X



石川県民だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し(石川県)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:24:29.92ID:XAfWV0+F0
これぞ田舎
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:49:44.56ID:YpCnROUH0
観光で行ったときは良かったな
古い町並みとか(名前忘れたけど)、金沢城とか海鮮も美味しかったし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:50:23.12ID:QNMuipS90
津幡町住みとかワイの地元やんけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:50:45.95ID:B2U1I2qod
ノドグロ美味いとかエアプやん
昔死ぬほど捨ててた雑魚を富山のブリや福井の蟹に対抗してでっちあげたもんやで
まるで金沢を象徴するような魚や
情報を食って満足してる馬鹿ばかりや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:51:19.93ID:XAfWV0+F0
>>52
たぶん茶屋街(賑やかだったらひがし、閑散としてる方がにし)

今度はカレーと米食べたって!
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:51:55.69ID:6xNz8ncBd
>>34
北陸三県の北大入学者数

富山県 34名
石川県 61名
福井県 7名

空港のない福井…
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:51:59.07ID:Z3SGZ8Kma
いやのどぐろ美味いw
情報食っててすまンゴw
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:52:16.54ID:XAfWV0+F0
>>54
太平洋側のノドグロ食ってみ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:52:35.06ID:6xNz8ncBd
小松から美川にかけてのエリアは住みやすそうよな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:53:04.75ID:XAfWV0+F0
>>53
仲間!

でもワイ興津だから…
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:54:01.75ID:XAfWV0+F0
>>59
雪も少なめだし交通の便もいいで
ただ大雨には弱いからそこだけ警戒
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:54:17.11ID:LypTUcvO0
ワイ西念住みj民やが遊ぶか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:54:30.44ID:QNMuipS90
獅子舞のケンカって復活してないよな?戻ってたら普通に見に行きたいんやが
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:54:50.95ID:iRN1mzWl0
イオン多くない?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:54:54.12ID:XAfWV0+F0
>>56
人口がお察しの通りだから、、、
あと小松空港近いし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:55:40.71ID:XAfWV0+F0
>>64
多い
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:55:58.54ID:OdWoYr1ja
北陸の女の顔薄すぎ問題
オタフクソースのロゴみたいなの大杉
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:56:04.44ID:JjQCoHyOd
金沢以外に住んでる半ば見捨てられてる田舎石川民も口を開けば金沢金沢言ってて笑えるわ
見栄っ張りの県民性なんやなw
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:56:14.47ID:XAfWV0+F0
>>62
いつ?どこ?
行けたら行くが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:56:46.35ID:6xNz8ncBd
>>65
にしてもやろ
富山の5分の1て
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:56:48.96ID:XAfWV0+F0
>>67
大半がおばあちゃんだから
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:13.41ID:D+soIreI0
片町のダイニングバー良かったわ
地元の運ちゃんに勧められた金沢まいもん寿司行ったけど地元民も行くんかあの寿司屋?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:55.81ID:XAfWV0+F0
>>68
周りにすがりつくものが金沢以外にない
あと他県のイメージ金沢県だし
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:58:56.81ID:XAfWV0+F0
>>72
人による
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:59:28.24ID:6xNz8ncBd
てか県内支えてるものであんま金沢発祥のものってないよな

8番らーめん→加賀
カレーのチャンピオン→野々市
アルバ→小松
すしべん→能登
クスリのアオキ→松任
北陸銀行→富山
北陸電力→富山
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 08:59:57.90ID:joqNFuCDa
ゴーゴーカレーとココイチどっちが好き?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:00:39.87ID:LypTUcvO0
石川県って芸能人少ないよな
芸人もダンディ坂野か無名住みます芸人くらいやし
能登麻美子か浜辺美波しか知らん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:01:11.98ID:XAfWV0+F0
>>75
コマツ→小松
北陸新幹線→長野
北陸中日新聞→名古屋

なお北國新聞
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:01:22.23ID:D+soIreI0
>>74
近江市場ってぼったくり扱いなん?
ボタンエビとか雲丹1個500円で食いまくって美味かったからワイは値段相応で満足やったんやけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:01:53.91ID:X7BXm5c00
福井より都会に感じたわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:02:06.36ID:XAfWV0+F0
>>76
ゴーゴーカレー

その他の店もありならさんきゅうあん
なんで無くなったんだろう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:02:39.43ID:F4IyyU6q0
ワイも石川県民
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:02:48.44ID:XAfWV0+F0
>>74
地元の物価ではお高めになる
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:03:29.75ID:QNMuipS90
>>77
新谷良子の事もおるぞ
ワイの母校の先輩や
アマガミで出てきた時は胸が熱くなったぞ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:03:50.09ID:XAfWV0+F0
>>77
よりによってダンディ坂野なのが笑えるんよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:03:57.60ID:lbKewthMd
>>51
富山とか福井とか石川辺りは人生で行くことないやろうな日本海側にそもそも行くことなさそうや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:04:50.64ID:XAfWV0+F0
>>80
福井は本当に何もないから
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:05:45.20ID:XAfWV0+F0
>>86
能登行ってみ
いろんな意味で感動やで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:07:08.74ID:XAfWV0+F0
>36
109は撤退済
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:07:19.44ID:28j3ctdad
>>79
近江町市場美味いって海なし県からきたんか?
お察しの通りあそこはお前みたいな観光客をぼったくるための狩場やw
大体金沢の中心部に生鮮の市場っておかしいと思わんのか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:09:15.78ID:RoLAGf1u0
七尾とか氷見の道の駅行けばいい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:09:40.80ID:CF4X1DK90
>>44
新潟は昔から喜んで食べてるわ
鯨の味噌汁もそうやが油が好きな県
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:10:16.42ID:XAfWV0+F0
>>90
説明すると

水揚げ時の価格を1とする
そこから地元の小売店に卸すと1.3ぐらい

近江町に通すと1.5ぐらい
そこから卸すとと1.7ぐらい

そこから遠方へ運んで店頭に並ぶと2ぐらい

だから地元では1.2ぐらいがザラなので近江町での価格は高い
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:10:37.15ID:edP8Xmo00
一緒に小松の麺屋天いかね?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:11:14.26ID:XAfWV0+F0
>>94
行けたら行く
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:11:35.82ID:edP8Xmo00
>>96
何時にどこ集合?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:12:08.01ID:XAfWV0+F0
>>95
かほくイオンは壮観
田んぼの真ん中に巨大なショッピングセンターがある
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:12:42.19ID:wfHlusSOa
北陸新幹線が大阪開通したら行くわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:12:52.19ID:XAfWV0+F0
>>97
11時に泉南イオンのイオンシネマ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:13:18.41ID:edP8Xmo00
>>101
遠いから小松イオンにしてくれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:13:32.81ID:XAfWV0+F0
>>100
楽しみにしてるで

何年後か知らんけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:13:51.10ID:CF4X1DK90
>>86
石川・・・兼六園
福井・・・恐竜
富山・・・・・・
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:14:11.65ID:XAfWV0+F0
>>102
行けたら行くって言ってるやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:15:59.26ID:HAJi6LZ7d
金沢市民って金沢が広島仙台あたりと同クラスの都市だと思ってるってマジ?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:16:03.48ID:edP8Xmo00
>>105
来いっていってんだよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:16:49.22ID:eUjdwEQId
同じ通りをちょっと行ったら別のイオンあんのほんとガイジ
本部とフランチャイズで争ってるコンビニか何か?
金沢以外は醜い足の引っ張りあいしてんのかよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:17:35.23ID:XAfWV0+F0
>>106
金沢市民はどうにもできんもんでぇ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:17:49.53ID:1w7w1Flw0
今度家族旅行で行くわ
コスパ良い寿司屋教えてくれ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:18:17.76ID:XAfWV0+F0
>>108
立山を話題に出すんじゃない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:19:17.73ID:XAfWV0+F0
>>111
宇ノ気にある「松の」はおススメ
めっちゃうまい
ただし早くから予約しといたら方がええで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:20:15.95ID:fbQybBPw0
>>109
同じ通りにあるからそう思うだけじゃね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:20:46.18ID:XAfWV0+F0
>>113
知らんかってん
調べたら良さそう今度いこ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:21:27.61ID:XAfWV0+F0
>>115
金沢走りにつられて実際の距離を理解してないだけ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:23:29.51ID:XAfWV0+F0
>>117
あともりもり寿司っている回転寿司もおススメ
一皿300円とか500円で銀座みたいな寿司が食える
のどぐろを何皿も頼まないように気をつけな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 09:24:26.72ID:OdWoYr1ja
石川県の方言ってどんな感じなんや
北陸の方言って全くイメージが沸かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況