X



理学部ってどこに就職するの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:58:48.56ID:XpubKlxHa
おしえて
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:59:22.50ID:l+T5GeFk0
さあ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:59:23.67ID:9ALPOIfC0
工場
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 23:59:52.93ID:nslVIgOT0
教育系
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:00:07.90ID:7wiE1Jw0p
理学部でも化学と数学じゃ全然違うぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:00:14.20ID:6H4AWBFK0
高学歴の数字科は就職無双できる
IT、コンサル、アクチュアリー何でもござれや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:00:29.82ID:Vi0SQ4kg0
物理系かどうかが運命の分かれ目

地学より悲惨な数学系とかヤバいで
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:00:31.25ID:4bY8SJP30
>>5
物理なんだが、、、
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:00:34.24ID:zWP7jSBJ0
理学部情報科学科からゲームメーカーです
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:01:24.49ID:unqRAZ+1a
物理数学化学とかで全然違うんか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:01:45.37ID:9WRAa77fp
>>7
数学できるくらい頭ええならやばくないやろアホ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:02:27.69ID:9WRAa77fp
東京大学理学部出身者の平均年収
1300万wwwwwwwwwwwww
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:02:59.53ID:XYieu5SJd
物理系ならひくて数多やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:03:15.20ID:npZqkLqQ0
>>10
マジでいってるなら相当アホ
ツッコミよりボケ回れ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:03:27.67ID:unqRAZ+1a
>>13
その人たちは何やってるんや
研究者とか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:03:34.06ID:JP2Z5pHu0
SES
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:04:18.37ID:Vi0SQ4kg0
被害者が出ないように念押しするで

数学科からアクチュアリーとか行けるのはごく一握りや
実験卒論無いかわりに文系就活が求められるで

バカアホ数学推しの言うことなんか無視しろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:04:45.30ID:unqRAZ+1a
>>14
物理系はどこに行くんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:05:04.77ID:XYieu5SJd
>>19
メーカーが多いやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:05:20.35ID:zWP7jSBJ0
一番は情報科学で次は化学やろ
他は…
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:05:39.50ID:sX3B9G310
就職無理学部
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 00:05:42.38ID:Vi0SQ4kg0
>>19
IHIとか川重とか京セラとかそんな感じやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況