X



僕ゼネコン勤め、帰宅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:39:36.02ID:wKuoQUyAa
華金とは
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:43:05.40ID:uYYUmJn/0
どんな仕事してんの
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:44:47.67ID:wKuoQUyAa
>>3
内勤でpcポチポチやな
具体的には事業戦略立てたりする部署や
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:45:19.94ID:wKuoQUyAa
>>4
内勤やな、現場監督ではない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:46:06.20ID:gzX+NwSMH
現場監督じゃなくてもブラックなんだな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:46:55.35ID:mzeRm2R60
何時起き何時帰宅
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:48:40.15ID:wKuoQUyAa
>>7
結構貰える、規模にもよるけどね

>>8
うーん、どうやろ
お金はもらえるからブラックかと言われると難しいところ

>>9
何が大変?

>>10
基本は6時19時か20時やね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:51:23.88ID:wKuoQUyAa
>>12
作業員の不足か
これはしゃーない
自動化がある程度軌道に乗るまでは耐えやな
いつになんねんって話だが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:52:44.18ID:mwMaxcasp
ワイも来年からゼネコンだわ
なんかアドバイスある?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:53:01.51ID:wKuoQUyAa
ちなみにお金の話をすると
30で750
40で1000
50で1200
くらいちゃうかな、知らんけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:53:40.19ID:wKuoQUyAa
>>15
職種によるが
今のうちに資格勉強したほうがええで、働き始めたらあまり時間ない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:54:04.98ID:ZN9A/94D0
仕事してる自慢楽しい?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:54:18.79ID:mzeRm2R60
大学の偏差値教えてもろて
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:54:52.67ID:MzwFU+pq0
>>17
2球建築士はもう持っとる
1級今勉強中
ちな院生
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:55:04.60ID:wKuoQUyAa
>>18
仕事してることが自慢になるんか?

>>19
河合塾で65?だった気する
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:55:48.02ID:wKuoQUyAa
>>20
優秀やな
施工管理かなそれとも設計?
いずれにせよ2年目くらいまでに取っておくと精神的余裕が違うらしいで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:56:25.38ID:uYYUmJn/0
>>5
>>11
朝早すぎやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:56:42.81ID:FL49mRal0
ワイ事務系今日はテレワークで17時からパチンコや
すまんな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:56:52.66ID:wKuoQUyAa
お金の話は書いたとおりだけど
今後残業規制とか入るから、現場は少し減るやろね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:56:57.38ID:lcZ4fGcAp
内勤でもブラックなんやな 大林?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:57:21.67ID:wKuoQUyAa
>>23
平日朝勉強してるんで…
こうでもしないと資格取れへん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:57:47.46ID:FL49mRal0
ってイッチも事務系か
事業戦略って...同じ会社の可能性高いやんけ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:58:26.39ID:MzwFU+pq0
>>22
設計志望や
施工管理だけは絶対に嫌だわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:59:03.19ID:FL49mRal0
>>29
ワイは地方支店やから本店とかやと大変そうやな
こっちは仕事中ネトフリメルカリおじいちゃんが多数派やで
テレワークはテレビワークって言われてるわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 23:59:24.02ID:wKuoQUyAa
>>26
ブラックかどうかは微妙なところやね
残業代出ないとかはないし

>>28
事業戦略って今日日どこにでもありそうやけどね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:00:07.33ID:SFziC/bV0
高層ビル立てたら何億儲かるの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:01:13.05ID:tWdKeLuQa
>>30

設計職も忙しいところは本当忙しいで
施工管理よりはいいと思うが

>>31
支店は実際そうよね
スローライフ送ってますわって同期から連絡来たし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:01:15.20ID:qzYvIv9z0
同期何人ぐらい退職した?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:02:10.49ID:JcjC03160
>>35
事務系は1人やねワイはまだ3年目やから技術職を言うほど辞めてないな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:02:13.60ID:tWdKeLuQa
>>33
儲かるかどうかは営業と時々の原価によるとしか言えん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:02:51.25ID:gPx0/3oJ0
年休何日なんや?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:03:10.12ID:tWdKeLuQa
>>35
10行ってないくらいちゃうかな?
寿の方もいらっしゃる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:03:14.87ID:JcjC03160
>>34
週二テレワークあとは現場行ってきまーすでサボりや
月の残業は6時間ぐらいや基本給は若手だから変わらんって笑えるよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:03:38.27ID:BK7euCCi0
設計「遅くなりました!ドラフト版ですがこの図面で施工願います」
現場「ふぅ何とか終わったな来週の検査頑張るぞい」
設計「正式版発行時にコメントが付きましてこちらの図面で施工願います」
現場「アバななっヴぁあnンrp:。rv」江。手あ「w5おい・・」
て感じにならないでね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:03:53.68ID:JcjC03160
>>38
事務ならめちゃくちゃ休めるで
セコカンは年休110日を目指すとか言ってたかな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:03:54.37ID:usEPEraap
ゼネコンの文系って図面読めるん?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:04:23.71ID:JcjC03160
>>43
読めないで😆楽したい人がなる職種やで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:04:44.20ID:tWdKeLuQa
>>40
サボってそれなりにお金貰えるなら熱いんちゃうか、とは思ってしまうわな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:05:14.50ID:oep0V/Cw0
所謂スーゼネ?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:05:21.58ID:SFziC/bV0
ゼネコンって事務系だと入社難しいんかな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:05:48.67ID:tWdKeLuQa
>>38
具体的に数えたこともないが
有給は普通に取れる

>>41
あるあるやね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:05:57.42ID:k987lhbr0
現場はサブロクの改定で飛ばし祭りになるんかな
可哀想やな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:06:05.01ID:cEYxaufEp
スーパーゼネコンの中やとどれが1番ホワイトなんやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:06:12.73ID:JcjC03160
>>45
現場行くふりして温泉行ってる先輩とかおるがまだそこまで図々しくないがこのままだと怠け癖がついて事務系で忙しそうな部署には絶対行けないわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:07:16.87ID:tWdKeLuQa
>>46
せやで

>>47
どうなんやろな
採用数多くはないからな
大手メーカーとかと変わらんレベルちゃう?
これは他の人の判断も聞きたい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:07:22.39ID:JcjC03160
>>50
清水はブラックやボーナスは1番貰えるらしいけどな
ワイの知り合いはそれで壊れたけどその人の親から聞いた話で楽そうな事務系総合職を目指すことにしたんや!
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:07:48.33ID:tWdKeLuQa
>>50
どこも同じかなと思ってる
その中で部署ガチャやろね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:08:02.07ID:JcjC03160
>>47
難しいけど所詮花形ではないから応募する人のレベルはしれてそう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:08:35.42ID:gPx0/3oJ0
>>42
ええ…ワイの大学に貼ってある求人てセコカンでも年間120日は最低でもあるのに もしかしてそれってひと握りなんか😓
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:09:00.32ID:JcjC03160
>>49
この前学生説明会で月の残業30時間って言ってた
本当は内緒や🤫
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:09:05.41ID:tWdKeLuQa
>>56
シンプルに体育会が多いわな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:10:19.65ID:JcjC03160
>>57
120取れますアピールで
実際取れないやろうなあサービス出勤もあるからな
ちなみにGWもお盆も年末年始も四連休なら休んでる現場判定になるで
それ以下の現場は要注意現場扱いや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:10:42.14ID:OvZpO6RqM
足くさそう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:11:38.27ID:JcjC03160
>>59
体育会多いか?ワイのとこは同期に1枠って感じや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:11:48.14ID:tWdKeLuQa
ちなみにやけどスーゼネならKが1番ええと思うで
人が1番好きや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:12:08.97ID:k987lhbr0
>>58
まぁゼネコンに限った話ではないけどな
表面上の残業との乖離なんて
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:12:40.31ID:JcjC03160
スーゼネならK準大手ならMが人の印象はいいな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:13:02.61ID:x2Oq0wmMr
ワイ障害者雇用でゼネコン入るで
一般職や
おすすめ部署教えてよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:13:04.94ID:JcjC03160
>>64
でもその現場は月200時間残業の現場なんや😆
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:13:21.73ID:tWdKeLuQa
>>61
普通のリーマンレベルやろ

>>62
1はないな
ガチで結果残してる人のことだけ指すなら話は変わるけども
大学で体育会だった人だったら下手したら半数はあるで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:14:45.03ID:tWdKeLuQa
>>66
ぶっちゃけかなり優しくしてもらえるから部署の心配はしなくてええ
特別な枠の人への配慮はちゃんとあるから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:15:14.66ID:WIfxchrD0
ここまで残業天国なら
なるべく職場から近いところに家借りた方がええか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 00:15:30.01ID:gPx0/3oJ0
>>60
やっぱ額面通りに受け取ったらあかんのか…
セコカンだけは避けた方がええんやろけどボリューム層になってもうてるからなぁ 将来どないしよ😮‍💨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況