID:u96tnrVm0 >>15
消えろ
消えろ
18風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:11:13.37ID:u96tnrVm0 >>15
失せろ
失せろ
19風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:11:37.84ID:q65WG1oSa 🥺
20風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:13:06.85ID:tget+pOL0 種無しブドウも種無しスイカも末代やで
種有りから作ってるだけや
種有りから作ってるだけや
21風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:13:14.69ID:1BoDV6n30 種無しブドウは農薬に漬けてつくるんや。
それより種無しピーマンが種で売ってる方が興味あるで。
こいつは農薬処理しなくても種無しで、交配後にどうやって種を選別してるんやろか。
それより種無しピーマンが種で売ってる方が興味あるで。
こいつは農薬処理しなくても種無しで、交配後にどうやって種を選別してるんやろか。
22風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:14:19.59ID:u96tnrVm0 >>15
種無しのくせに
種無しのくせに
23風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:14:29.78ID:u96tnrVm0 >>15
消えろ
消えろ
24風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:15:19.53ID:u96tnrVm0 >>15
種無し池沼
種無し池沼
25風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:15:30.31ID:u96tnrVm0 >>15
ハゲ
ハゲ
26風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:15:55.83ID:Viiqg9Nt0 バナナ「ふふふ」
27風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:18:01.80ID:66u8KN9u0 接ぎ木が違うと思うならなんで反論せずに鳴き声しか出さんのや
28風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:19:13.73ID:u96tnrVm0 >>15
チビハゲデブ
チビハゲデブ
29風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:19:38.41ID:/ivyNTDz0 >>21
毎年F1の苗とか種を買って育ててるとかちゃうのか
毎年F1の苗とか種を買って育ててるとかちゃうのか
30風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:21:05.09ID:tget+pOL0 人間とエルフの親から生まれたハーフウルフは生殖能力持たないやろ?
それと同じ理屈や
かけ合わせ次第で染色体が奇数になって生殖能力が無くなる
植物の場合は生殖能力がない=種が無いやから食べやすくなるんや
ラバとかライガーとかが子供作れないのもみんな同じ話しや
それと同じ理屈や
かけ合わせ次第で染色体が奇数になって生殖能力が無くなる
植物の場合は生殖能力がない=種が無いやから食べやすくなるんや
ラバとかライガーとかが子供作れないのもみんな同じ話しや
31風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:24:08.93ID:Mebp48GI032風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:25:47.47ID:bezeBrml0 人間でいう去勢みたいなもんや
種無しになった個体からは子孫はできない
あらかじめ別で種は確保してある
種無しになった個体からは子孫はできない
あらかじめ別で種は確保してある
33風吹けば名無し
2022/09/10(土) 17:26:37.13ID:IyHb/usz0 >>29
F1とジベレリン処理とかは別だ
F1とジベレリン処理とかは別だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています