X



【悲報】ドル円、145円へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 13:58:19.84ID:pOr7mFRs0
一ヶ月で15円近く上がってる模様
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 13:59:02.14ID:rb1S/xYAa
今の間に家にある1ドル売るわ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 13:59:19.92ID:kDnz542X0
終わっちゃった
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 13:59:49.35ID:pOr7mFRs0
去年はじめたnisa辞めてええか?
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:00:58.05ID:yBxRxnCoa
あはっあはっあはっ こんなになっちゃった
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:01:08.90ID:lh+ahvxm0
円の価値が日本の価値
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:03:17.37ID:tMnun75v0
130円の頃ですらやばいと言われていたのに
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:03:17.74ID:8etWNG+I0
ハゲタカファンドに売り浴びせを食らってるジャップ

いつぞやの、イギリスやなw
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:04:06.21ID:pOr7mFRs0
>>7
単調増加するなら来月には160円やな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:04:34.85ID:TyrzyHh20
一応言うとくけど
149円になった瞬間にGDP世界四位に落ちるで
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:05:16.98ID:2Qz1AKf90
資産1億復帰記念
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:05:51.22ID:paUmPltUM
>>10
保守の皆さんは円安で日本復活と言ってたんだが?
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:06:49.45ID:DUiYfXA20
日本に製造拠点が戻ってくるとか聞かなくなったな
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:08:11.08ID:XTtqhPLyM
円安で日本の製造業復活で所得倍増なんだが?
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:09:09.71ID:ekJcYZJPM
>>13
日銀が現在の水準が望ましいと発言したら工場もどすやろ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:09:55.17ID:fRqvcpMC0
>>12
カルト系保守ですかw
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:10:32.43ID:VHvy1Kix0
https://i.imgur.com/a6nyIdT.jpg
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:10:34.29ID:k4V6eLZgM
1ユーロ144円いきそうで草
ちな148円になったらドイツにGDP抜かれる

https://i.imgur.com/yGEsbcQ.jpg
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:13:39.00ID:SOdZN6DHa
まあ投機があるとしても、これ元の水準に戻るんだろうか。。。
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:15:02.70ID:dG70oSTR0
>>14
今までも円安やったのに日本だけマイナス成長やん😂
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:16:14.91ID:6utONR1Pr
アメリカの中銀が利下げするって言うまではあがるんちゃうか
どうせそのときオーバーシュートするし儲け時はその後や
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:16:43.39ID:KpZyjurE0
さっき買ったApple Watch Ultraが最後の輸入贅沢品やね、、、
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:17:07.90ID:DUiYfXA20
今までの為替水準がおかしかったんやろ
だって衰退するだけやろわー国
利上げで防衛しようにも国債の金利で詰むからできない
どーしょーもない
2022/09/08(木) 14:18:46.54ID:QQ6dIkaCM
俺の貯金がどんどん目ぼりしていく
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:19:38.29ID:XTtqhPLyM
>>20
アンチ乙
円安のインフレでデフレ脱却したんだが?
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:21:08.65ID:pOr7mFRs0
ワイがもしアメリカ人だったら今頃ウキウキで日本旅行したやろな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:22:05.01ID:2Qz1AKf90
資産半分ドルで半分円だから実質トントンやけど見かけ上だけでも増えてるのは気分がいい
2022/09/08(木) 14:22:05.69ID:26BqQv2qd
>>4
むしろ、やってた方がいいやろ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:24:59.13ID:2HfFXvDM0
高橋だっけ
あの経済の専門家はなんて言い訳すんだろ
日本の弱点って経済の専門家がいないところよな
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:26:15.44ID:diyzAEri0
>>29
政治の専門家もいないんだよなぁ…
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:26:56.18ID:v1Z4W9680
>>10
むしろまだ3位なのすごすぎない
2022/09/08(木) 14:27:06.21ID:NcWg+G81M
法人税はさげます消費税ブチあげます
2022/09/08(木) 14:27:37.03ID:NcWg+G81M
一人当たり~やと先進国()最下位()てネットでみた(意味わかってない
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:27:40.13ID:iDpfPaQL0
キチダのおかげで
今日も日本は地獄です
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:28:14.69ID:mtLHLk5Q0
来年4月まで無理やろ
そしてその後に財政緊縮信者が総裁になっても無理やろ
それぐらい9年も及ぶ異次元の金融緩和が無駄に終わらず日本に深い傷を負った
2022/09/08(木) 14:28:43.30ID:k869fThj0
>>25
国内の需要が高まることによる物価上昇じゃなく
国外の物価高インフレに押されて値上げせざるをえない状況によるものだから
景気がよくなったわけじゃないぞ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:28:55.23ID:DUiYfXA20
>>31
人口がね
それも倍速で減少中
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:30:59.04ID:SOdZN6DHa
利上げとかも下手にできないだろうし、元には戻らんのだろうなー
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:31:48.69ID:ekJcYZJPM
>>29
マルクス経済学からの脱却がおわって20年
無意味なMBAブームから10年

日本の経済経営学は混迷中
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:32:07.33ID:qabiDI81d
ついに始まったね
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:34:17.87ID:ekJcYZJPM
あれ?
マル経から脱却してないんか
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:34:52.30ID:ekJcYZJPM
脱却は勘違いでした
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:35:50.38ID:dfBq1t1j0
GDPが何かわかってへんのかコイツら
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:35:51.88ID:j7mSzLeN0
助けて、晋さん😭
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:36:16.77ID:2Qz1AKf90
今日も介入なし?
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:36:36.42ID:ekJcYZJPM
ワロス曲線まだ?
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:39:02.24ID:VMXD6YARr
>>45
そんな無駄な事に使うお金はないからしゃーない
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:40:12.83ID:SOdZN6DHa
介入とかせんやろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:41:26.22ID:+Oioo/n7M
根本原因取り去らずに姑息療法やっても改善するわけないし介入するだけバカげてる
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:43:41.94ID:YYe/RtJ7H
>>48
そもそも政府的にはいいことだという扱いだしな
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:43:44.37ID:SOdZN6DHa
それな。一時的にはどうにかなっても根幹の所があかんからな
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:43:47.54ID:2Qz1AKf90
介入がないと高を括られてるのが原因ちゃうんか
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:44:58.67ID:VMXD6YARr
いい円安とかぬかしくさるからなめられてんだよな
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:46:33.78ID:XZ16PvIL0
まあ円の本来の実力ってこんなもんやろ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:48:01.74ID:D+rUY4yBr
どうせお前ら円高になっても日本叩くやろ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:50:48.48ID:SOdZN6DHa
>>55
当たり前やろ。
わいは期待してる円安ではないけども円高になるよりかは遥かにいいと思ってる。
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 14:51:00.48ID:U0BgSvnR0
ドル買って儲けた気になってたけどドルもインフレで下がってんだよな
誰も得してねーよ
2022/09/08(木) 14:52:03.25ID:BPyDDx0E0
何がなんだかわからん
子どもは海外出稼ぎでええか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況