X



責任やだ、残業やだ、人間関係嫌だ、転勤やだ、接客やだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:34:57.98ID:liATGc4A0
「でも家庭を持てるだけの収入が欲しい」

こういうのって正気で言うとるん???
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:35:24.34ID:liATGc4A0
さすがになにかは妥協せんとアカンくない?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:36:00.78ID:liATGc4A0
>>3
それで暮らしていけるならええけどさ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:36:05.95ID:LhCTsUj30
家庭も要らんわ
墓も要らん
名誉もいらん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:36:07.39ID:P2dYPLzfd
大企業のライン工とかは?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:36:37.02ID:6SUeOe/80
正気で本音だな
まぁ普通のやつは、さてそうは言ってもどこで折り合いつけるか・・・となるが
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:36:40.30ID:CdV44hA/d
家庭持ちではやばいは
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:36:55.46ID:liATGc4A0
>>5
それならワガママじゃないな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:37:31.98ID:liATGc4A0
>>6
よう知らんけどどんな感じなん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:37:53.38ID:liATGc4A0
>>7
だよなあ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:38:00.11ID:M5vJelwIM
自営業じゃね
接客というか客対応はいるが
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:38:55.29ID:liATGc4A0
>>12
人間関係嫌やとか言いだすわけやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:40:33.13ID:liATGc4A0
自分が経営者ならどんな奴にならまともな金を払う気になるかを考えれば答えは明白なのにな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:41:40.18ID:fhrr5toNd
今は家庭持つの諦めてる奴らだらけやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:41:51.54ID:XEeSwFGn0
家庭やだ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:42:37.10ID:liATGc4A0
>>15
普通に働けば家庭くらい持てるで
スレタイみたいなこと言ってなければ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:42:37.88ID:6QJxk9xJd
責任の無い仕事なんて存在せんやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:43:02.38ID:QDC0KpgE0
政府を家庭の親だと誤解してるやつが多い
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:43:10.08ID:liATGc4A0
>>16
なら自分が暮らせる範囲で生きていけばええ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:44:26.47ID:liATGc4A0
>>18
それ
責任を嫌とか言ってたら何もできんわな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:45:12.42ID:HiWsXiX0a
上が責任取らないのを散々見てるしな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:45:21.54ID:liATGc4A0
>>19
政府のせいにしているが実際には仕事を選り好みしているだけよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:46:10.60ID:liATGc4A0
>>23
なら自分が立派な責任者になればええ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:47:24.16ID:Zb7wiyQDa
SESが全部満たしてるやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:47:59.00ID:xi3kF2bjF
大企業や公務員になれなかったやつが喚いてるイメージ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:48:04.41ID:K1MOLifC0
家庭持ちたいと思ってるの少ないやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:49:38.65ID:NsGmkYKga
収入欲しいって人そんなおらんやろ
ほとんどが人生諦めて死ぬのを待つだけの状態やないか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:49:53.39ID:HiWsXiX0a
>>28
わかる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:49:56.12ID:liATGc4A0
>>26
今度は「人間関係が希薄で空しい」とか言い出すんやないやろな・・・
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:50:11.00ID:iaT2J9Uap
生活保護でええ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:50:31.83ID:HiWsXiX0a
つか投資なり転職なり副業しないと平均水準で生きられないのがおかしい
税金取りすぎ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:05.51ID:XEeSwFGn0
転勤も接客も無いし
責任はあってもいい、残業もテレワークならいいよ

だけど家庭はやだ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:47.73ID:liATGc4A0
>>27
しかも必死で頑張ってきたのに叶わなかったとかではなく
ダラダラやってきて当然の結果なのに言っているイメージや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:53.69ID:6QJxk9xJd
>>32
こう言うこと言う奴は絶対生活保護では生きていけないで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:52:41.75ID:liATGc4A0
>>28
でも婚活市場は活況のようやん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:54:00.25ID:liATGc4A0
>>29
ほとんどがってことはないやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:54:24.50ID:22mSXIlea
一生窓際みたいな男ってガチの弱者感あるわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:55:12.70ID:liATGc4A0
>>32
生活保護の需給条件や受給開始後のケースワーカーとのやり取りとか、就労支援とかそういう煩わしさとかは考えとる?
ただ金が振り込まれ続けるわけやないんやぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:55:22.66ID:i5D59+Mvd
基本給少ないから残業しないとやってられんわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:56:21.91ID:Hw+VMzm90
ワイも親が死んだらナマポ受けるつもりや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:56:27.26ID:liATGc4A0
>>33
平均水準ってどのレベルを言うとるん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:57:06.89ID:zzF9AytH0
土日休みで基本給10万以上などこでもいい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:57:19.13ID:liATGc4A0
>>34
まあそれは好きにするがよろし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:57:23.52ID:ekPWoNRGr
やりたくない事はやらなくていいしそれでも普通に稼げるよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:58:32.38ID:LQAoqhOl0
結婚はしたいが子供はいらん

じゃあ、生涯働きのバイト生活でええやん←発狂

この手のバカはどうやって生きていきたいのか…
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:58:37.98ID:liATGc4A0
>>39
戦って敗れて閑職に飛ばされた奴ならまだしもずっと日陰で窓際に行った奴はまじでヤバイ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:59:48.85ID:liATGc4A0
>>43
ケースワーカーが自宅訪問してきて親以上に「働け働け」言われるで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:59:49.03ID:22mSXIlea
いい歳して休みの多さだけ自慢してるおっさん見てるとほんま痛いわ
できる仕事ないからはよ帰されてるだけやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:00:22.09ID:Hw+VMzm90
>>48
結婚して子供産まなきゃええやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:00:57.61ID:qGqwlVUla
そもそもの話だけどなんで週休2日が一般的なん?
計算できねーのか?
7を休みと労働で振り分けてなんで5.2なん??

いやわかるよ
昔は毎日働いてて今頑張って2まで増やしたってことはわかるけどさぁ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:01:01.79ID:Hw+VMzm90
>>50
親に働けなんか1回も言われた事ないわ、あと別に言われてもええよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:01:52.11ID:liATGc4A0
>>53
どういうことや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:01:55.74ID:+Jms9c+O0
エロ絵描きワイ、何もないぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:02:31.33ID:QxhZEgD2d
>>45
土日休みって何がいいの?
平日休みになれすぎて土日休みだと人多くてストレスなんだが
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:02:44.56ID:liATGc4A0
>>54
言われるだけやないぞ
ハロワとかの面接に駆り出されるし、就労意思が見られないなら打ち切りだってある
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:03:24.14ID:qGqwlVUla
>>55
どういう事も何も労働階級に休みなんて昔はないやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:03:40.10ID:liATGc4A0
>>59
どうした?何があったんよ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:03:46.72ID:gY7sj2f90
>>54
でも君働いてるじゃん

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220903/SHcrVk16bTkw.html
【悲報】ワイ26歳、人生がつまらない
1 :風吹けば名無し[]:2022/09/03(土) 01:57:07.70 ID:Hw+VMzm90
年に1回行く海外旅行しか楽しみがない

9 :風吹けば名無し[]:2022/09/03(土) 01:59:35.09 ID:Hw+VMzm90
>>.6
ニートの方が楽しいと思うわ、親の言う通りに大学行って就職して仕事してマジでつまらん人生
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:16.28ID:liATGc4A0
>>60
今はあるんやからええやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:23.97ID:LhCTsUj30
>>54
まあ2日休みが主流になった1965年から進んでないんですけどねw
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:25.52ID:Hw+VMzm90
>>58
心配してくれてありがとう😭でもワイは大丈夫や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:27.81ID:LQAoqhOl0
ここなら進んで残業したいと思えるところを見つけることも重要なんだがなあ…
自分にはそれしか出来ないからと倉庫や工場の求人ばかり探してたら
そりゃ、いろんなもんが嫌になるよ
倉庫、工場で長年働けてる人は他の仕事があってもその仕事が自分に合ってると
思ってる人たちだらけだからな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:05:38.47ID:Hw+VMzm90
>>62嘘やで😆本当はニートやし26でもないわ😂
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:06:35.78ID:5i/p+Dog0
>>51
日本って給与の上昇幅が少ないから正社員雇用で福利厚生しっかりしてるんならかなり悪くない選択ちゃうか
だから今の若者って出世望まないわけやし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:06:45.95ID:T/r0oFW40
そのうち未婚率3,4割ぐらい行きそうやし家庭持ちたいやつも減ってくやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:07:06.69ID:liATGc4A0
>>67
なんかいろいろ心配になる奴っちゃな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:08:28.81ID:lUJbyqYna
出世もしたい!残業もする!家庭もほしい!でも出世できない、残業できない、彼女できないワイはどうしたらええんや…
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:09:26.53ID:2TW2Rt54F
逆に会社になんも文句言わないやつばっかで怖くなるときあるわ
ワイが会社にたいして不満言うとそれのなにがおかしいの?とか普通に言われるし
洗脳されてるのか嘘ついてるのかわからん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:09:55.67ID:JPc11slX0
年600万程度
テレワーク多め
エクセル整理程度の仕事

これを満たしてほしいだけなのに何故?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:10:03.18ID:liATGc4A0
>>72
頑張り続けるか仕事変えるか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:10:15.89ID:bb/T0szh0
>>1
本気だろうと言うだけなら別にええやろ
家庭持ちたいと本気で思ってからが変わりどころや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:10:56.79ID:iMpopvkGM
>>28
普通の人はしたがるんやぞ
ネットは異常や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:11:22.84ID:LhCTsUj30
>>72
そりゃガチで働き詰めなら出会いないからお見合いくらいしかないやろ昔の時代もそういう形だったし
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:11:41.63ID:bb/T0szh0
>>75
仕事変えて出世できる奴ならとっくに出世しとるわ
今頑張っても無駄なら転職しても無駄なんやで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 14:12:02.29ID:lUJbyqYna
>>75
頑張り方変えてもっと頑張るよ…ワイはもう頼るべき親もおらんからな。仕事辞めたら野垂れ死にや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています