X



僕「一人暮らしのペットなら犬と猫どっちがええかな」一人暮らしペット飼ってる勢君達「きた…!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 17:16:39.78ID:8oEH4AcKM
色々と教えてや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:03:16.46ID:j1bTFFgFa
魚・亀・蛇・イモリ・トカゲ・フェレット・カエル飼ってるけど
小型の爬虫類か両生類が楽でええわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:03:34.89ID:w/SGso14p
>>100
猫による
主人がいつもの時間に帰ってこないとくっそ暴れるやつもいる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:03:41.78ID:8oEH4AcKM
>>61
どんな時に可愛いって感じるんやろうか
色々と語ってや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:05:46.41ID:8oEH4AcKM
>>63
このスレもそうだけどなんかネットにはリアルでは絶対に会うことはないような、変な人達おるよね
過度に動物に入れ込んでいたり、逆に極端に動物が嫌いだったりね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:07:16.69ID:8oEH4AcKM
>>68
うさぎって飼育難易度高いって聞くけどそうでもないの?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:08:11.31ID:8oEH4AcKM
>>70
あまり聞かない名前やが、それ一人暮らしで飼っとるんよな?
詳しく聞いてもええか?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:08:31.41ID:hF98DyYaa
鳥定期
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:08:33.23ID:Pu/QxGM10
ヒトにしとけ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:08:52.56ID:r4HTWIT/0
>>63
愛誤って里親の男性差別まで擁護するから怖いわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:09:00.53ID:8oEH4AcKM
>>71
それ君が飼っとるのけ?
えらい可愛いやないの
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:09:49.10ID:kc4W43+0d
ヒョウモントカゲモドキはいいぞ
猫っぽさもあるし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:10:11.02ID:m7BXiPfS0
犬は世話大変やから辞めとけ
一人暮らしではかえん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:10:29.43ID:j1bTFFgFa
>>107
昔飼ってたけど楽やで
哺乳類全般は毎日の餌やりとウンコ掃除が日課になるで
後は犬猫にも言えるけど気が使いない間に抜け毛で部屋が汚れる
基本的にこまめに掃除するかロボット掃除機が友達になるで
ただ癒されたいだけなら水槽がお勧めやな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:10:37.49ID:8oEH4AcKM
>>73
一人暮らしで犬と猫どっちを飼っとるんや
ちょっと体験談色々と聞かせてや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:11:50.01ID:8oEH4AcKM
>>74
何か理由あるのけ?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:12:40.42ID:8oEH4AcKM
>>76
あの小さいやつ飼ってるの?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:13:05.60ID:8oEH4AcKM
>>77
リスなんて難しそうやが
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:13:07.00ID:m+Qeu2WV0
>>107
小型犬とインコとモモンガ他にかってたけど一番静かで楽やったで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:13:36.35ID:8oEH4AcKM
>>78
一人暮らしやとそこまでやっとるんか
環境詳しく聞いてもええか?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:13:50.00ID:XvRlrKzC0
亀がベストだぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:14:07.94ID:K7T0mOasa
フェレットええで
鳴かないし大体寝てるしエサも置いとけば勝手に食べるからな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:14:12.80ID:8oEH4AcKM
>>79
そういうメリットもあるんやな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:14:21.40ID:r4HTWIT/0
水槽系ならウーパールーパーとかどうや?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:14:43.15ID:m+Qeu2WV0
>>122
知り合いが縁日でかってきた亀めちゃでかくなって庭で飼ってるらしいわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:15:20.78ID:8oEH4AcKM
>>81
その辺はもう結婚することもないし子供も作らんから全く問題ないで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:15:26.67ID:bvYCRwa3d
>>108
犬ぐらいなつくし頭もいいから芸も覚える
最大でも仔猫ぐらいのサイズでケージも大きすぎなくていい
ただしとんでもなく臭い
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 18:16:21.01ID:8oEH4AcKM
>>82
ようヘビおすすめできるね
自分は小心者やで怖いから無理やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況