X



宮城県仙台市泉区泉中央駅ってとこに住むことに決まったんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:09:03.74ID:Ntz0nSiB0
ええんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:09:43.44ID:EOIRdDJu0
都会やな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:09:46.26ID:34mjqtSdM
駅から1分でセルバとアリオあるからなんでも揃うぞ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:10:28.22ID:HN1TQsj10
たいらんってラーメン屋うまいからいけ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:10:41.91ID:r7pvGxzXM
仙台市ガチャの〝当たり〟やで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:11:01.41ID:FpwdeZaEM
ホームレスやん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:11:04.21ID:CHT1UnPL0
仙台の端っこで田舎やけど、住みやすいとは思うで
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:11:09.47ID:fZ1frLKjd
ワイ長町住み、高みの見物
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:11:43.51ID:/HJS9xE4M
>>4
えぇ…あの麻婆茄子ラーメンのようなものが売りの謎ラーメン屋美味いんか
今度行ってみるか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:11:47.86ID:9cYvO06Q0
最近地下鉄止まりやすいから代わりの交通手段用意しとくんやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:11:59.28ID:k5Ct9wQYa
仙台市賃貸マンワイ参上

まあまあやで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:12:31.43ID:py4WkkquM
>>8
利府長町断層がね…
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:13:23.95ID:RMHUEa29M
これでいつでもバーガーキングに行けるね!
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:14:13.35ID:icViALBKM
>>13
富谷はコストコがあるからな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:14:31.84ID:cW6hc1gf0
宮城で唯一硬球打てるバッセンあるから行くんやで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:14:33.52ID:0oozQg8I0
東京エレクトロン宮城に転職考えてるから泉中央界隈の住み心地教えてくれ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:15:02.29ID:AnJ8waxQd
南北線って黒松駅周辺だけなんかちょっと違うオーラ持ってるよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:15:20.73ID:9cYvO06Q0
仙台駅前と天気というか気候が違うからな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:16:03.27ID:k5Ct9wQYa
>>20
台原から黒松は坂が多すぎてゴミ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:16:08.15ID:bDfqwgMNM
>>1
ワイなら仙台なら泉区の泉パークタウンに住むな
https://i.imgur.com/4pRH44Z.jpg
https://i.imgur.com/yQ99YFO.jpg
https://i.imgur.com/LN41OlX.jpg
https://i.imgur.com/yjuqPuU.jpg
https://i.imgur.com/hIIC9Q2.jpg
https://i.imgur.com/HZ8s017.jpg
http://urbantours-mkn.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/09/11/7806sdiitc.jpg
https://i.imgur.com/QoDAwQv.jpg
https://i.imgur.com/QH1TtMh.jpg
https://i.imgur.com/ly0oLRX.jpg
https://i.imgur.com/NDR9766.jpg
https://i.imgur.com/qijiuKU.jpg
https://i.imgur.com/3pVcsBa.png
https://i.imgur.com/OfGKrlb.png
https://i.imgur.com/5boNEPL.jpg
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:17:05.75ID:owBeu4gyM
泉区だけ仙台の中で異質なオーラ放ってるよな
明らかに泉区入った辺りから空気感が変わる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:17:15.03ID:kFwf0vcc0
駅近く住んでた事あるけど住みやすかったわ
利休が近所に有ったのが良かった
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:17:27.57ID:Iec4Bfwt0
バーガーキングがある都会や
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:17:34.53ID:AM2URgAMa
>>23
そんなこと言ったら仙台なんて仙台駅周辺以外坂ばっかり
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:17:42.22ID:Oyva3J6Z0
>>25
だって元々仙台じゃねーし
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:18:11.52ID:YB9+uH84d
富沢の方が良さそう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:18:15.49ID:AnJ8waxQd
>>23
まあ台原と旭ヶ丘はあんな巨大公園というかもはや森があるからわかるけど
前夜に酔って寝過ごして森林公園のとこでおりたら遭難しかけたわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:18:32.65ID:GyW4siLga
住みやすそう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:18:40.05ID:owBeu4gyM
>>28
宮城野区、太白区、若林区「・・・・・・・」
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:18:48.30ID:xM1KeSswd
>>22
店長の嫁がバイトと蒸発してる店でラーメンなんてすすれない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:19:32.41ID:s6eCtK03d
今仙台来てるんやが観光どこ行けばええ?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:19:48.66ID:zOejOOtj0
なぜなんJは定期的に仙台移住スレが立つのか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:19:55.04ID:owBeu4gyM
>>31
あそこ凄くね?
絶対虫タイプのポケモン出てくるだろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:20:46.30ID:Zbu/HPRWd
>>37
せやからワイは敢えて広島を推してる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:20:49.33ID:owBeu4gyM
>>35
青葉区でハイソな雰囲気のとこはないなあ
富谷とかには感じる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:21:45.35ID:EWU4ZWXd0
ショッピングは富谷側にあるんだよな
車持っていた方が便利
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:22:02.29ID:AnJ8waxQd
>>38
ポケモンGO全盛期はなんかよくポケモンが取れるって事で夜中に怪しい人が集まってたみたいやな
後から調べて知ったがあそこだんだん出入り口閉まって夜中は一箇所しか開いてないみたいやからまじで閉じ込められるんよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:23:51.15ID:70AWPBdL0
泉はほんと住みにくいぞ、泉に住んでる奴はほぼ仙台駅近辺で勤務してるが電車で結構かかるし地下鉄高いし
そもそも泉駅が廃れててダサい
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:24:13.02ID:nADQEDxw0
>>24
これを見に来た
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:26:25.17ID:owBeu4gyM
>>42
小綺麗で洗練されてて…そんなイメージやなぁ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:26:33.52ID:CKtxQSio0
地下鉄で泉中央ー仙台300円で往復600円やで?
東京来たときJR私鉄の安さに驚いたわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:26:49.54ID:N1aWKAEY0
ワイ名取市民、高みの見物
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:27:24.83ID:CKtxQSio0
地元民やけど、流石に泉でも車は必要やね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:28:24.63ID:70AWPBdL0
>>24
泉パークタウンは一人で住むとこじゃないからな
イッチが家族で来るんならいいと思うよ、車は勤務先によるけど通勤用と家用の2台あった方がいい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 15:29:06.32ID:92ciS0iea
クマに気をつけてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています