探検
ワイ「バイク欲しい」お前ら「原付きは止めとけ」「250ccは止めとけ」「大型は止めとけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/01(木) 20:38:06.85ID:k4TB/GoMd なに乗ればええんや…
129風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:00:00.58ID:E+yunfDl0130風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:00:12.72ID:1WO2qZssa >>128
原2は走れんやろ…
原2は走れんやろ…
131風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:00:27.35ID:u5sQfw+O0 セロー
132風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:01:13.60ID:MVDssYHo0 >>129
遠近法ほんま好き
遠近法ほんま好き
133風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:01:23.97ID:k4TB/GoMd134風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:01:31.64ID:1WO2qZssa >>131
去年お亡くなりになりました(享年36歳)
去年お亡くなりになりました(享年36歳)
135風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:02:13.34ID:ByTj6JYI0136風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:02:27.48ID:k4TB/GoMd137風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:02:58.25ID:Bowz4RzTd138風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:03:40.23ID:XgKGqe7e0 ハンターカブ契約したで
絶賛免許取得中や
絶賛免許取得中や
139風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:04:21.63ID:k4TB/GoMd >>137
ハーレーはリセールバリュー良さそうやしそこもええね
ハーレーはリセールバリュー良さそうやしそこもええね
140風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:04:50.91ID:ByTj6JYI0141風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:05:30.05ID:APReTk3Od142風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:05:43.30ID:DZuAR0m5p 自分の生活環に合うサイズを見極めるんやで
143風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:05:44.00ID:7T8PBYNn0 イッチ大型乗るなら走らせるだけで疲れることにマジで気をつけるんやで
ハンドル握る体勢に慣れるまで腕と肩痛めるし疲れるあまり運転しながら居眠り寸前とか普通にあったわ
ハンドル握る体勢に慣れるまで腕と肩痛めるし疲れるあまり運転しながら居眠り寸前とか普通にあったわ
144風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:06:30.58ID:9cA6uVld0 >>143
それは流石に体力なさすぎや
それは流石に体力なさすぎや
145風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:06:33.41ID:APReTk3Od 四輪のいいところは車内で休めるところやな
これだけはバイクはどう逆立ちしても勝てない
これだけはバイクはどう逆立ちしても勝てない
146風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:06:33.87ID:EFmqWJgq0 zx4rいくらくらいだと思う?
147風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:07:06.52ID:1WO2qZssa トリシティ155買おうかな
専用サイズのスタッドレスタイヤあるのは魅力やな
専用サイズのスタッドレスタイヤあるのは魅力やな
148風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:07:30.99ID:k4TB/GoMd >>143
教習車400でもあの重さかーって感じだったから気をつけるわ
教習車400でもあの重さかーって感じだったから気をつけるわ
149風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:07:43.55ID:1WO2qZssa >>145
車内で寝れるってええよな
車内で寝れるってええよな
150風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:07:45.09ID:9cA6uVld0 >>146
120くらいかな
120くらいかな
151風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:07:58.85ID:rBeqwdpo0 250あれば全く困らないし、それ以上は「このバイクかっこいい!欲しい!」ってのがなければ買う必要ないわ
152風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:08:07.43ID:APReTk3Od153風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:08:28.16ID:k4TB/GoMd 正直、バイクには楽しさと遊びを求めとる
楽したくて乗りたいもんやないし
楽したくて乗りたいもんやないし
154風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:08:28.43ID:1WO2qZssa155風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:08:30.84ID:ByTj6JYI0156風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:09:17.45ID:QZ/OKTgR0 レンタルバイクで色々乗るのもありだと思う
ワイは今のバイクは後悔してないけどもっと色々試してから買ってもよかったって感じてるわ
ワイは今のバイクは後悔してないけどもっと色々試してから買ってもよかったって感じてるわ
157風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:09:38.14ID:fbaT+EcK0 結婚してしばらく乗る時間も無いし停めるとこないアパートに引っ越したから売ってしまった
でもやっぱりバイクほちい
でもやっぱりバイクほちい
158風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:09:39.74ID:1WO2qZssa >>152
CB400も最後は100万近くになってたしな
CB400も最後は100万近くになってたしな
159風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:10:19.23ID:06wAC6/U0 PCX欲しくて小型で取ったけど中免欲しなってきたわ
160風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:10:30.28ID:JL09pO4r0 250だと高速乗ってて疲れるんだよな
他は十分なんだけど
他は十分なんだけど
161風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:10:41.17ID:k4TB/GoMd162風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:10:49.61ID:1WO2qZssa >>159
PCX160乗れるやん
PCX160乗れるやん
163風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:10:49.76ID:APReTk3Od バイク維持費で主なものはオイル交換とタイヤ代やな
財布になかなかのダメージ与えてくるで
バイクのスペック表のオイル量とタイヤサイズはチェックしといた方がいい
おおまかな費用がわかる
財布になかなかのダメージ与えてくるで
バイクのスペック表のオイル量とタイヤサイズはチェックしといた方がいい
おおまかな費用がわかる
164風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:11:03.97ID:e+bFI9kfM pcx160ってどや?
125と悩んでる
125と悩んでる
165風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:11:52.48ID:RPa1sLdK0 XSR900を買え
166風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:11:54.15ID:1WO2qZssa >>164
ファミバイ特約使えないのなら125とさほど維持費は変わらんやろ
ファミバイ特約使えないのなら125とさほど維持費は変わらんやろ
167風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:12:12.96ID:APReTk3Od168風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:12:52.32ID:9Fl+4q1b0 まあバイク乗って何したいかによるだろうな、目的というか。
家の近所をチョイ乗りしたいなら原付とかその辺の排気量がいいし。
これはそれで十分って意味じゃなくて取り回しとか含めむしろ原付とか125が良いって意味な。
あとは高速乗ったり、とにかく趣味でロングツーリングとかしたいとかなら何だかんだ大型にかなわない。
普通に男でよほどどんくさい奴じゃないければほぼほぼ問題ない、あとは慣れ
下手に中途半端なの買ってもどうせすぐ大型ほしくなる。だったらはじめから大型乗れ。
家の近所をチョイ乗りしたいなら原付とかその辺の排気量がいいし。
これはそれで十分って意味じゃなくて取り回しとか含めむしろ原付とか125が良いって意味な。
あとは高速乗ったり、とにかく趣味でロングツーリングとかしたいとかなら何だかんだ大型にかなわない。
普通に男でよほどどんくさい奴じゃないければほぼほぼ問題ない、あとは慣れ
下手に中途半端なの買ってもどうせすぐ大型ほしくなる。だったらはじめから大型乗れ。
169風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:12:52.42ID:BCalkqw90 免許取るのめんどくさいし怪我したくないけど気分味わいたいならカブとか買えばええんか?
原付教習無い世代だから乗って楽しいのかもわからん
原付教習無い世代だから乗って楽しいのかもわからん
170風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:13:02.18ID:kxDl0Np/0 >>1
150cc
150cc
172風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:13:46.05ID:gNg0ykNA0173風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:14:41.91ID:Ijx0Kly00 ちょっと近所に行くくらいで中型大型出すのクッソだるくね
174風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:14:57.85ID:1WO2qZssa175風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:15:17.64ID:XgKGqe7e0 >>140
早くて春らしい
早くて春らしい
176風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:15:20.47ID:kxDl0Np/0177風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:15:20.70ID:9cA6uVld0 >>172
嫌儲にいそう
嫌儲にいそう
178風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:15:29.99ID:gNg0ykNA0179風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:15:37.55ID:k4TB/GoMd180風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:15:52.40ID:k4TB/GoMd >>172
かわいい
かわいい
181風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:17:30.31ID:1WO2qZssa182風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:17:33.01ID:gNg0ykNA0183風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:18:00.93ID:p22FQEVoa 前は250で慎ましいソロキャンプ行ってたけど中古の軽に切り替えたら超楽やったわ
バイクは走る楽しさはもちろんあるが目的があって荷物乗せて長距離移動するならやっぱり車だわ
実質移動できるワイの部屋みたいなもんやし
帰りの荷物の片付けも雑に放り込めばいい
バイクは走る楽しさはもちろんあるが目的があって荷物乗せて長距離移動するならやっぱり車だわ
実質移動できるワイの部屋みたいなもんやし
帰りの荷物の片付けも雑に放り込めばいい
184風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:18:42.89ID:k4TB/GoMd カブってギアがロータリー?でトップギアから一気にロー落とせるっ聞いて怖い
誤って入れて転倒しそう
誤って入れて転倒しそう
185風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:19:03.59ID:1WO2qZssa186風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:19:37.05ID:hF98DyYaa 免許取るの面倒やし原付でええか…
187風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:20:19.75ID:06wAC6/U0 >>162
あれで高速乗るの怖すぎるから125でいいわ
あれで高速乗るの怖すぎるから125でいいわ
188風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:20:23.95ID:1WO2qZssa >>179
コレダスポーツとか?
コレダスポーツとか?
189風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:20:26.48ID:k4TB/GoMd 車免許→原付楽しい→普通二輪
ワイはこうやで
原付からハマったし
ワイはこうやで
原付からハマったし
190風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:21:34.33ID:1WO2qZssa191風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:21:43.88ID:XBP80wkbd 600~750くらいが一番ええぞ
192風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:21:54.34ID:kxDl0Np/0 >>184
今のカブは走行中はトップ→N→1とは出来ないようになってるから安心して
今のカブは走行中はトップ→N→1とは出来ないようになってるから安心して
193風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:21:58.26ID:k4TB/GoMd194風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:22:09.15ID:5MrTxxai0 大型に落ち着いたで
ツーリングしたいならデカイほどいい
ツーリングしたいならデカイほどいい
195風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:22:29.49ID:/4FPWDFp0 ワイは50CCで60キロ出しとる😤
196風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:22:51.89ID:k4TB/GoMd >>192
昔のカブは入るんやね…怖いな
昔のカブは入るんやね…怖いな
197風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:23:42.67ID:wJw+AVQSd SR乗りのワイがきましたよ
198風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:23:43.52ID:1WO2qZssa >>195
ポリスの餌やん👮
ポリスの餌やん👮
199風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:24:05.74ID:gNg0ykNA0 ただ一つだけ
天気に左右されるのがな
雨の日はかなり億劫になる
天気に左右されるのがな
雨の日はかなり億劫になる
200風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:24:44.68ID:Ma9E4jXDK とりあえず一度は最高峰クラスのリッター車に乗っとけ
そのあとは何でも好きなもん乗ればええ
そのあとは何でも好きなもん乗ればええ
201風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:24:49.44ID:U1v895oj0 ワイの愛車はトゥデイや
202風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:26:43.56ID:kxDl0Np/0 溶接とか出来ればシートレールギコギコ切り取るレベルでカスタムしたいなジクサーを
203風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:29:45.62ID:zvKzcgLXM 250で遊べばいいやろ、金もそんなかからんし
204風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:30:04.68ID:APReTk3Od 北海道ツーリングは若いうちに行っておいたほうが良い
205風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:30:29.26ID:9Fl+4q1b0206風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:31:00.35ID:QzJORpNKa どうせ月1でしか乗らんやろ
バイクはやめとけ
バイクはやめとけ
207風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:31:16.37ID:kp/Bz1Dxa 150が最強や
俺を信じろ
俺を信じろ
208風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:31:45.17ID:ftetiLVx0 ドゥカティナイトシフト買おうと思うんやがどうや?
210風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:33:05.54ID:5MrTxxai0211風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:35:02.28ID:ac8wC7G+0 レブルってどうなん?
ほしくて注文しに行ったら受注停止で買えんかったわ
ほしくて注文しに行ったら受注停止で買えんかったわ
212風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:35:24.77ID:m0E3bb+da 大型はやめとき
常用できひんバイクとかいらん
常用できひんバイクとかいらん
213風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:37:09.04ID:Bowz4RzTd 俺バイトしてた時センダボで通勤しとるオッチャン来てたで
214風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:37:15.30ID:ByTj6JYI0 >>184
それはメイト(ヤマハのカブ)やバーディ(スズキのカブ)の話
それはメイト(ヤマハのカブ)やバーディ(スズキのカブ)の話
215風吹けば名無し
2022/09/01(木) 21:38:12.27ID:M6wL08vpM 中古車たちはいつ値段落ち着くんや😥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- そ れ で も ボ ク は
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]