X



勉強を始めることを決意したワイ、参考書選びに1ヶ月を費やす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:56:38.91ID:k3Ce1g2n0
ちなみにまだ決まらない模様
2022/09/09(金) 00:57:03.62ID:J2WSEY/L0
何の?
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:17.81ID:NK7qT+Z40
何の勉強やねん
勉強するということ自体を決めたんか?
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:57:41.88ID:k3Ce1g2n0
英検1級や
2022/09/09(金) 00:57:58.44ID:7eJpeIk60
勉強を始めることを検討開始したんやろ?
2022/09/09(金) 00:58:23.99ID:utVsiAlC0
言い訳定期
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:58:53.21ID:k3Ce1g2n0
>>5
勉強を始めると言う決断をしたからこそ今参考書選びのフェーズにいるんだよ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:19.26ID:LVfm+uZk0
わかる
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:24.30ID:k3Ce1g2n0
>>6
ワイだって早く勉強始めたいンゴ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 00:59:59.90ID:LVfm+uZk0
にしても一ヶ月はかかりすぎやな
3日もリサーチすれば充分や
2022/09/09(金) 01:00:20.21ID:J2WSEY/L0
1級はわからん
2022/09/09(金) 01:00:49.49ID:7eJpeIk60
ちなワイは7日とか10日で出来るみたいなこと書いてある薄めの参考書でやってたで
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:06.52ID:NK7qT+Z40
勉強するなら数学とかがええんやないか?
正解はあるしな
解けた時の快感得られるし語学とかよりは勉強すること自体が目的ならええんやないか?
実用性を求めるなら英語一択やけど
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:01:10.92ID:k3Ce1g2n0
ちな決まってないのは単語帳だけや
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:02:19.47ID:k3Ce1g2n0
>>13
英語を勉強すると言うことはもう決意したんや
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:03:08.49ID:kQn6kjqg0
How old
2022/09/09(金) 01:04:44.95ID:J5AROtHMM
今どれくらい英語できるんや?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:04:59.42ID:1Lpv7E1C0
パス単全部覚えるところからやろ
英検一級に出る単語なんて普通に学習してたれまず出会わんし
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:07.37ID:6P7ToGk20
まずは教科書やろ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:06:25.66ID:k3Ce1g2n0
>>17
TOEIC約900や
>>18
パス単なんかダサいやん
あとペラペラ見た感じ簡単すぎに見えたしレビューでもそう書いてある
2022/09/09(金) 01:06:55.90ID:Maml6S8v0
男なら一番ブ厚いのを一冊やろ
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:29.05ID:NK7qT+Z40
単語王ってどうなん?
ワイ受験のとき使ってたんやけど
2022/09/09(金) 01:07:34.45ID:CNuwaEKd0
>>20
よく知らんけど勉強始める前から合格圏やんけ!!

ここは全く勉強してないっていって笑いとるところやろが!
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:07:41.66ID:6P7ToGk20
>>20
ダサいは草
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:50.75ID:1Lpv7E1C0
>>20
ほな究極の英単語4か?
何にせよ単語覚えまくらな歯が立たんで
シス単プレミアムで語源覚えるのもありや
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:08:59.61ID:k3Ce1g2n0
>>23
正直語彙問題と面接でのコミュ力以外は合格圏内や
だからこそ単語帳選びが明暗を分けるんや
2022/09/09(金) 01:09:05.74ID:CNuwaEKd0
英検1級ってなんか役に立つの??

英語かなり興味あるけど趣味以外で年収や転職に全く反映されないんよなぁ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:09:39.71ID:k3Ce1g2n0
>>25
それが今のところ最有力候補や
2022/09/09(金) 01:09:39.81ID:J5AROtHMM
>>20
そんなレベルやったら
ゆっくり参考書探せばええやろ
それよりも面接の練習がいるんやないか
2022/09/09(金) 01:09:44.75ID:Maml6S8v0
>>27
英検を評価する企業に行けばええ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:11:05.37ID:k3Ce1g2n0
>>27
ワイは海外赴任に備えてや
あと自己満も
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:11:28.56ID:iOjWFZfo0
>>27
語学とか全部そんなもんやろ😥
ワイはギリシャ語とラテン語やっとるけどyoutubeで見るコンテンツ増えるだけや
2022/09/09(金) 01:11:58.29ID:CNuwaEKd0
>>30
英検1級ほどの難易度だと他の同レベルか以下の資格にコスパで遥かに負けると思うんよ

わいにも英語できたら世界変わると思ってた時期があったわ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:40.58ID:k3Ce1g2n0
>>25
でもあれ手触りあんまり好きじゃないんや
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:45.69ID:Vl51dQ3t0
パス単と金のピーナッツやって後は辞書引きながら読みまくるしかないんじゃないか?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:13:54.13ID:kQn6kjqg0
何歳
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:15.58ID:1asiSWND0
最近toeic800取れたわ
二週間勉強でいけたから900くらいいけそう
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:17.37ID:1Lpv7E1C0
>>32
https://youtu.be/GVBN0_UOL6I
死語も喋るために覚えると色々捗るらしいよ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:15:55.83ID:k3Ce1g2n0
鉄壁の難単語版が欲しい
2022/09/09(金) 01:16:05.52ID:CNuwaEKd0
>>37
天才やん
もともと英語できたやろ流石に
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:16:56.36ID:1Lpv7E1C0
>>33
英語自体コスパ悪いしその中でも特にコスパ悪いのが英検や
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:07.55ID:kQn6kjqg0
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:17:47.32ID:k3Ce1g2n0
>>42
25や
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 01:20:25.02ID:iOjWFZfo0
>>38
このオッサンよりScorpioMartianusのがヤバいやろ🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況