X



【悲報】eスポーツ無事オワコン化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:18:47.98ID:mfVDozFf0
トップ企業ですら赤字でゲームwiki会社の子会社へ

eスポーツチーム「DetonatioN Gaming」運営のDetonatioN、22年5月期は5900万円の最終赤字 債務超過も

GameWith<6552>の子会社DetonatioNは、本日付の官報で2022年5月期(第7期)の5900万円の最終赤字だったことを明らかにした。また債務超過となっている。

同社はプロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」の運営の他、選手、ゲーマータレントのマネジメント業務、eスポーツコンサルティングなどを行っている。2021年10月にGameWithの子会社となった。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:46:27.23ID:NlRmGE0S0
チー牛こどおじってeスポゲーマーにいじめられてる奴多いよな
お前らとかw
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:46:35.97ID:2wegKWnca
>>100
野球貶されて顔真っ赤にしてて草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:46:53.06ID:Taogo+nw0
そもそもデトネの選手自体あんまり見なくなった気がするわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:46:57.82ID:QwJZNQL20
君プロなんだ?打ちこんで必死で努力したんだな すごいな 頑張ったんだな
とはならずに
はえー、ゲームばっかして遊んでたんやね まあその道に就けてよかったんちゃう
ぐらいにしか思わんもんな普通は
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:46:59.89ID:FDhKbRxa0
>>94
なんやこいつ
子供のころ野球やってたやつにいじめられたんか?www
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:47:03.94ID:zv8XQAZIp
イキってタトゥーとか入れてるのに予選落ちしたヴァロのプロゲーマー
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:47:06.29ID:iavcxHKS0
いや少子化で元々ガキの数めっちゃ少ないのにガキにしか流行らん物をプロって言ってもな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:47:26.95ID:Qhr52OBp0
>>103
サッカーファンだから大谷以外興味ねーよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:47:45.75ID:OIpaWEet0
>>71
才能すごくね?
valoとかlolとか上げれる気せんわ特にlol
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:47:57.03ID:2wegKWnca
>>106
高校野球までやってたものやで
すまんな
名前晒せば普通に当時のこと出るレベルやで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:48:21.50ID:2wegKWnca
>>109
じゃあなんでかみついてきたんや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:48:21.56ID:yTHzVzSF0
デトネって今何が強いん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:49:15.33ID:RHy6laK60
スポーツ化するには選手の民度が低すぎたな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:49:22.12ID:FDhKbRxa0
>>111
そこまで言うんなら晒せよ
逃げんじゃねぇぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:49:33.43ID:dmu/ju7Fa
>>86
rtaこそ仕事になったら終わりやろうな
pvpやって仕事としてやらせるべきではなかったんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:49:51.41ID:jFWGAhZrr
>>71
ワイもグラマス到着してプロと当たって普通に勝てるレベルやけど
同じレート5人でチーム組んで弱めのプロチームとスクリムさせて貰ったけどなんも出来ずにボコられたから

5v5のゲームでチームゲームとソロゲームは別物だって思ったわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:06.78ID:lnYDGiy0d
ドッヂボールのプロとかやった方が客つくんちゃうん?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:07.25ID:DlmFSNl00
人気者の下手なゲーム実況配信>キモオタの上手いゲーム実況配信
現実がこうやからな
プロゲーマーの需要なし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:17.62ID:2wegKWnca
>>115
晒すわけねえだろお前常識ねえだろw
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:35.91ID:SVhAJrHh0
社会不適合者に金はらぅてるアホだからそりゃそうだろ
なんの生産性もない虚業だよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:39.27ID:tgOYbJb40
ゲームは経験者じゃないと凄さが理解できないんだよな
体動かすスポーツは未経験者でも絶対分かるというか
ファンのほとんどが未経験者だからな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:52.85ID:nOxWzW0S0
プロゲーマーって一昔前ならただのゲームばっかしてる引きこもりって扱いだからな
時代のお陰で地位も金も得てるけど本質は変わらんしそういう人間の集まりなわけやから没落するのも早いわな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:16.78ID:e5PFYsqpa
箔だけつけたらさっさと引退してストリーマーになった方が堅い
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:25.96ID:dnTDQS9qM
頭の悪いやつがコーチ(笑)とかしてるからな

英語も喋れないから情報は日本内だけで仕入れるっていうw
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:28.69ID:FDhKbRxa0
>>122
晒せないんじゃ証拠ゼロだな
お前は高校時代野球なんてやってない
客観的に見て誰も証明できないからな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:28.76ID:P/IYs4y2a
>>116
Laz引退までにもう一花咲かせてくれたらなぁ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:29.94ID:QYFnKHvLd
>>111
じゃあ晒せよw
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:30.62ID:QpT63dkKa
チー牛しかやってないスポーツでプロ活動は無理でしょ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:52.76ID:qmI/sdL90
チースポーツの限界
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:52:06.61ID:ip+/FWWb0
配信で金稼げるのが狂ってるだけどこれが普通よな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:52:11.31ID:S1/pHgZn0
スマホプロゲーマーまでいて草
You Tubeで流れるXperiaのCMに出てるやつ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:52:27.82ID:0sU7KeSK0
映像を売って企業からお金払ってもらっている意識がなさすぎるからなあ

野球でさえかなり大変だったのにそれより露出多くてコントロールが難しいのはクオリティコントロール大変やろうね
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:52:31.74ID:qfgHRqv7d
見てるやつらもチーやしなぁ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:52:37.78ID:OIpaWEet0
>>131
引退したらチーム人気残るか謎やしな
スター選手足りてへんわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:52:56.79ID:oINEooc20
>>79
一時期なんJでスレたちまくってたな
クッソホルホルしてたけど普通に気持ち悪かった
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:53:22.49ID:tvvqfAqB0
>>125
いうほどスポーツもわからんやろ...
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:53:39.24ID:DlmFSNl00
プロゲーマーはコロナ前からマスクをしてHNで活動
堂々としとらんやつに子供が憧れることはないで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:53:43.26ID:ihPvCrXU0
プロになったやつに嫉妬してそいつの黒歴史をTwitterで晒して脱退させるとかもあるしなw
しょうもね
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:53:50.91ID:joUXss+Z0
たぬかな事変以降言葉の選択や遣い方に気を付ける姿勢が広まったのは良い変化だと思う
殺すとか脳死とか平気で言ってた層が少し大人しくなった
ああいう騒ぎにでもならんとわからんのかと呆れもするが
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:54:06.32ID:5+MvoZy2M
eといえど結局はプレイヤーや客層の資質、演出側の力量次第やし
金かけて垂れ流せば流行る的なマネジメントはもう通用せんやろ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:54:12.09ID:Y46NQs+sd
>>125
スポーツも経験者でもプロは過ごさよーわからんとおもうがな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:54:30.26ID:Y46NQs+sd
>>142
いつの時代だよ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:54:49.52ID:S1/pHgZn0
次々に新しいゲームが出るから駄目なんだよな
FPSはQuake3、格ゲーはスト2だけやり続けるプロリーグを維持すれば
そのうち裾野が広がって他のタイトルもプロリーグを維持できるようになる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:55:31.66ID:Y46NQs+sd
>>149
プロなんてもうマスクしてねーよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:55:36.68ID:8c0+IFjL0
将棋かてただのボードゲームなのに今や崇高扱いやからな
プレイヤーの立ち振る舞いってのは重要や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:55:53.21ID:/A07MLkeM
韓国のeスポーツに壺が絡んでたのは有名やん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:55:59.60ID:LBN2MaTg0
債務超過って役員以外の外部資金借りられてたのこんな事業で
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:02.81ID:tvvqfAqB0
>>149
プロゲーマーいまマスクしてるか?
ストリーマーなら多いと思うが
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:02.88ID:8KkGLqmW0
日本の賭博法がある限り日本で高額の賞金大会開けないのにesportsとか言ってる連中全員ガイジだから
生き残る道はストリーマーだけだよギャハハハハハwwwwww
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:03.54ID:Taogo+nw0
>>125
ラグビーはなんとなくワイもテレビ見ててわかったけど、
Valorantを初見の人に理解させるのは難しすぎるよなあって確かに思うわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:28.47ID:FIy7+suJ0
言うほどスポーツ感がない
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:32.25ID:Y46NQs+sd
>>153
0とは言わんが誰がしてるんや
何人かあげてみてよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:45.62ID:OIpaWEet0
>>148
海外のCSGO人気はこれなんかな
あれ10年見てるって狂っとる気するけど練度も狂ってきてるから楽しいんやろか
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:49.70ID:B4e9Tly1a
>>5
元々海外(ヨーロッパ)でウケたのも「有色人種がいない」「マフィアの資金洗浄に最適」の2点だからな。
東洋人が勝つようになり、マフィアが手を引けばアッサリ廃れる。
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:56:58.74ID:LBN2MaTg0
>>31
ここにいる僕らは立派な社会人になれたかな?😉
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:57:34.95ID:DlmFSNl00
ボクサーばりにイキっとるプロゲーマー
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:57:43.01ID:SVhAJrHh0
eスポーツって環境だけ無理やり急成長させたけど
人材が伴ってないから糞みたいな炎上ばっかおきてるんだよな

配信みりゃガイジだの下手糞だの死ねだの暴言ばかり
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:57:56.32ID:jPT8fRWAM
そもそも見る側がゲーム自体をおもろいと感じる必要があるけど
今の若者はともかく今のおっさんは「大人になってまでゲームwwwww」って思考がいっぱいなわけで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:58:01.22ID:8KkGLqmW0
>>161
サウジアラビア「ESLやるぞ」


0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:58:17.33ID:OIpaWEet0
>>157
valoは戦術わからんけど反応速度のやばさとかは未プレイでもわからん?
というかワイが初回大会のtenzみてvalo始めたわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:58:17.91ID:jvGBIptX0
格ゲー配信は最近よく見てたら自分でもやりたくなってきた
ストリートファイターは日本、鉄拳は韓国、KОFは中国、アジア以外はギルティみたいな感じで
流行ってて強いタイトルが見事にそれぞれ分かれてるのなんか面白いやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:58:30.97ID:ODfW0Qlva
格ゲー大会は見ててもすごいと思うがFPSはなぁ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:02.74ID:FIy7+suJ0
何でもそうやけど圧倒的なスターがおらんと流行らんよな
キッズが憧れる要素がないとあかん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:05.55ID:YzYtRmcq0
>>151
それ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:06.45ID:tvvqfAqB0
>>153
逃げてて草
死ねなガイジくん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:08.65ID:+lB2K8tK0
ドイツで一番視聴率の高いスポーツはeスポーツ定期
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:28.12ID:gk7zHY6+0
FPSゲーマーってなんで普通に話せないんだろう
まともなやつ見たことない
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:35.47ID:S1/pHgZn0
あと大会の配信は見せ方工夫したほうがいい
ちゃんと実況解説つけて
オンボードカメラと定点カメラ切り替えて分かりやすく戦況を見せるくらいはやるべき
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:46.14ID:Taogo+nw0
>>167
多分ゲーム自体やらん人にとっては反応速度とかその辺も伝わらない気がするわ
まあその人たちはターゲット外といえばそうなのかもしれんけど
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:00:06.13ID:OIpaWEet0
>>170
ほんまLaz次第やわ
まんさん人気ついとるから流行る土壌はできとる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:00:23.00ID:Y46NQs+sd
>>172
たれw脳死の情報更新しないじじいなんやろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:00:32.89ID:a4VNMipZ0
格ゲーもリュウ以外使用禁止とか対等の条件で戦わせなきゃアカン
負けたのはキャラの相性とか言われてもそんなん一般人はおもんないやろて
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:00:40.90ID:DlmFSNl00
>>173
それまじなん?
FIFAワールドカップやUEFA欧州選手権より凄いん?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:00:55.77ID:tvvqfAqB0
>>179
悲しいなぁこんなに涙目敗走するやつ久々に見たわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:01:00.73ID:wnXuo//M0
無理やりメーカーが盛り上げてるって感じやからなぁ
なまじ選手に金払ってるせいかハングリー精神も業界のこと考えてるやつも少ないし
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:01:12.27ID:aESZLpRIa
>>130
アホ丸出しやなお前
じゃあ今井と対戦したことがあるってだけ言えばええか?
馬鹿正直に出すアホいないだろw
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:01:26.86ID:aZm3ab9u0
チー牛もしくは半グレみたいな見た目の連中しかいないクソみたいな世界
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:03.79ID:tvvqfAqB0
>>130
さすがに晒させるのはあかんわ
トロフィーとかなら晒せると思うからそういうのでいったれ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:07.09ID:6gcnaBNWa
海外向けじゃないの?リアルでゲームでみんなで盛り上がったりする国民性じゃないよ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:11.62ID:aESZLpRIa
>>132
晒したらどうなるかわかっとるから晒すわけねえだろw
お前ニートやろw
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:21.32ID:toFt/6VfM
モータースポーツとかは割と受けいられたのになんでゲームはダメなんやろな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:29.14ID:joUXss+Z0
>>156
あれってどこからが賭博に当たるのかみたいな条件が色々あって未だによくわからんわ
単純な額面の問題なのか
賞金の出資元と大会運営と参加者との関係性はどうであればいいのか
参加者から参加料をとる行為がいけないのかとか
高額賞金大会をバンバン開ければもっと盛り上がるだろうに
はっきりしたガイドラインが欲しいよな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:32.47ID:mbC+Hvxi0
引きこもりヲタクのゲーム大会をスポーツと謳った結果www
ガチのスポーツ選手に失礼だから名前変えましょう
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:43.11ID:+lB2K8tK0
>>181
土曜日15:30といえばeスポーツ観戦ってくらい根付いてるぞ
ワールドカップは4年に1回やけどシーズンでやっとるeスポーツがそれを超えてしまったんや
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:45.54ID:wnXuo//M0
あと思うのは競技としてやるなら調整や変更は極力少なくすべきってことやな
シーズンごとに強い技強いキャラ変わるってアホらしすぎる

実際のスポーツもルール改編はしてるが極力すくなくしてるからな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:03:06.94ID:QO9hYDo3M
大会より実況配信の方が宣伝になるからな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:03:23.20ID:4bVi1Ac5a
仮に優勝しても個人じゃなきゃ1年あそぶのもキツイやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:03:34.61ID:aZm3ab9u0
>>39
ゲームやめたら職歴なしのイキリ元プロゲーマーになるだけやしな
セカンドキャリアも終わってる
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:03:40.46ID:3j1S2HNA0
FPSとかってゲーム好きからも見てておもんないと言われたりはっきり好き嫌いがわかれるからな
一般人に見られる要素ないよな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:03:59.23ID:AFgCiLdU0
>>190
ざっくり賞金はスポンサーが出さないと駄目
プレイヤーから金集めてそれが賞金に変わるとアウトって感じ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:04:00.30ID:FDhKbRxa0
>>184,186
こっちが今知りたいのは確証のある情報だけなんだよ
誤魔化してるってことは嘘しか言ってないんだろ
そんなん社会じゃ通用しねぇよ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:04:00.56ID:ABG0VlOna
な ん で マ ス ク し て る の ? (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況