X



大日本帝国(陸軍A、海軍S、空軍S、国力B、兵器B、外交A)が第二次世界大戦に勝てなかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:11:22.87ID:MshjbmWP0
なんでや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:11:48.53ID:lMQxAdh80
資源F
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:12:14.64ID:fX2MbvO/0
責任感 s
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:12:44.50ID:C/d+QPJ40
戦略Z
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:12:58.00ID:wvTWAQCha
竹槍が足りない
0006(´•_•`)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:13:27.51ID:/sqYUIjG0
資源。現実的な考え方
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:14:04.97ID:wQP8UNBd0
戦略FF政治FFF定期
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:14:19.47ID:gDVHT95nM
決定力
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:14:29.75ID:gDVHT95nM
暗殺S
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:15:42.04ID:XD+LL7wp0
政治家F
将校F
基礎工業力C
諜報F

みたいな隠しパラメータがあるから勝てると勘違いするのもしゃーない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:16:00.04ID:RGG2HesA0
資源F「資源無くてヤバいから世界最強の国相手に戦争するぞ!」

無理だろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:16:36.38ID:pR/Ifhzv0
外交Aなん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:16:36.62ID:MZBtdihN0
オールsss+のメリケンに喧嘩売ったから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:16:37.76ID:dtD6g3GH0
核兵器関してはアメリカの方が上だった
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:17:09.11ID:10UXf09J0
資源が致命的に少ない
島国の宿命だわな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:17:11.49ID:VtAxjfQ90
やってる感 S 
今もなお受け継がれる伝統や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:17:54.47ID:AcC9PnTap
ブロック経済圏作成に失敗したけど同じことを今中国がやろうとしてるのが笑える
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:09.44ID:BjdRmGFSM
>>12
国連から脱退してる時点でDかEぐらいやな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:31.71ID:LzlFsZlOa
隠しパラで全体にデバフかかるんだよなぁ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:42.90ID:TogRVb8w0
国民E
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:19:13.47ID:XD+LL7wp0
資源が少ないだけじゃなくて海上輸送船も少ない上に護送しないから適切な場所に資源が配分されない
資源F、物流Fくらい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:19:36.72ID:xOAK2wXoa
日本とドイツって侵略国家扱いされてるけど
連合国のみなさんは既に世界中に植民地持ってたから近代で侵略戦争せずに済んだだけだよね...
🇬🇧🇫🇷🇺🇸🇳🇱🇧🇪達が批判できる立場じゃねえだろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:22:08.40ID:cRpag2DCd
特能は闘志と根性
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:22:24.64ID:ED/FWyWT0
戦線を広げすぎた
局地戦はよくやってる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:22:33.75ID:ATlVty4x0
陸軍は中国にも勝てない程度やし
海軍も勝負所で大負けするし
大国相手するのに国力Bなんてショボすぎやし

そら負けるやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:22:57.78ID:2XlBO4mv0
外交を有利に進めるのが戦争の役割なのに外交が下手くそだと意味がないね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:23:32.77ID:frJBd4JI0
牟田口「不思議やな」
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:24:11.51ID:ATlVty4x0
>>25
局地戦ようやってるか?
ミッドウェーボロ負けの時点で終了やろ
そもそも勝ち目ないが勝負所でも大負けしてるやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:24:37.55ID:Qh+psHQx0
精神力Sが抜けとるぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:24:53.09ID:t73Son6mM
空軍は陸軍の空軍の方が上よな?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:25:43.14ID:XD+LL7wp0
>>29
当時の帝国軍人としては典型的かつ平均的な部類なのに責任だけ押し付けられて可哀そうな感はある
よく批判される宴会浸りも当時の将校としては当たり前の行動だったのに
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:26:03.85ID:USbx54Iw0
アメリカ(戦術S、資源S、外交C)

中国(戦術A、資源A、外交B)

イギリス(戦術A、資源B、外交B)

ロシア「戦術C、資源S、外交C」

vs

大日本帝国(戦術SS、資源FF、外交S)

ドイツ(戦術S、資源B、外交C)

イタリア(戦術C、資源C、外交C)
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:26:09.07ID:4AI8oqTK0
相手がオールS+だった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:26:11.33ID:pltTWmbZ0
精神SS
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 22:26:22.35ID:10xmxPob0
アメリカが調子乗ってロシアや中国に喧嘩売ってるのって日本のせいだろうな
袋叩きにしてやった国が尻尾振って言いなりになるって成功体験与えちゃったわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況