X



日本人「安倍射殺は暗殺でさぁ!スナイパー小屋がさぁ!」ロシア人「8人」日本人「え?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:02:45.09ID:JwHiq8GJ0
ロシア人「今年に入ってから大物実業家がもう8人死んでる」


ロシア人実業家の死亡報道止まらず、1月以降8人 いずれも自殺か事故の可能性
https://www.cnn.co.jp/world/35192747.html?ref=rss

少なくとも8人の大物ロシア人実業家について、自殺もしくは原因不明の事故で死亡したとの報道が1月下旬から相次いでいる。このうち6人は、ロシアの2大エネルギー企業とつながりがある。
6人中4人はロシア国営のエネルギー企業大手ガスプロムかその子会社の一つに関係する人物。残る2人が関わるルクオイルは、ロシア最大の民間石油・ガス会社だ。
ルクオイルは今年3月、ロシアによるウクライナでの戦争を批判。公に立場を示す異例の措置を取り、犠牲者への同情と戦争の終結を呼び掛けた。
ロシア国営タス通信によると、同社のラビル・マガノフ会長は今週、モスクワにある病院の窓から転落して死亡した。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:20:03.51ID:U5pWj8Bm0
>>25
岸田がイキったから報道ムードも合わせただけやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:21:56.57ID:gecc71kF0
ウクライナの発電所攻撃してるのは、ウクライナ人!とか訳わかんない事言い出して草
なんか朝鮮人みたいやなロシアって
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:22:26.52ID:E3A4AV5sd
>>25
そりゃ嫁イジられた俳優がイジった奴ビンタしただけで大騒ぎする世の中やし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:24:10.79ID:8TL4La+qM
>>21
こないだスペイン行ってたし割と自由にやってるみたい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:25:13.68ID:8TL4La+qM
>>27
あれ何やったん?
すでにロシアが占拠してる原発をロシアが攻撃してたらもっとおかしいけど
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:27:22.89ID:UHfQOcHH0
>>27
ロシアが占領して基地化してるんやしウクライナが攻撃するのが自然やろ
ウクライナ批判する為だけにロシアが自分の基地攻撃してたら笑うわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:34:07.69ID:9d3j2kV90
>>30-31
理由がないというなら
それこそ自国の国土を汚染する原発を破壊する理由はウクライナにもないやろ
今回のIAEAの査察にウクライナは積極的やったんやから状況証拠的にウクライナの可能性は低いと思うで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:39:21.76ID:iqmOBOO7a
>>31
Q.ザポリージャ原発では、双方が“相手の攻撃”と主張する攻撃が相次いでいる状況。背景はどう考えるか?

論理的に言うと、どちら側にもわざわざザポリージャ原発を攻撃する理由はない。仮に、原発近くにいるロシア軍に対してウクライナ側が反撃しているとすれば、いま公表されている程度の被害レベルでは済まないはず。ウクライナ側の攻撃という線はいくつかの理由で否定できる。

そう考えると、何らかの意図をもった情報戦として、ロシア側が「ニセ旗作戦」として、ウクライナ側がザポリージャ原発を攻撃しているという情報と映像を流していると考えられる。


侵攻半年 「偽旗作戦」に「後方撹乱」…ロシア・ウクライナ双方の思惑とは?専門家に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa79f090beeeeda3e4efa09b59ce202ee87b539
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:39:30.15ID:UHfQOcHH0
>>32
ウクライナは積極的やなかったで
ロシアの統治を認めることになる言うて最初は断ってたし
自分の国土がー言うなら風向き的にクリミアやコーカサスの方に放射能巻き散らすことになるんやで
困るのはロシアやって同じや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:41:44.98ID:UHfQOcHH0
>>33
どちら側にもわざわざザポリージャ原発を攻撃する理由はない


結局これなんよな
ロシアは攻撃してほしくないから原発を基地化してる訳やしウクライナも取り返すつもりの場所に放射能巻き散らしてもしゃあない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:43:13.52ID:iqmOBOO7a
>>35
じゃあウクライナの攻撃が自然と結論付けるのはおかしいのでは?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:44:12.21ID:9d3j2kV90
>>34
いつの話や?
今回の視察の話が出たのは8月の中旬
その第一報の時点でゼレンスキーは歓迎すると言ってるで

まぁロシアもやけど
ただロシアはこないだのトルコと国連が仲介した穀物輸出も平気で破った前科があるんで
視察を受け入れると言って平気でやっぱ辞めるとか言いそうやし信用度は落ちるわな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:45:26.71ID:Oerfno8xd
>>34
風で飛んでく分と原発ある土地そのものだと被害規模の差がでかすぎて比較にならんと思うんだが
そもそもロシアは信用がないわ穀物輸出やら人道回廊やら何度キチゲ解放しとるんや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:45:42.16ID:UHfQOcHH0
>>36
ロシアの基地を攻撃したのはウクライナかそれともロシアか

こんなの普通に考えてロシアがロシアを攻撃するよりウクライナがロシアを攻撃した方が自然やろ・・・
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:47:12.26ID:9d3j2kV90
>>39
お前のその理屈は既にロシアお得意の偽旗作戦とか
ロシア側にはやる理由が用意できた時点で破綻するやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:47:18.75ID:UHfQOcHH0
>>37
だからそういうことやねん
ウクライナが困るって言うならロシアもそうやしウクライナが歓迎してるって言うならロシアもそうやんってことを言うとるんやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:47:34.92ID:VbPwX3AL0
ウクライナ侵攻に反対してたらしいな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:47:48.07ID:BH6+fXm4a
>>39
>前から指摘されているが、現在ウクライナ本土に向かっている電力供給路を、(ロシアが併合した)クリミア半島に向けるために(ロシア側が)情報戦を仕掛けているのではないかというのが、一番可能性が高い。


専門家高橋杉雄氏の見識とは違うみたいやね残念
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:48:47.65ID:UHfQOcHH0
>>40
順当に考えればこっちの方が自然やろって言うただけで別にロシアが正しいこと言うてる!って主張しとる訳ではないんやが何が気に入らんのや?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:48:54.67ID:9d3j2kV90
>>41
ロシアには同じ発言をしても信用低い理由を書いてるのにそれは通じないわ
中立のフリしてんやろうけどロシア側に肩入れしてんのバレバレ
ていうかデマ抜かした事はシレっと認めるんやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:49:52.67ID:UHfQOcHH0
>>43
別に違わんやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:50:21.94ID:9d3j2kV90
>>44
何が気に入らんかと言えば
自然に考えればウクライナにもやる理由はないのは明白で
逆にロシアがやる理由は用意できるのに「自然」と言い張ってるってことと
明らかにロシアに肩入れしてんのバレバレなのに如何にも中立ですぅーってツラしてる事かな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:51:14.73ID:9d3j2kV90
>>46
開き直って草
いつお前が原発を攻撃する理由がロシアにあるって書いたよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:51:24.02ID:hcaXB4Bk0
>>18
これってガチで暗殺者がいるのか単に追い込みまくって自殺するのか
暗殺者がいるとしたらやっぱヤクザなんか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:52:10.38ID:UHfQOcHH0
>>45
ウクライナ関連の話になるとお前みたいに相手がロシア支持してるってことにして発狂するガイジ出てくるから嫌やねん
ロシアの基地になってる原発をウクライナが攻撃する可能性は普通にあるしむしろロシアが自分の基地を攻撃するよりは自然やんって主張のどこがロシア支持なん?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:52:39.23ID:UHfQOcHH0
>>48
ないなんて書いてないけどな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:55:00.22ID:YK7soDeha
>>46
ウクライナの攻撃と見るのが自然
ロシアの情報戦と見るのが可能性が高い

これのどこが違わないんや?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/04(日) 01:55:01.00ID:9d3j2kV90
>>50-51
お前すぐ上でウクライナが攻撃する方が自然って言い張ってるやん
ていうかもうまず>>50>>51のレスが矛盾しまくってる事に何にも思わんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況