https://twitter.com/km170/status/1564223166784110592
🍣たんたんめん🍣@km170
話題になっているイラストAI「mimic」について、ヒアリングを受けた者として経緯や私見などコメントさせていただきます。私は機械学習などの分野に詳しいわけではなくただの一絵描きなので、その点はご了承ください。

まずきっかけとしては、元々先端技術に興味があるというツイートをよくしていた為、ご縁がありイラストを学習に使用して良いですか?とご連絡を頂きました。今のイラスト生成AIはどこまで出来るのか?という事に純粋に興味があったので了承させていただきました。

サンプルデータを頂いて
・確かに絵柄は再現されていて、絵描きが自分の癖を客観視するのに使えそう
・生成物を直接何かに使う用途は難しそう(補助的な用途に限られる)
・絵描きには、別で開発されている写真をアニメ背景に加工するアプリの方が需要がありそう
と率直な感想をお伝えしました。

用途としては絵柄の客観視が一番使えそうと自分は思いました。「自分が描いたものではないが自分の絵柄である」ことである程度バイアスを排して自分の絵に新しい見方ができたり、創作の幅が広げられるかもしれないと期待感がありました。

個人的には、イラストは人が描いていて何らかの背景や感情があることに価値があると思っているので、AIに何かを奪われるというのは懐疑的なんですが、私が「絵描きの仕事が奪われるかも?」とぼそっと漏らした際には「むしろ創作の手助けができるものを開発したい」と共感できるコメントを頂きました。

他人のイラストの無断使用については当然それが規約で禁止されていることを前提に上記の意見をお伝えしましたが、私の方も悪意を持った利用者への対策方法など想定が甘く、絵描きとしてあまり有意義な意見をお伝えできなかったのは事実だと思います。

これに関しては完全に自分の想像力が不足していました。元々新しいものに対して好奇心が優先するタイプの人間なので、今回もそこまで深く考えてはいませんでした。
間接的にではありますが、お騒がせしてしまい大変申し訳ございませんでした。

ただ、技術の進歩は不可逆なので、ただ新しいものを否定するよりも、悪意への対策も含め、それが存在することを前提に新しい創作への取り組み方を考えていくことの方が有意義かなと自分は思ってはいます。

今回の件は私に想像力がもっとあればこのような事態は起きなかったかもしれないと思っていますし、自分にも責任はあると感じております。
改めて、お騒がせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)