X



【速報】9月6日新型コロナウイルス死者、320人www7月1300人、8月7300人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:04:27.17ID:gxpOdTR40
新型コロナウイルス死者数およそ(2022年)
9月1日 306人
9月2日 347人
9月3日 288人
9月4日 216人
9月5日 221人
9月6日 320人
合計  1698人

9月、早くも1000人超えwwwwwwww緩和とか人殺し岸田政権は酷すぎるwww
歴代最悪のコロナ政策岸田w

【2022年】8月の新型コロナ死者 およそ7328人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

【新型コロナ死者数およそ 日本】
2020年  3492人
2021年 14901人
2022年 22927人(9月5日)(8月27日時点で20438人)
合計 4万1320人
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:40:08.09ID:9cygjZVI0
>>55
重傷者数と言い出したのはそっちだが
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:42:18.56ID:gxpOdTR40
>>54
余裕っしょwwww

オリンピック予算が農林水産予算とほぼ同じだしwww
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:43:13.16ID:gxpOdTR40
>>56
それお前の妄想じゃんwww

死因統計で老衰などと分けてんだからみりゃいいんじゃんw
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:43:40.26ID:eZnQyRbr0
>>29
そもそも30代はなんjでは年寄りみたいなもんやぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:43:59.34ID:gxpOdTR40
>>57
感染者と重症が増えたからと言ってんだが?www
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:44:03.89ID:9cygjZVI0
>>60
死因統計に「コロナ」という区分はないが
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:44:51.32ID:gxpOdTR40
>>61
5ちゃんの年齢層・・・

老人煽り民はあまり年齢晒さないよね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:45:01.59ID:9cygjZVI0
>>62
だから重傷者それほど増えてないのに死者数が最多になってる状態を分析してるのだが
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:48:41.63ID:gxpOdTR40
>>65
× 分析
○ ろくなデータ無き妄想

感染者が多いからだが?
強毒化も考えるべきかもしれんが
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:49:01.52ID:eZnQyRbr0
>>58
これからの日本に膨大にある過疎地のインフラを毎年維持しながら災害や安全対策しながら設備更新や農業人口増やすって無理があるやろな
温暖化で気候がどんどん荒くなるだろうし中国みたいにどっかでツケがくるわ
100年200年単位で少しずつ一定のエリアで進めればいい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:50:33.88ID:PASVuiObH
岸田スヤスヤwww
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:52:50.87ID:gxpOdTR40
感染者数が以前の倍で死者も倍になるのは分かるが

わずかに強毒化してそうだわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:53:43.16ID:9cygjZVI0
>>68
重症化してないのに?
むしろ弱毒化かワクチンやその他理由で耐性ついてるだけやん
強毒化なら重症化が増えるのが道理
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:53:48.91ID:gxpOdTR40
>>69
ムダ金減らして斡旋すればいいんだがな

とにかく若者の農業・漁業進出は重要
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:54:45.04ID:gxpOdTR40
>>73
重症化してる上に自宅療養だらけだからじゃんwww

以前の医療措置とは大きく違うのに?wwwww
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:55:36.72ID:cbF7/trwa
別にええわ
雑魚が死ぬだけやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 18:55:53.45ID:gxpOdTR40
>>73
変化はこんな感じだな

発症早い、急に死ぬ
圧倒的に多い自宅療養
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況