X



デスクトップPC「重いです、持ち運べません、場所とります」←コイツが近年復権した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:40:27.49ID:iDpfPaQL0
知り合いのPCショップ店員が言ってたんだけど
最近はデスクトップの売れ行きがすこぶる好調らしい
スマホもタブレットも普及してきたのになんでだ?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:41:16.41ID:VeaLE3A+0
重めのゲームしてるインフルエンサー達のお陰やな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:41:21.22ID:XYieu5SJd
うんちぶりぶりだからじゃない?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:42:52.33ID:6MVHzTkNM
スマホ高いしな
iPhone20万円超えるらしいし
パソコンのが安い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:20.65ID:HFEVVPeQp
ゲームはPCでやった方がカッコいいっしょ!wしてる謎の群勢がおるから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:30.72ID:O288sveJ0
ゲームが重い4kモニタが調子こいて普及してきた
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:44:22.77ID:Oy1Ahgdd0
PS5とかいうゴミがやらかしたせいやろな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:46:30.25ID:7kH/K5Hg0
なんだかんだで持ち歩かないって気付いた
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:47:22.08ID:Oy1Ahgdd0
むしろ持ち歩かないのにノート買ってる馬鹿が一番意味不明や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:47:25.81ID:4pGxqi2e0
ソニーがPS5を大量産かけてばらまいとけば良かった話や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:47:57.13ID:EFabZZ010
PC持ってない新卒は役立たずということに気付いたから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:48:11.93ID:KuUU2hJa0
モニターアーム+デュアルディスプレイでノートの長所にある程度寄せれるし
スペック対コストで言えば独走状態やん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:50:40.32ID:gKP7peja0
ゲームPCぐらいしかデスクトップなんかみん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:51:47.62ID:f1LG1YhGa
ノートは故障すると金かかるし面倒やからね
デスクトップならキーボードは買い換えればええし簡単な故障部品交換なら素人でもネット見ながらできる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:52:07.13ID:OYNlrvUB0
机だけで見たらノートの方が場所取るよな
モニターは机の端に浮かせられるし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:54:27.65ID:P5GOtbDf0
円高のこのタイミングでPC逝ったわ…
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:56:31.84ID:k3YxpDLcx
ゲーム機になったからな
pcメーカーはapexに感謝せえよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:57:16.90ID:5wo+lPKi0
>>17
ガーイ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:58:30.55ID:sBSffvnH0
パソコン販売の93%がノートPCなのに何が復権したのさ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:58:56.26ID:7eINXwzM0
CSの束縛から解放されたい人が多いんだよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:59:32.05ID:TFNj3xjl0
すげえなあ
デスクトップwwwみたいな世代だもんなあ俺ら
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:00:14.15ID:Z3UDVo4yd
PS5とかいうのが自殺したからな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:00:26.91ID:NINnz8Qr0
スイッチPS5の品薄商法が悪いという風潮
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:01:40.48ID:BLyJnZTH0
PS5が自殺してPCの需要が高まってる
あとValorantがpcでしか出来んってのもあるな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:05.89ID:1uqXuKZu0
割とマジでVの影響がでかいと思う
それで配信見てPCでゲームしたい人増えた気がする
ワイはdbdをPCでやりたくなったから買った
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:09.70ID:d1JwuwT30
PC買うには今が一番いい時期だからやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:32.10ID:e9/gQFvh0
ゲーミングノートですまんな。
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:39.32ID:P5GOtbDf0
>>20
スマン円安だったわ…ワイは気が動転している
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:58.27ID:XGrQfN58r
kenshiやりたいわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:04:47.28ID:Oy1Ahgdd0
ゲームメーカーからすると最高にクソな寄生虫だけど
PC自体にはVは良い宣伝になったんやろな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:05:13.15ID:MmQZInlm0
気軽に動画編集とかするようになったしな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:05:42.34ID:/bLtB/Wz0
在宅ワークの需要はどうなんやろね
ノートの支給品てのが一般的なんやろけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:07:34.27ID:aZm3ab9u0
復活?
デスクトップはノートの売上と比較するとゴミみたいな台数しか売れてないぞ?
チー牛が売れてると騒いでるみたいだが
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 12:07:44.85ID:NowWMEXC0
持ち歩くのがメリットだった時代なんて20世紀までやろ
スマホ以外のもんを小型化するメリットがほぼ無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況