X



20万以内でゲーミングPC買いたいんやが、相談乗ってくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:07:23.37ID:R4X/mqgF0
>>22
PCワンズ 組み立て代行
とかでググれや
なんj民みたいなツイッターもやっとるしわからん事あったらツイッターでもメールでもして聞け
btoで買うより満足感は間違いなく高いで
自分のお気に入りのパーツで組んでもらえるのはええことや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:09:19.07ID:WLC/VOyz0
btoならサイコムとかだと思ってたけど未だに工房とかドスパラとか根強いよなあ
何が引き付けるかっていうと値段なんだろうけど
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:10:02.93ID:wC59/x760
自作なんて個人の趣味だから必要ないよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:10:08.17ID:uxJ1rcIhr
>>26はよ寝ろや。スレタイも読めないようやし大分頭イってるでw
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:12:06.27ID:/v2XQYPCp
>>30
相談で自作しろって言われてるやん

そこまで興味あるくせ自作できんで金もないとか
行動力もなにもないやん
君人間としての魅力ゼロやで
誰が君の配信なんか見るんやwwwwww
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:12:21.38ID:ixOE3itRd
パソコン工房っていっつもローンの金利なしキャンペーンやってるから買いやすいよな
物がええかは知らんけど
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:13:27.55ID:uxJ1rcIhr
>>31わかったから早寝ろやw虚しくならんのか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:15:09.26ID:/v2XQYPCp
>>33
虚しいのは図星のお前やろ
人間的魅力ゼロwww
誰あてに配信するの?
誰も君のこと興味ナイでwww
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:15:55.92ID:uxJ1rcIhr
>>34そーでちゅねー
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:16:07.39ID:+q3pOBl90
同じ構成でタケオネ行ったらやすなるで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:18:20.64ID:qkEdpdWPa
この手のスレで自作言い出す奴はガイジ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:18:24.09ID:6P7ToGk20
1TBは堅いで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:19:31.43ID:4o4aW0kC0
最近自作組んだんだけど見た目こだわったから1と似たようなスペックで23万くらいかかったわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:20:21.05ID:ug7iwbfdD
cpuクーラーが糞の役にも立たないトップフローなのがやばい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:20:50.00ID:4o4aW0kC0
>>11
ワイも2台目で初めて組んだけど別に怖いことなかったで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:21:01.24ID:0os58Pap0
自作したら安く済むやろ?え、自作できんのwガイジやんw
絶対湧いてくるんだよな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:21:12.86ID:NwhA7bWi0
マジな話PCは自作した方がいい。BTO買って長く使ってたら結局ファンとか交換するからそこで初めて調べるより先に知識培ってた方が得なんよな。自作だとケース選べてBTOよりカッコよくできるのも魅力
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:22:03.09ID:jFFyAv/1a
発送早いからって理由でドスパラ使ったらSSD取り寄せとかで10日後とかになって草
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:23:10.03ID:l3pTyHUXM
まあこんなもんやろ
軽いゲーム配信程度ならもうワンランク下でもええと思うけど
予算内ならこれくらいでええんちゃうか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:26:57.86ID:WMELPDfhM
安く済ますなら自作
面倒ならBTO定期
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:30:49.19ID:sKaQE19f0
フルHDのモニタ2枚までなら
リフレッシュレート上げまくっても足りるやろし
十分なスペックやと思うで、ワイは仕事で仮想マシン作る場合あるからメモリ32にするけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:31:17.87ID:GUxzpe2v0
利益乗ったらこんなもんやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:31:50.38ID:FZLF+u/z0
今は時期がわるい
円安になるまでまて
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:35:15.83ID:K5G87JoI0
なんでこの時期にAMDに手を出しちゃうのかわかんない
今月末に新しいZen4出るのに
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:35:52.20ID:8KFG1L6qa
BTOで買う人のパソコンって埃凄そう
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:38:55.06ID:Bfh92hF5d
アンリアルエンジン5使いたいんやがgpu6gbメモリ16gbの20万ノートで十分よな?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:40:19.33ID:K31zMO7xa
>>53
メモリ64はほしい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:40:21.43ID:Q7N6i7pbd
自作で既製品より安くなる世界はもうだいぶ前に終わったと思ってたけどな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:41:08.78ID:Q7N6i7pbd
>>49
生まれて初めての水準で円安なんやけど
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:41:09.48ID:Pdb/+AiPd
win11はやめとけ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:42:50.35ID:HWpA7jTw0
>>51
クソ高いやろ
円安直撃な上にDDR5対応の糞高いマザボしかないぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 04:44:01.55ID:c++4opZy0
モニターとか周辺機器の予算は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況