X



ワイニートプログラマーなりたいんやがどうしたらええか分かってきたで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:40:25.39ID:3tTbT9dl0
就活したらええんやな
貴重な情報感謝やで
頑張って税金払うで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:07:15.07ID:3V+qYnqda
Web系もダメ元で受ければよいとおもうが
SES、SIer介して行くのは遠回りだし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:07:21.69ID:Z6BrzmkRM
SIerって新卒しか取らないイメージやけどいけるんか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:07:39.33ID:3tTbT9dl0
>>63
せやなもう寝たほうがええよな

>>65
ワイ地方なんや調べた感じ地方の企業しか紹介してもらえんみたいなんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:08:25.62ID:Z6BrzmkRM
SESで未経験者が開発に入れるのって今だとほぼないんちゃうか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:09:13.32ID:3V+qYnqda
仕事しつつ就活するのって案外厳しいぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:09:13.36ID:kOc8+uKn0
地方やったら適当にIT系のスキル身につけてどっかのアナログな商社の技術担当みたいポジションに就職するのが一番食えそうな気がするんやけどな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:09:24.62ID:Z6BrzmkRM
SESはサポートデスクかコルセンか手動テストしか仕事ないイメージや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:09:59.46ID:3tTbT9dl0
>>66
派遣と会社の社員だけど別の会社の仕事をみたいなのちゃうん?
みんながふたつを出すから並べてるだけやで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:10:45.82ID:3tTbT9dl0
>>72
地方に住みたくないんや
関東で就職したいんや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:11:17.38ID:kOc8+uKn0
>>75
正直関東やったら別にプログラマなんてやらんでも喰えると思うで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:11:42.61ID:dYtX+LrFM
独学だろうがスクールだろうがさっさとポートフォリオ作ってエンジニアなればいいのに。年齢的アドバンテージは25までやぞ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:13:11.58ID:3tTbT9dl0
>>76
一番興味あるんがITやったからなあ
他も考えたほうがええんか
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:14:47.80ID:bUuLGw+J0
web系ったってそれなりに幅あるからな
ロジック考える方が好きなのか、形作り込んでくのが好きなのか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:15:02.93ID:h5b+h5imM
オシッコが出ないんや 助けてクレメンス
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:15:47.53ID:g4AtH2jJ0
てか就職したことないん?
新卒枠か?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:16:58.55ID:3tTbT9dl0
>>81
24ニート高卒や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:17:31.99ID:KGb+Y3pQ0
>>74
うん、調べるとええで
Google先生は偉大だからなんでも教えてくれる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:22:03.40ID:3tTbT9dl0
>>83調べてもそうなんやが
ワイのGoogle壊れとるわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:23:02.66ID:h5b+h5imM
>>84
オシッコが出るように助けてほしいんじゃ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:26:42.77ID:3tTbT9dl0
ワイもうわけわからんわ
とりあえずやってダメなら職業訓練行くわ
ありがとな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:27:34.64ID:MFzzKNEF0
SES上がりでフリーやってるワイ参上
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:29:10.82ID:FuMP2tq10
GAFAとか外資ITって中卒高卒とかニート経験あるやつとかも割とおるらしいな
学歴職歴が微妙でもずば抜けた技術力身につけられそうやったら狙ってみる価値あるかもしれん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:35:11.82ID:KGb+Y3pQ0
>>87
分からないからって思考を放棄するんじゃなくて、1個1個調べてみるとええでyoutubeとかが分かりやすくてオススメやな

あとは気になる企業の企業説明会とか業界研究の動画を見ると解説してくれてたりするで

自分で調べるというのはプログラム組む以前の基本スキルやから習得すると強いで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:38:46.47ID:twqwDA9rd
ワイニートC言語でatcoderのC問題ぐらいまでなら解けるんやが就職できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況