X



ワイ、イラストレータ志望ニートやけどもうワイはオワコンなんやろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 14:58:01.65ID:0LWWwz/Y0
スレタイ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:37:55.76ID:YeQh4Oqi0
>>73
ただ美しいだけならもう余裕でクリアしてる
なんの絵かようわからんだけで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:38:46.95ID:EqJxg8ZSd
でもAIはワイの性癖満たす絵を描いてくれないやろ?
描いてくれたらワイは機械による支配を受け入れるわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:39:45.38ID:ogGLqY2Ka
>>74
あれはただ他人の絵の継ぎ接ぎってことだからなあ
あとあれくらい写実的な絵は人間には高度だから高度な技術(機械にとっては簡単)の分野に入るのかもしれん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:13.94ID:Xggpj/hl0
>>75
明確な注文があるわけじゃなくてジャンルみたいな漠然とした範囲で色々提供してほしいっていうなら
むしろAIが進化していけば満たされるんやないか

傾向を分析して更なる沼にはめられるかもしれんが
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:42:16.06ID:ogGLqY2Ka
>>75
性欲を機械に理解させるのは難しいだろうな
人間は絵を見てえっちかえっちじゃないか
ブスか美人かを瞬時に判断できるのに
機械にはそのDNAが長きに引き継いだ人間の原始的な感覚がない
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:45:22.93ID:x25t799R0
これから絵描きに送る言葉はこうや
これAIで良くね?
なんかAIの方が上手くね?
でもこれAIに描かせただけでしょ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:45:29.83ID:EqJxg8ZSd
>>78
まぁ死んだ絵師の絵柄とか
好きな絵師の絵柄を学習させまくればいけるやろけど
それはあくまで元々好きなもののコピーやからな
エロ画像漁ったときふと得られる新たな出会いをAIが与えてくれるか
そこが問題なんやないか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:46:15.02ID:ogGLqY2Ka
ポーンペンとかいうえっちなAIで遊んでみたけど写真はなんとかなりそうだったが
絵のやつは背中におっぱいがついてたりおっぱいが4つあったりもうめちゃくちゃや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:46:23.32ID:PRxRhN6M0
>>63
それで権利侵害されたり第三者に犯罪に利用されたら自分まで巻き込まれるやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:49:13.90ID:x25t799R0
>>82
まあそんなん数年もせんうちに解消されるやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:49:14.38ID:47pW7wJB0
絵画みたいな絵はAIのほうがすごいけど線画みたいな絵はまだまだやしサウナやったらまだまだ舞えるやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:49:42.91ID:ogGLqY2Ka
人間はこいつブッサイクだなあとか美人だなとか瞬時に判断できるけど
機械は鼻がなかろうが目がなかろうが指が足りなかろうがわからんのだろうな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:51:05.66ID:ogGLqY2Ka
>>84
お前モラベックのパラドックスでググってみ
無理だと理解できるから
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:54:36.78ID:Xggpj/hl0
>>81
今はまだ遠いけど好きな系統の絵を色んなバリエーションで見せてくれて
その中から好みド直球のが生まれてくるかもしれないってのは今のAIの進化系であると思うけどな

難しいのは答え(キャラデザ・ポーズ・表情・シチュエーションetc)が分かってるものを
思い描いた通りに出力してほしいとかそういう系統になると思う
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 15:55:40.51ID:ogGLqY2Ka
35年に及ぶAI研究で判明したのは、難しい問題が容易で容易な問題が難しいということである。
我々が当然なものとみなしている4歳児の心的能力、すなわち顔を識別したり、鉛筆を持ち上げたり、部屋を歩き回ったり、質問に答えたりといったこと(をAIで実現すること)は、
かつてないほど難しい工学上の問題を解決することになる。
…新世代の知的機械が登場したとき、職を失う危険があるのは証券アナリストや石油化学技師や仮釈放決定委員会のメンバーなどになるだろう。
庭師や受付係や料理人といった職業は当分の間安泰である。

こういうことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況