X



すまん、明日役員面接なんやが めっちゃ心臓バクバクしてるわ死にそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:11:53.90ID:IMTTSHapd
とんとん拍子でうまく行った中で ここで落ちたら泣ける
みんなこういう時どうしてる


ちな転職
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:26:52.19ID:IMTTSHapd
>>26
その言葉ありがてえ
確かに役員やけど同じ人やもんな

少なくとも自分と共通する部分もあるってことで少し緊張が緩和されるわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:26:58.00ID:VE6GI6AG0
>>24
どこの大手転職エージェントも「選考要素しかありません、受かる確率は5050です」って口酸っぱく言ってくるし俺も痛感したで

とにかく大事なのは企業分析と自分の強みとどう経験活かせるか、やな 頑張れ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:27:06.38ID:sIsfmUab0
役員面接は「顔合わせ」やけどそれは「落ちない」って意味やないで
むしろガンガン落とされる
せやけどそれは、能力不足というよりはノリとか相性とかフィーリングで落とされるってことや
なんか元気がないな、とか、逆に落ち着きがないな、とか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:27:18.54ID:IMTTSHapd
>>28
賢者タイムやと全てどうでも良くなりそう
会社見学って楽しみよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:28:24.95ID:IMTTSHapd
>>30
ワイは痛感したくねえぞ…🥲🥲
企業分析足りないよなあ 最後まで足掻いてみるっすわ
ありがとう
>>31
やっぱ同じ環境で働く人は 感覚的に決めたい部分もあるやろねえ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:29:00.44ID:eudDuxsAM
役員から見ても使いやすそうやなって思われるような人当たり良え態度でハキハキ笑顔で答えてれば大丈夫やで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:29:44.61ID:IMTTSHapd
>>34
これマジ?
会社の方向性を理解し、それにマッチして ハキハキしてればいける…か?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:32:22.70ID:sIsfmUab0
>>27
IR出してなくてもメディアには出てたりするしSNSはやってたりする
企業公式はなくても、役員とかが個人的にやってたりする
たとえばその会社の誰かがSNSやってる場合、過去の記事を全部読むと情報が散りばめられてたりする
その他色々情報取る手段はあるから、四季報だとかIRだとかに頼りすぎないほうが良い
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:32:48.31ID:duONJmTO0
ハキハキニコニコ以上に大事なものはないと思うわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:33:36.71ID:IMTTSHapd
>>36
すげえ具体的なところまでありがてえ
>>37
ハキハキなら自信あるわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:33:41.18ID:lvL0KD1U0
笑顔で会話ができれば役員面接はOKやろ
固い感じで演説はしたらあかんで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:37:12.63ID:IMTTSHapd
>>39
それは問題ないから
やっぱり研究をして完璧に仕上げたいわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:40:15.81ID:sIsfmUab0
ハキハキニコニコも大事やけど
(ちなみにワイは全然ハキハキもニコニコもしておらんでも、役員面接何度か通ったからそういうのはキャラにもよる)
場合によってはそれ以上に大事なのは「聞く力」やったりもする
役員の言葉をどう傾聴できるか、共感的に聴けるかは重要
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:41:11.68ID:IMTTSHapd
>>41
これは具体的で実践しやすいな

ワイはコル戦や営業で聞く→受け入れる→自分の意見も添える

っていうスタイルでやってきてるから ワンチャンあるか?
否定から入ることは絶対にしない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:42:20.16ID:gKP7peja0
>>11
ふるーい日本の会社だけやな
そういうとこは少ない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:42:54.83ID:IMTTSHapd
>>43
やっぱし今は違うよな
ちゃんと覚悟決めていくで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:22.91ID:sIsfmUab0
>>42
それは強いな
なんか全体的な印象としては受かりそう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:44:08.45
>>1
職種は?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:44:13.07ID:IMTTSHapd
>>45
ありがてえ

あとはずっと不安なのが志望動機の弱さ その会社だけにしかない魅力を言葉にできるか 地震の経歴から未経験職種に活かせることをPRできるか



全体的に経営者が求む解答ができるか ってとこや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:44:26.43ID:IMTTSHapd
>>46
経理
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:48:47.67ID:x5VjPZvI0
面接官のジジイ共に合う合わないだから、相手の口調やテンションを真似するとええで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 11:52:32.81ID:IMTTSHapd
>>49
ナルホド
たしかにそれは大切や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況