X



東北人「仙台は東京近い!東京近い!」ワイ「ほーん、調べたろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:00:03.36ID:c6dnIr5Hd
名古屋⇔東京の方が近くて草
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:01:07.24ID:rQ+G3ww70
変わらんやん
嘘つき
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:01:22.49ID:ol7rhnSi0

名古屋も東京に近いってだけやん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:01:28.64ID:fDau9Mw20
東京に近いってのはせいぜい車で一時間以内だろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:01:53.53ID:k0dJ8D5p0
でも賢かったら普通名古屋より東北住みたいよね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:04.63ID:ao+8fce+0
心理的近さも含まれる
なにせ文化が似てるから
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:17.17ID:c6dnIr5Hd
>>3
仙台人はやたらと東京に近いアピールするから
名古屋人はそういうアピールせんやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:40.69ID:hgpj8J6J0
ブスの都 仙台が何言いよるんじゃ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:51.18ID:c6dnIr5Hd
>>5
東北みたいな地方は絶対嫌だわ
ちな福岡
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:52.51ID:rzwRuYGiH
久保ちゃん俺悔しいよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:56.64ID:rQ+G3ww70
ああ新幹線の時間じゃなく距離の話か
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:03:09.79ID:CGbN4KaJ0
新幹線やったら、どっちが近いんや?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:03:13.69ID:c6dnIr5Hd
>>11
新幹線の時間やで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:03:21.54ID:pdfwL2Nvr
名古屋とかいうクソつまらん街は論値なんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:03:39.00ID:rQ+G3ww70
>>8
未だにそれ言うのはずいで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:03:49.26ID:L+JjLxt80
名古屋住むとか天罰かな?福岡土人だけど東北に憧れてる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:04:08.23ID:LEQKTIz2a
>>6
東北なんて数百年前まで全土が蝦夷地として同和地区みたいな扱いしてたのに似てるわけないやん
江戸で東北の話題だしたら空気がかわったって落語の演目沢山あるし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:04:10.58ID:c6dnIr5Hd
しかも名古屋の方が運賃も600円くらい安い
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:04:10.64ID:rQ+G3ww70
>>13
変わらんやろ
どっちも1時間半くらいやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:04:31.15ID:qR4g6cDq0
埼玉ワイ「東京近いで!」
電車で10分で着く模様
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:04:32.97ID:hgpj8J6J0
>>15
イライラすんなよ
事実だ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:03.39ID:c6dnIr5Hd
>>16
東北の何に憧れるんや?出ていけや福岡の恥め
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:08.38ID:IChgHkvLr
仙台民イライラで草
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:10.99ID:Nunvgbws0
東京みたいな三流地方都市に近いとかどうでもええと思うんやが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:21.58ID:L+JjLxt80
東北の方が人も優しいですし名古屋大阪地元福岡みたいな頭おかしい人いないよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:47.13ID:rQ+G3ww70
>>21
三大〜とか未だに言うの老害だけやろ
昭和脳ww
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:52.13ID:haMpWPWCM
埼玉県人「あっ、東京から来ました」
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:53.40ID:c6dnIr5Hd
>>25
東北出身で東京のウサギ小屋に住んでそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:06.30ID:e3xlPSVv0
>>17
東北土人とかしれっと日本人みたいな感じでおるけど200年前まで日本人扱いされてなかったしな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:21.99ID:hgpj8J6J0
>>25
嫌がらせ、いじめが文化のトーホグヒトモドキが何言いよるんじゃ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:24.83ID:1aT5OQFpr
新幹線のキロ数だと東京~名古屋は366km
東京~仙台は351kmだからほぼ変わらん
所要時間はどっちも1時半前後だし。
一番の違いは交通の便。のぞみは10分に1本走ってるがはやぶさは30分に1本
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:29.70ID:CGbN4KaJ0
都市圏の規模考えたら4倍くらい名古屋の方が大きいやろ?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:37.74ID:L+JjLxt80
>>22
さっさとこっち出て来いよ福岡で人生終わらせて良いのか??
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:07:05.67ID:c6dnIr5Hd
>>33
ワイ今は三鷹市住んでるやで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:07:59.30ID:5+36GtCJd
東北をどう言おうと結局東京から近いという点でアドバンテージが大きすぎる
運も実力のうちなんやで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:07:59.67ID:hgpj8J6J0
>>26
否定はせんのかw
空港も駅も街中もエラ張りのブスしかおらんしなw
マスク様様やろw
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:08:09.43ID:O+bbIlxxM
>>26
やめたれw
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:08:25.22ID:c6dnIr5Hd
トーホグカッペ「オラの地元は東京近いんだっぺ!」
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:08:44.17ID:1aT5OQFpr
都民だがどっちかに住めと言われたら名古屋に住む
都市としての規模と利便性が違いすぎるわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:08:50.84ID:c6dnIr5Hd
>>36
大して近くなくて草
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:09:05.83ID:hgpj8J6J0
>>36
ねーよ
陰湿な土地で十数年過ごさせるとか何の罰ゲームだ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:09:14.13ID:L+JjLxt80
>>35
そうなんかそこは良いとこやな
西日本みたいなカスの巣窟から脱出出来てて良かったね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:09:36.00ID:SBthkouoa
東北土人とか生きてて恥ずかしくないんかな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:09:37.98ID:c6dnIr5Hd
人は陰湿街はしょぼい定期的に地震くる

キツすぎるやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:10:12.33ID:c6dnIr5Hd
>>43
東北人にカス扱いされるのは流石に草
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:01.24ID:5+36GtCJd
>>41
西日本よりは圧倒的に近いやろ
関東のすぐ隣やぞ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:06.57ID:O+bbIlxxM
>>36
こんな離れてて距離マウント取れるの文化的にも日本かどうか怪しいバ関西相手だけだろw
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:24.88ID:r1eV/ofiM
裏表あるのは名古屋人の方

仙台は天然が多い
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:25.74ID:AiOxbLA4r
新幹線1本で東京に行ける東北民ええやん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:29.75ID:k0dJ8D5p0
東北は仕事が一段落したら住みたいな間違っても低知能な中部関西九州だけは避ける事や
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:32.85ID:c6dnIr5Hd
東北人が東京で都会人ヅラしてるの見ると笑える
出身地の話になると必死で話題変えようとしてくるんだよな
で、どうしようもなくなると「東京近い!」でかわいい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:52.24ID:hgpj8J6J0
イジメとパチンコくらいしか娯楽がない仙台人やべーよw
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:16.72ID:c6dnIr5Hd
>>47
関東の隣ってことだけに誇り持ってそう
東北人であることは恥てそう
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:20.59ID:f/TKvKZc0
小島の猿同士なかよくしような
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:26.11ID:YiHj5ogp0
そもそも東京近いのがエエなら埼玉、神奈川、千葉でええやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:26.91ID:IChgHkvLr
>>47
それ日本じゃないぞ
途上国レベルの文化しかない異常な地帯だからな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:47.87ID:AiOxbLA4r
各県の県庁所在地から新幹線1本で東京に出れる強みが東北にはありそう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:48.63ID:q7K9IE5sM
なお観光で東京行くことは年一程度の模様
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:13:05.88ID:hgpj8J6J0
仙台は駅前だけで何もないぞw
アーケード通ったら終了w
どこが都会なんw
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:13:36.92ID:66a+ARKS0
東北はダサい田舎原発からオシャレのイメージになったからな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:13:44.74ID:tZFj+sui0
九州四国北海道は離島だからカス
東北とか中国地方みたいな端っこは嫌
中部地方最強
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:13:46.42ID:A97j4vRMM
片道3時間11,550円

近いか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:04.63ID:kle+YgkO0
金沢「東京大阪名古屋どこも2時間で行けるンゴ」
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:12.54ID:c6dnIr5Hd
東北人って東北出身であることをどう思ってるの?
側から見たらクソカッペのイメージしかないんだけどやっぱり恥ずかしいと思ってるんか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:13.65ID:r1eV/ofiM
仙台が威張れるとしたら、ゴキブリが出ないことぐらい
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:37.86ID:D3uUKNZk0
東北道は空いてるから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:56.54ID:YwbmKsMV0
新幹線開通してから時間的に近くなったって意味やろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:15:33.39ID:5+36GtCJd
>>54
ワイはちな関東人やけど関東出身で東北をバカにするやつはそんなにおらんぞ
なぜなら同じ東日本やから

そういう発言はだいたいお里がしれる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:15:34.30ID:66a+ARKS0
>>63
離島は送料変わるのがあかんわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:15:53.00ID:c6dnIr5Hd
帰省ラッシュのニュースで東北新幹線ホームに並ぶ連中見てると笑えるよな
こいつらズーズー弁必死で隠して大好きな東京で生活してるんやなって
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:16:28.55ID:q7K9IE5sM
>>75
東北新幹線の隔離されてる感は異常
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:16:30.69ID:c6dnIr5Hd
>>73
関東人は東北なんて仲間だと思ってないよカッペくん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:16:50.28ID:FIqBeSUS0
仙台って北陸じゃないの?微妙な位置だけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:17:03.30ID:hgpj8J6J0
東北の人間とは関わらない方が良いぞw
忠告しとくw
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:17:27.67ID:5+36GtCJd
>>77
すまん生まれも育ちも関東なんだわ
君どっからきたん?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:17:45.22ID:c6dnIr5Hd
>>80
小学生レベルの反論で草
ワイが二大都市の福岡出身やから嫉妬する気持ちもわかるけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:20.35ID:CGbN4KaJ0
>>75
おのぼりさんのイメージがきつい
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:22.05ID:Nc/r6SQqa
>>82
福岡に誇りが持てないから東北煽りしてるんだね…

かわいそう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:22.58ID:6I0HmhSA0
西武ドームの方が近い
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:23.72ID:c6dnIr5Hd
>>81
「関東」っていうあたりがもうね
クッソ田舎なんやろなぁと
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:24.72ID:LgcBlaJDa
島で生まれたアホがやっとの思いで本州来れたをきっかけに調子乗ってて草
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:38.55ID:kle+YgkO0
ぶっちゃけDQNしかいない九州や関西より
理知的な人が多い東北のがマシやろ🤔
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:41.97ID:YwbmKsMV0
>>67
普通に出るで
昔の職場でおろしたての靴で踏んづけたことあった
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:19:20.02ID:c6dnIr5Hd
>>88
理知的ってよりガイジ入ってる陰キャのイメージやな東北は
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:19:30.88ID:PCOwCDoO0
>>82
第3都市の名古屋に完全敗北してる福岡ごときが二大都市とか意味不明で草

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯地下鉄路線数
名古屋=6路線
福岡市=3路線
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:19:58.34ID:1aT5OQFpr
名古屋はともかく、関西より西は住みたくないわ。
未だに同和差別とかやってる陰湿な風習が残ってるんだろ?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:20:00.98ID:YiHj5ogp0
西日本は西日本で変なプライド高い奴ら多いしアカンわね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:20:39.19ID:c6dnIr5Hd
東北は永遠にクソカッペのイメージ拭うことはできんのが悲しいね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:20:58.27ID:66a+ARKS0
>>88
また別な陰湿って感じだけどね
表には出さないけど裏で噂が回ってる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:21:01.59ID:FIqBeSUS0
福岡人って何で他県と比べたがるの?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:21:06.24ID:YwbmKsMV0
>>78
山形か新潟と間違えてない?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:21:09.93ID:5+36GtCJd
>>86
ちな生まれも育ちも東京まで30分の首都圏やで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:21:17.95ID:hgpj8J6J0
東北土人にグランクラスとかいらねーんだよw
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 16:22:00.33ID:c6dnIr5Hd
>>99
後出しばっかりで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています