X



【緊急会議】10月以降の物価、やばすぎるwwywywywyww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:17:47.37ID:wmOBm2YK0
ほぼ全ての商品が13~30%値上げする模様www
なお国民は脳死で自民支持する模様
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:39:56.19ID:VXWJwxoU0
>>97
日々上がってるやん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:04.78ID:oNP/O7W8M
>>77
馬鹿は先の事が想像出来んからな
そもそも第一次石油ショックだって、日本列島改造が中止になるのを恐れて
利上げを渋っていたけど、
結局世論から袋叩きに遭って最後は政府日銀が折れた
あのまんまになるよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:14.80ID:C97BaLEsM
コロナ渦で既に金を市場にばらまき続けてる状況があった衆院選で
経済政策なんて受けないと語りだした人らに投票する位なら白紙でええかともなるわw
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:16.27ID:Ovlg53asH
>>94
財務省は借金やべーから税率上げるぞって言うだけの機械やし
本当に悪いのは借金増やしてる連中なんだよなぁ
財務省叩くのは無駄やで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:54.37ID:htR84LwL0
コンビニとかいう高級店www
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:56.71ID:fxGkt0ZLM
>>97
なお衆院選前には支持率が回復する模様
終わりだよこの国
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:14.09ID:aabfXHROM
統一教会の勝ち
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:14.34ID:ovmoE9WV0
給与交渉すればいいのに
俺は別に金に困っていないが金額上げてもらう予定
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:22.96ID:j766QxuoM
政治家連中からしたら庶民の暮らしとかどうでもいいからな
統一教会問題に限らずそうやん
手ぶらで選挙迎えるのが当然なんやから
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:32.91ID:VXWJwxoU0
岸田ッピ「インドとアフリカに10兆円プレゼントしなくちゃ!」
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:38.22ID:9zJg76GH0
>>80
1兆ええやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:41:53.04ID:X7PCJ/910
ビッグマック650円かよー
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:00.98ID:q+MFHsLL0
このまま国葬やったら年内解散もありえるからな
けんもうで聞いた
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:03.26ID:srE0CDlAF
戦争に負けた時点でこうなる運命やろ
政治に興味ないような国民性になってしまった
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:08.42ID:31W6Nmt00
チューシー
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:12.42ID:fxGkt0ZLM
仮に消費税40%になっても困るのは自民に投票し続けた馬鹿どものせいだしそいつからが苦しむだけや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:14.13ID:JYM+dwhB0
統一教会への税金横流しは何割増しになるんや?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:34.19ID:2w5Y71T/0
>>89
どゆこと?
詳しく
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:37.80ID:VXWJwxoU0
>>111
株主優待券使えんくなったら泣いちゃう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:39.07ID:QyaW8maOa
最大野党だった政党の広報担当

津田大介
@tsuda
2021年11月12日
今回の総選挙で野党がジェンダー平等や気候危機を前面に打ち出したことを「ツイッターの見すぎ」って揶揄する人多いけど、従来の選挙関連世論調査で最も重視されてきたのは(原発事故後であっても)例外なく経済政策だったわけでそんなの彼らもわかった上であえて前面に打ち出したということでしょう。

津田大介
@tsuda
実際野党内でもジェンダーや多様性、気候危機を打ち出すことに及び腰な議員もいたって話は聞こえてくるし、実際野党側も票を上積みする効果はそこまで期待してなかったのでは。「でもやるんだよ」って一歩踏み出すことに大きな意味があるわけで、これを続けていけば中長期的には変わっていきますよ。

津田大介
@tsuda
それが選挙戦略としては下手すぎだったという批判はもちろんあるだろうけど、そもそもそれを正しく評価できるようになるのは次の総選挙経ないとわからないだろうなというのが自分の感覚です。でもジェンダーも気候危機も政治に与える影響、5年後には信じられないくらい大きくなってると思うけどな。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:40.42ID:fxGkt0ZLM
>>112
解散だけは絶対ありえん
賭けてもええで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:43.00ID:QfJU6leEd
実際これから日本人はどうなるんやろ?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:42:52.22ID:FankFtB30
Twitterのトレンドに手取り15万と国葬16億並んでてなんとも言えない気持ちになる
マジでこれから飢えるやつ出てきそう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:06.56ID:q+MFHsLL0
>>113
戦争に負けて20年でソビエト連邦に勝ったのにね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:09.93ID:gq4Dv/iup
今さらやが英語話せるようにしとくべきか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:15.71ID:2w5Y71T/0
>>113
戦勝国のほうが物価高やばいことになってるんですが...
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:17.08ID:60RsC7LHd
>>122
手取り15万とか残業せんと超えれんわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:39.71ID:+09SMyyBd
給料上がらんのにな
ワイ新卒やけど1年目の昇給3000円やで
しかも冬ボは新入社員やから1ヶ月しか出ない
東京で家賃65払ったら1、2万しか貯金できん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:39.99ID:wZwP2QNh0
愛子と結婚してえわ
顔は我慢する
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:05.05ID:+7zGZwr60
税金あげまーすw
物価高の対策しませーんw
円安放置しまーすw

国民「ありがとう自民党...次も投票します😭」
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:06.96ID:fxGkt0ZLM
>>125
給料据え置きで物価上がってんのに政府支持してる国はここくらいやぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:07.31ID:6knfy7fvM
経済ネタも語る人は21年春にはコロナ禍のバラマキの影響で極端なインフレに進む話はしてたしな
それは日本に限らず世界的にって話で
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:12.13ID:q+MFHsLL0
>>120
いやーわからんね
安倍が死んでから御用のやつらが引退したりオリンピックのワイロも調査されてるし
なにが起きるかわからんで 可能性は低いけど
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:18.33ID:YaY5f/99a
まるで経済制裁でも受けたみたいやな🤔
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:19.56ID:yMlKu65n0
長年安倍が上級の為の政治してきたから底辺はガチで地獄やぞこれから
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:20.45ID:Ovlg53asH
>>128
ティアラも買えねぇ貧乏人やぞ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:21.34ID:31W6Nmt00
岸田と黒田死んでくれ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:31.98ID:fxGkt0ZLM
>>127
家賃補助とか借り上げ社宅はないんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:48.77ID:60RsC7LHd
>>130
誰もしてない定期
支持してるのはネトウヨとチョンだけ定期
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:50.57ID:es4c+jy8M
アメリカのインフレに世界が引っ張られてるんやろうけどこれ誰か得するんか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:52.25ID:QfJU6leEd
>>122
それなー
消費も落ち込めば立ち行かなくなる企業も出てくるやろし失業者も…
マジで洒落にならないやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:44:58.96ID:6knfy7fvM
マコ様「私が無償ボランディアでも生活が苦しくなることはないです」
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:02.11ID:pP20k6zta
なんで10月からなん?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:02.75ID:fxGkt0ZLM
>>132
ぜっっっったいないわ
岸田が逮捕でもされない限りありえん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:08.00ID:wIIfL0Tc0
実質賃金ってこれなくてもずっと下がってたよな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:14.46ID:KhNApqFTa
次はどこに投票するべきか教えてくれ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:15.89ID:QlyZJy9r0
>>62
紙もインクも材料輸入やからね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:21.16ID:86+sBUwxd
言うて多少物価上がったくらいでそんなにダメージないやろ
貯金に回せる額が減るくらいや
社会人になってギリギリの生活をしてる人はそこまで多くない、一人暮らしの学生さんは少し大変だろうけど
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:39.49ID:qW+z81uTM
やせそう😭
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:43.92ID:6knfy7fvM
>>139
世界中でコロナ対策として金配りまくったしアメリカだけの話でもないとは思うで
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:45:55.82ID:wZwP2QNh0
>>35
「倍増とは二倍に増えるという意味ではありません」
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:05.46ID:i+t9PPmY0
でも岸田さんは注視してくれるから・・・
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:09.74ID:q+MFHsLL0
>>143
そっかぁ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:13.69ID:Ovlg53asH
>>147
学生さんが大変ってそれ仕送りしてる実家が大変ってことでは…?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:15.86ID:3cnaQxHn0
庶民はもう生活必需品」以外買えないだろw
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:30.42ID:60RsC7LHd
>>147
貯金最初からする余裕ないが
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:39.72ID:wZwP2QNh0
卵、キムチ、納豆、野菜ジュース、えごま油
ワイの生命線は変えないでクレメンス
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:50.37ID:tIeZH6daM
>>142
今はまだ輸送用の燃料とか小麦が前のドル円相場のままなんや
10月~11月あたりから今のドル円相場で取引されるから輸送費が単純計算で1.4倍になる
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:46:52.04ID:VXWJwxoU0
>>147
こんな時代に学生やなくてよかったなとは思う
まあ学生は自民党支持らしいから自己責任やろけど
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:04.42ID:4M283yOT0
>>147
それの繰り返しでここまで来てるんですが
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:14.74ID:6e1+jCYBa
>>11
>>32
30年預けてこれならもう現野党政権で成長待った方がマシじゃないかと思えてきた
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:26.68ID:Ovlg53asH
>>157
吐きそう
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:27.53ID:s7qi4P38M
働いてる側はほぼ無いながらも昇給可能性があるけど
年金組や生活保護組は据え置きやろし急なインフレはきついと思うわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:28.51ID:q+MFHsLL0
>>158
日本共産党に票入れてたけど中退したよー(;v;)
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:43.92ID:aOvA2QK/0
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるから」
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:51.58ID:LQaYfqTb0
>>88
これほんまガイジ
何がしたいんやこいつ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:00.80ID:YaY5f/99a
自由を奪われ
金銭を奪われ
青春を奪われた
コロナ世代とかいうクソ不幸な連中
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:06.56ID:86+sBUwxd
>>153
言葉足らずやった
ワイが同情してるのは実家から支援の受けられない貧困学生や
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:13.83ID:Ovlg53asH
>>160
腐敗と衰退しかしてないしな
切り替えしないといけないときは来てるよな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:39.08ID:86+sBUwxd
>>155
転職しよう定期
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:41.07ID:pfElsOJ5a
苦しくても自民党に投票するんじゃなくて無投票なだけだよな
けっきょくどこ入れても一緒何も変わらないって若者は諦めてる
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:48.02ID:s/bjECIp0
もっと有能になって稼げばいい
インフレってそういうもん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:48:52.70ID:tIeZH6daM
>>156
卵→🐔の餌が高騰するので値上げ

キムチ→材料、パッケージが高騰するので値上げ

納豆→パッケージが値上げするので値上げ

野菜ジュース→パッケージ、原材料が高騰するので値上げ

えごま油→パッケージが高騰するするのでねあげあ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:08.88ID:+09SMyyBd
>>137
家賃補助は5年目まで25%でそのあと0や
それ含め手取り19やぇ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:20.71ID:4M283yOT0
>>165
岸田の親族が外国人の受け入れ事業やっとるんやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:33.40ID:QlyZJy9r0
>>156
全部輸入に頼らないと作れないものばっかりやね大豆胡麻輸入鶏育てる飼料輸入野菜育てる肥料に耕作機動かす石油も輸入
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:44.59ID:s7qi4P38M
野党に期待もええんやけど
散々ベキ論並べたてて「ありえない」と次々基準示して行きながらそのハードル超える気ないのを
成長を見守るのも大事と言い出すのは癪に障るんや
それも甘えすぎや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:45.07ID:339/8YlH0
転売ヤー天国やん
食べ物とか賞味期限あるもの以外全部買い占めて1ヶ月後に売れば大儲けや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:46.76ID:i+t9PPmY0
物価が上がれば財布の紐は更に固くなるから景気も悪くなるし
そうなると増税するしかないしまさに悪循環
目先の物価高だけが問題という訳じゃない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:57.10ID:VXWJwxoU0
>>172
お中元でもらった野菜ジュースもっと大事に飲めばよかったわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:50:03.95ID:wmOBm2YK0
>>173
そんなゴミ企業転職したほうがええ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:50:10.90ID:FankFtB30
>>172
これもうパッケージいらんやろ量り売りしろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:50:28.57ID:LQaYfqTb0
>>174
そういう事か
ほんまクソやな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:02.56ID:2w5Y71T/0
>>130
欧米は物価上昇率10%で賃金上昇が5%
日本は物価上昇率2%で賃金上昇率1%
賃金上昇率と物価高も関わるのに給料上がってたらいいって状態じゃないだろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:07.00ID:+ayyCxT/0
お前らがなにを発狂してるのかわからん
どうせ苦しむのは今の子供やしどうでもええやろ自分の寝床と年金さえ確保されてれば
そこらのガキが苦しもうがそれで死のうが知ったこっちゃねえわちな独身

こんな世界に産み落とした親を恨むんやで〜
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:16.81ID:m2kd9nG70
もう終わりやねこの国
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:19.17ID:VXWJwxoU0
>>177
荷造り運賃費も高騰するであんま儲かんなくない?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:34.72ID:Ym0CdkIMd
10000のものが消費税で11000
さらに2割値上げで13200

たった3200円やん
その分給料あがるやろ?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:51:44.85ID:wmOBm2YK0
>>177
輸送費も高騰するのでセーフ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:07.83ID:wZwP2QNh0
>>174
これホンマゴミ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:27.10ID:s7qi4P38M
>>187
昇給した分の多少の楽もないってきついで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:33.94ID:gm702lRN0
アンチ自民は嫌儲から出張してきたジジイだろ
お前のところが値上げして給料あげないから勝手に苦しんでるだけだろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:40.97ID:VXWJwxoU0
>>184
まあ逃げ切り世代は結婚して子供作ってなければ
自分ひとり死ぬまではなんとかなりそうよね
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:46.19ID:q+MFHsLL0
>>187
そろそろ150万円増えることになってるで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:50.40ID:Tyr83aqFa
>>53
これは正論
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:55.62ID:wmOBm2YK0
>>187
買い控えで景気低迷したら給料上がらんぞ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:53:14.97ID:pxwHus/50
ソシャゲやパチンコがVのスパチャが生きてる時点で暮らしの逼迫なんて無いんだよなぁ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:53:19.80ID:uHHdqPou0
10月から雇用保険も爆上げやぞ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:53:57.42ID:E7JOELQe0
今すぐジジババの保証全部廃止してワイらの老後に必要な2000万を500万くらいにしてほしい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:54:15.68ID:VXWJwxoU0
そういや子供保険だかが追加されて健康保険税が増えるんやったっけ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 17:54:22.64ID:IrOyk+8hd
昇給しても昇給分の50%は税金に消えるの悲しいねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況