X



syamuコンテンツに恐怖を感じるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 06:34:55.45ID:89KWGcqla
なんか福本作品みたいなそんな感じ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:21:25.11ID:8pVm1SqP0
>>69
普通は笑えないから人去って再生落ちてるんやぞ
理由が不快か不憫か他のなんかなのかは分からんけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:21:36.37ID:gu53m7Xl0
対馬編集とかアッアッアッアとかもっとやれよなんで終始無言なんだよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:22:47.25ID:fI41oClW0
あんだけゆゆうたを攻撃して訴えると言っていたのにいざ彼と連絡がついたら
許すと言い始めたのが情けなかった
直接相手にケンカ売れへんのがほんま虚弱な陰キャキモヲタやなあと
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:23:39.84ID:rY2LlHhbp
煽り芸すらまともにできないからニコニコ民にすら速攻で飽きられてるからなぁ
弄ってるのマジで5ちゃんだけ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:24:44.52ID:5jL0DkRH0
実際ニコ生見てふわっちまで追ってる人間てどんくらいおるんやろか
それがもうファン数みたいなもんやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:24:55.80ID:cQzfmemY0
>>21
宇津井が体壊して働けなくなったらまた生活保護に戻るのかな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:25:22.89ID:BeJZCAcQd
>>69
それは初期から見てるから笑えるって話や
中身はなにも変わってないおんなじガイジでも初見で3期からまともな人は見られへん
要はある程度古参しか生き残れないってこと
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:25:36.53ID:6l++i39Za
既に再生数ガタ落ちしとる
厳しいな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:25:57.18ID:cQzfmemY0
syamuさん本人じゃなくてなんGのsyamuスレの奴らに恐怖を感じる
叩いていい認定したら何でもかんでも叩く
叩くために周りの奴らのことは褒める
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:26:42.61ID:a6fW0TNi0
他スレで最新のへずま夫婦の暴露配信の書き起こし見たけど、順平は過去一番今が楽しいんだろうね。動画撮影や配信やって(やってもらって)自己肯定感も過去一高まってんだろうな。それに色んな娯楽、若くて可愛い女がうじゃうじゃいる都会に出てきて興奮してるのと同時に、順平がやれなかっただろう同年代の人間ならやってきた遊びをへず兄と大好きなしーちゃんとやりたくて仕方ないんだろうな。ぶん殴りてぇわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:26:52.12ID:U7PHPfDZ0
>>86
ふわっちの閲覧が1000人ぐらいやからそれぐらいやな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:27:55.58ID:7fzcKncJd
>>91
あいつらに働いとるアピールしたら大発狂してきて爆笑
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:29:07.39ID:U7PHPfDZ0
syamuが面白い行動するのを期待しとる層もおるやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:29:53.06ID:39Sz8thI0
貝塚土竜録ガイジ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:30:41.23ID:BeJZCAcQd
>>93
時間帯的にリアルタイムで見れへん奴とかの方が多いやろからもっとおるやろけど、それにしても全盛期から2期syamuからするともうほとんどが見るんやめたんやろな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:31:27.12ID:6l++i39Za
今のモグラには殺意すら芽生えるけど
昔散々こいつのmadで笑わせてもらった身としては少しくらいいい思いして貰いたいという気持ちもある
モグラ風俗は嫌いそうだから、しーちゃん手でしてやってくれんかな
ホワイトハンズだっけ?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:31:53.39ID:bYbYRACD0
もう当時みたいなMADもまとめwiki文化もないし
新規層が入ってくるはずもないコンテンツが廃れるのは当然よな

局所的に話題になってるのもインターネットの限界集落の5chかふたば
若者のいないTwitterくらいだろうよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:32:07.48ID:T5gftM9Sd
👽「しーちゃん…しーちゃん…」ヘコッヘコッ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:32:10.99ID:PrZ5NUdS0
>>88
なんJで人気だったからある程度は知ってて最近の流れを切り抜きとかでちょこっと見たけど普通に不快で観るのやめたわ
こういうスレでお前らの批評見るくらいがちょうどいいコンテンツや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:32:36.42ID:OPz+rmaD0
>>81
整髪剤とか嫌がりそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:34:30.62ID:ccmbehHwr
何がきっかけでこんなクソみたいな性格になったんだよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:34:36.46ID:u8pBTgKAd
MAD文化が廃れたのがきついよな
自分でジャンル開拓して行かんといかん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:34:39.48ID:F6Z3+9dK0
本人が二次創作訴えるみたいなこといったから余計終わった感あるな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 07:34:58.88ID:8WhI2cGoa
ニコニコがもっと人気だったら売れてたんやろけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況