X



なんJ深夜のアクアリウムスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 04:38:02.16ID:fV1etfkC0
語れ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 05:16:04.47ID:fV1etfkC0
>>25
海水は維持が面倒やろ
海の近くに住んでないとキツい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 05:25:55.15ID:pj3DbFKFM
ヌマエビ飼ってるわ
ヤマトかミナミかは知らんけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 05:27:24.02ID:fV1etfkC0
>>27
デカいならヤマト
小さいならミナミ
手が長いならスジエビ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 05:28:40.50ID:F35qImtL0
ミクロラスボラ・エリスミクロン
ミクロラスボラ・ハナビ
インレキプレス
でミャンマーの湖を再現したような水槽作ってたけど引っ越す時にペットショップにあげちゃった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 05:30:32.83ID:F35qImtL0
またやりたいけど今年の夏の気温考えると怖いな
エアコンがある部屋は湿気に弱い機材が沢山あって置けなさそうだし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 05:31:53.94ID:F35qImtL0
アクアJ民は皆向こうに移住しちゃったか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 05:32:42.69ID:F35qImtL0
>>22
環境と運による
一度安定すればテトラなら2年は生きるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています