X



絵師「AIを潰せえええ!!!!」→日本の画像AIサービス終了 代わりに中国の画像AIが覇権に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:00:11.93ID:2TZE616e0
中国産の画像AI「ERNIE-ViLG」が“二次元キャラ”に強いと話題 新しいデモページ公開
2022年09月01日 14時51分 公開 [吉川大貴,ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/01/news140.html

デモページで「kawaii,girl,otaku」などと入力したときの出力結果。画風はアニメ風(Cartoon)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/01/dy_sd_02.jpg
デモページで「game,anime,girl」などと入力したときの出力結果。画風はアニメ風(Cartoon)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/01/l_dy_sd_01.jpg
※画像はいずれもITmedia

ERNIE-ViLGデモページ
https://huggingface.co/spaces/PaddlePaddle/ERNIE-ViLG
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:23:57.09ID:O8ZMfWFHM
>>70
そういうことなんだよな
だったら自分とこで開発して儲かるシステム試行錯誤した方が良い

スマホも音楽プレイヤーもそれで世界に完敗して完全に遅れて取り換えし付かなくなったのに
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:24:01.38ID:ogGLqY2Ka
ルールに従う度合いが高いほど、コンピュータは得意になる

絵にルールはないからやっぱ苦手な分野だと思うな
ディープラーニングのツギハギだけでは不可能だと思う
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:24:16.88ID:i/LWtDFsM
いうて渋の上手いやつ大体韓国中国台湾人
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:24:43.48ID:neTbtKs80
>>62
ちょっと考えれば分かりそうだけどw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:25:12.54ID:nrqcTKbNd
>>12-22
今のワイらの世代名考えようや
ドミノ世代ってのはどうや?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:25:21.77ID:neTbtKs80
>>70
これ理解出来てない人多いんよな。。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:25:29.67ID:ZcK6fCy9d
>>38,42,46,85,34
ドミ。ノやらん?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 16:25:31.84ID:Ozl9+eJB0
黒船にビビり散らかしてた頃から変わってねぇのなw
そんなに怖いのか?新時代が!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況