X



女「水がなくなった」ソロキャンプで救助要請 3リットルの水がなくなり不安に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 11:55:43.24ID:Mul43dM70
4日午後5時45分ごろ、静岡県伊豆市の山中でソロキャンプ中の男性から「水分がなくなり、助けて欲しい」と消防に通報があった。

伊豆市の達磨山の風早峠付近で、ソロキャンプをするため、4日午前8時20分ごろから達磨山に入山した。しかし、持ってきた飲料水を使い切ってしまったため不安になり、消防に通報したという。

数日かけてキャンプする予定だった模様で用意した飲料水は3リットルだったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc73c3b044c452855e88200f21e7ada2b9c2e50
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:04.04ID:U1MbMhYRa
>>47
美少女じゃなきゃ許されない所業
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:17.15ID:gb1CFIoUM
虚構新聞かな?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:29.82ID:aoy2vG5v0
>>154
ディスカバリーチャンネルでハゲが言うてたわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:29:22.10ID:u2jkged80
こいつが持ち運べたのがたまたま水3リットルってだけだろ
水売ってないのが悪いよ下調べなしのksジジイ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:29:24.21ID:trmq89Xvd
キャンプ場でキャンプしろよ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:29:32.49ID:Po+YYnZz0
なんで使い切る前に下山しようと思わなかったのか・・・
普通1日使う分の水+予備で1Lは確保しとくやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:08.82ID:2drTQiDo0
MA〜N
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:12.14ID:oq+EwUZKa
この年で何が悪いのかわかってなさそうだしまた同じことやりそう
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:12.60ID:ZGXBKcaP0
ガチで知恵遅れなんやから保護しといたほうがいい
歯にフッ酸塗るような医療事故ってこういうやつが起こしてるやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:13.84ID:xX8a5BFH0
水なくなったけどまだキャンプ楽しみたいから水持ってきてとかアタオカやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:35.22ID:Gr3AYzkfa
>>91
普通はアウトドア用のろ過器持っていくんや。
泥水でも飲用にできるやつ。
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:59.93ID:NiLl8g6fM
サバイバル生活とかやってる動画みると自分も軽装でサバイバルしてみたくなる人結構おるやろうしな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:10.95ID:trmq89Xvd
頭ゆるキャンやめろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:34.46ID:/x6WyPfMp
アニメ見てソロキャン行ってそう
マジで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:41.13ID:y9kCg9u80
キャンプ地までどうやって来たんや?
まさか徒歩じゃあるまい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:32:02.50ID:cXTUigvia
仮に水が足りてても帰る時に自分がどこにいるかわかんなくなって救助要請しそう
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:32:41.84ID:F84/X0qx0
調べてみると普通に山にキャンプ場あるみたいやし
炊事場もあるから水に困らんと思うんやけど何があったんやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:32:58.28ID:NRIn0e6M0
この計画性のなさADHDかなんかやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:21.72ID:xhaCXAYlp
この世代ガチ無能よな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:27.88ID:+3o1vKl80
達磨山ってそこまで大した山やないやろ
水道あるところまで行って戻っても行けるんやないか?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:36.76ID:WDgc1Pir0
登山とかもそうやけどたとえ遭難してもプライドがあるから救助なんか要請する勇気ないわマジで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:54.59ID:trmq89Xvd
遭難したわけでも無いなら
次の日下山すれば良かったやんハゲ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:54.78ID:BhuZ3Bemd
なくなりそうなら帰れや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:56.01ID:MCvSPWPyd
「水が減ったら帰る」すらできないのはどういうことや
キャンプ以前に日常生活できてるんか?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:56.38ID:+ZKts8PX0
なんで3?で数日間持つと思ったの…?
こういう馬鹿は死んでも自然淘汰だから助けなくていいよ。
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:59.55ID:0ytTPbdba
日帰りの低山でも調理分と合わせて2リッターは持っていくのに3リッターはどういう計算だったんだろうか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:34.42ID:w10ASKScp
グランピングでええわ
ちゃんとしたベッドか布団やないと眠り浅くなる
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:37.65ID:ELTI3xKoa
>>173
まともなキャンプ場のだるま山キャンプ場は歩きやと6時間くらいっぽいよ
ただ7キロ先にバス停ある
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:41.84ID:q1rOLKFdd
こないだ東北大雨で警報出てる中鮎釣りで中洲に取り残されて救助呼んだ
秋田の53歳オッサンといい50過ぎて何やってんだこいつら
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:43.05ID:y60Nn5GC0
水場も無いところでキャンプしてたん?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:48.66ID:GKH4XKcf0
人は一日2リットル飲むんやで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:58.59ID:hK5a9uYXd
ほんなら何十キロって言う荷物持って何キロも山登らなあかんわけ?無理ゲーやん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:35:09.43ID:trmq89Xvd
58で計画性無いってヤバいやろ
ただの徘徊や
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:35:22.24ID:ECDMVLZ5d
心までまんこになるな!
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:35:39.03ID:vHDC8RUvM
キャンプ場行けや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:35:47.99ID:ze5UBd5Ma
午前8時20分 水3リットル
午後5時45分 水がない
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:36:00.25ID:hvZG6ysV0
消防呼んだのは正解やろそこまで辿り着くのに3リットル水必要やったんやから水無しで帰るのは不可能
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:36:34.19ID:RbUZXjJA0
沢から汲めば?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:36:35.19ID:YYp1iCN7a
プルにガチギレしたルーやエルの気持ち分かるわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:36:48.48ID:CeqsKPu5a
>>181
現地調達するつもりだったが全然水場がなかったんや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:36:52.18ID:b1L4OdWn0
やっぱ教育って機能しないんだよな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:36:56.76ID:2AlzN/TOM
あと2.8リットル‥
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:37:29.06ID:5/eUYFBHa
>>9
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:37:37.79ID:N3OpMczza
伊豆山稜歩道(天城峠~だるま山高原レストハウス)

走れるトレイルである。 ただし、水場。自販機、売店など補給できるところが皆無である!!!←ここ重要 これとプラスしてエスケープ不可能なコースであることで無駄に難易度が上がっている。 水場がないのは相当痛い。初心者にはあまりお勧めしない。
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:37:57.06ID:+ZKts8PX0
>>197
事前調査も出来ない阿保は死んでどうぞとしか思えん
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:38:07.46ID:trmq89Xvd
>>193
小便でも飲んどけや
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:38:11.86ID:BCQvYp1D0
>>196
砂漠のど真ん中でシャワーに水使うとかマジ頭プルプルやからな
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:38:21.08ID:YYp1iCN7a
>>127
虫はともかくキノコは百害あって一利なしやろw
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:38:39.43ID:tnSxSbE1r
こういう所行く時は浄水器なんかな?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:39:14.81ID:2AlzN/TOM
たまに500Mくらいの山登るけどそれでも500mlはすぐ空になったな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:39:16.50ID:to2h1lK1a
>>47
ガイジすぎやろw
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:39:21.64ID:trmq89Xvd
洗い物に使ってるあたりが最高に無能
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:39:44.89ID:g0ohP/JeF
帰ればいいのでは?
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:40:03.73ID:T6bGs/chp
>>206
数日ならウォーターバッグで20も背負えばええやろ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:40:12.44ID:li9g4MB20
イキってるd面白いな
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:40:49.18ID:YYp1iCN7a
>>97
焚き火して良い場所などは存在しない
自宅の庭ですら注意される可能性あるんやで
直火不可どことか焚き火×のキャンプ場も増えとるし
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:40:58.88ID:Q9szkL5b0
>>127
出くわすてこんな字やったんか
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:41:07.88ID:0ytTPbdba
>>47
あ、洗い物…?
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:41:55.96ID:o+lrLsTL0
>>73
ほんと漫画特有の虫酸が走らせるだけの陳腐な表現やめて欲しい
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:42:09.62ID:Q9szkL5b0
こんくらいなら一日甲子園におったワイでも消費するな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:42:33.14ID:gAvFYJBnM
なんで水の確保も出来んような場所で洗いもんなんてしたんや
廃水地面に垂れ流しとかくっそ迷惑行為やってたんか?
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:42:47.50ID:bm0jbaHzM
いや判断早くて良い事やん
ガチで遭難してからじゃ遅い
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:42:53.18ID:Q9szkL5b0
>>173
そこが断水してたとかちゃう
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:31.90ID:BCQvYp1D0
これまとめるときはマンさんに変えるんか?
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:38.63ID:pNxHxHZC0
ガス欠した時のJAFみたいな感じやな
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:40.32ID:efPTIS8Fd
自分が一日に取る水分量すら把握してないガイジなのかと思ったら洗い物に使っちゃった想像を絶するガイジやったわ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:40.78ID:XBEch9qv0
まあ下調べが足りてなかったんやろな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:47.19ID:+3o1vKl80
実際ガチ登山で縦走するみたいな人達は何リットルくらい持ってるもんなん?
途中山小屋とかで補給できる場合もあるやろうけどない場合もあるやろ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:52.46ID:8PQfNtkfa
>>219
通報早いのはマシやけどまぁ無能やろ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:52.88ID:+ZKts8PX0
>>213
キャンプとBBQブーム煽った無責任な出版社マジで許せへん。
焚火台使うとかまじでつまらん。直火最高。
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:56.22ID:zJrOCizkp
>>222
断りもなく下着姿で焚き火にあたってる女はNG
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:44:00.48ID:sVPInsGx0
>>47
2度とキャンプすんなや
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:44:20.42ID:trmq89Xvd
料理できるなら火を使えるやろし水が調達出来たら自力でもどうにかなったんか?
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:44:28.18ID:4yHrZq1V0
てか前にもクマに襲われたとかでニュースになったソロキャン女おらんかったか?
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:44:29.50ID:qTicdb6/M
あー救助呼ぶ判断早いなと思ったら医療関係者かさすがだわ
救助呼ばなかったら死んでたなこれ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:44:39.36ID:ajsDDnmk0
夏だぞわかってんのか
山行くやつはアホばっかやな
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:00.85ID:RbUZXjJA0
まあ判断は早くていい
行動はアレやけど
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:20.44ID:4yHrZq1V0
>>234
医療関係者なら人が1日に必要な水分くらい把握してるよね
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:24.37ID:to2h1lK1a
キャンプとか登山ってバカがやっていい趣味じゃないよな
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:28.92ID:Q9szkL5b0
>>229
砂浜ランニングしてるけどガンガン火焚いてる人おるわ
あれアウトなんかな
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:37.79ID:YYp1iCN7a
>>229
キャンプの醍醐味の8割は薪組んで焚き火することやったのに
味気無くなってしまったわ…
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:45.31ID:+zKbB6Pxd
小便飲めばいいだろジジイ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:07.44ID:/HF72QcHM
>>219
そんな判断できるなら、使い切る前におかしいと気付けるやろ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:20.58ID:Q9szkL5b0
>>238
バカがやっていい趣味てなに?
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:22.83ID:seCL0Otca
修善寺駅はラブライブの聖地でもあるらしい
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:24.95ID:k3X7V/KF0
これからはキャンピングカーで行け
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:27.08ID:HfylkVX20
これ勝手に下山すれば良かったやろ
なんで救助要請したんだ?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:42.16ID:k3X7V/KF0
>>243
ギャンブル
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:47.23ID:KXfLLv55d
>>47
普段からよく考えずに行動して周りの人間イライラさせてそう
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:47.24ID:to2h1lK1a
>>243
ソシャゲでもやってりゃいいんじゃね?
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:54.61ID:trmq89Xvd
>>234
医療関係者バカにしてて草
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:55.40ID:/HF72QcHM
>>222
阿部寛でドラマ化されそう
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:47:01.93ID:znV5TgaLa
マイナーな山だと平気で水場枯れてるからな
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:47:05.70ID:gAvFYJBnM
パリピガイジが炭とかゴミとか放置して帰るからどんどん場が減ってる
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:47:13.45ID:tjNEFzRy0
>>246
下山の途中に喉乾くので
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:47:28.86ID:HM/S9iX40
>4日午前8時20分ごろから達磨山に入山した。しかし、持ってきた飲料水を使い切ってしまったため
>4日午後5時に救助要請

ヤバすぎる
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:47:29.26ID:FP98yFZW0
穴掘ってビニールシートかけて真ん中に小石を置いて穴の中に器を置いておけば夜露で水滴がたまるんやで
ソースはサバイバル
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:47:47.24ID:li9g4MB20
>>243
なんJや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況