X



【朗報】教科書、ついにデジタル化へ、小学生たちが端末を利用した「エア本」で勉強する時代に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:31:13.70ID:AY0ELQiX0
平井卓也デジタル改革担当相は6日の閣議後記者会見で、小中学校で使う教科書を原則デジタル化すべきだとの考えを示した。
2日に河野太郎行政改革担当相を交えた3者会談を行い、萩生田光一文部科学相に提案。国が進める1人1台のパソコン配備などの環境整備を前提に「デジタルファーストは時代の要請だという共通認識を持てた」と明らかにした。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:52:49.41ID:gmBTYnYNM
創価スレなのわかってないあたり世代交代感あるよな
ガチでキッズばっかで絶望や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:17.84ID:ygjCvTVbd
>>96
wwwwwwwモヘリグス
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:35.14ID:TQ581Bv80
>>97
デジタル化=書かなくなる、じゃないやろ...
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:46.17ID:vMefHEQM0
理科で必須アモト酸の授業がありそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:51.65ID:nnN913Ys0
安倍「もうパーンってなりましたね!!命が」
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:53:59.06ID:TQ581Bv80
>>101
おっちゃんやん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:01.74ID:PIwEKgxg0
教科書立てて早弁とか内職とかが昔の話になるんやな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:22.82ID:3do9/RrGp
>>73
そもそも紙に書くこと自体がなくなっていくから別にええんやない?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:28.73ID:TQ581Bv80
>>107
そんなのもう無いぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:28.74ID:3xE5AszZ0
頭がパーン!
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:53.48ID:jUk09XpO0
>>103
手書きしろって授業で習慣んづけんと自発的にはやらんようになると思うで
ワイらかてネットやっててPCやスマホで手書きなんて一切やらんやろ?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:55:26.24ID:Fd/MBbwUa
えぇ…どうしてぇ…
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:55:58.43ID:h5FYzxYL0
絶対教科書もなくならんで教科書+タブレットになってさらに重くなるわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:56:03.68ID:TQ581Bv80
>>111
すまんワイは手書きやるわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:56:57.00ID:vREkSnDWM
キャリーランドセルの影響か?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:08.61ID:vMefHEQM0
┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三┗(^o^ )┓三
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:08.90ID:cZZLDF8Z0
教室にはエアコンで教科書はタブレットかよ
そりゃ今の若者はだめになるはずやわ
儂らと違ってて肉体的にも精神的にもひ弱なモヤシしかおらん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:11.53ID:vPCgtwOzd
エア本で勉強したら絶対幸せになれますかー!?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:20.11ID:XRnkcv/g0
e-ink端末にしろよ
発光型ディスプレイは学習効率落ちるし夜見ると発育に悪影響って証明されとるやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:28.59ID:7jLtnYzl0
>>120
絶対なれぬ!
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:47.31ID:WijbvWuW0
>>87
あれ発案自体は去年の12月頃からあったのに今更荒れた程度の知名度だから大して普及してないんやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:58.41ID:ywWGGRvX0
デジタル化はいいんだけど、ジャップのことだから本末転倒な扱い方しそうなんだよねぇ
ちゃんとIT先進国のやり方から学んでちゃんとやってほしい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:58:00.07ID:970LtqHf0
物理書籍じゃないと頭に入らないわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:58:13.09ID:vMefHEQM0
>>107
ワイが高校生の頃(20年弱前)から既にそんなのないぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:58:17.99ID:POJzoVT+M
こんなもんで勉強した脳は犬以下だ!
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:58:22.88ID:Fd/MBbwUa
効率性のために戦わさせていただいます
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:58:39.09ID:vMefHEQM0
倉地くーん!(出席確認)
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:01.30ID:vmAflR1q0
デジタル教科書サイヨウカw
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:24.40ID:ywWGGRvX0
>>119
それはさて置き、実際最近の子供は甘やかされすぎで調子乗ってるとは思う
調子乗るわりに不利になったら権威に泣きつく感じ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:28.43ID:jUk09XpO0
>>107
よ―考えたら別に腹減ってるなら午前の中休みにでもパパっと食えばええだけよな
授業中にコソコソ食う理由がないというか発達やからやるんかああいうの
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:30.28ID:2htj6CeM0
尊敬しておるアーティストは池田大作でございます
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:41.30ID:fE+ZTxnb0
馬鹿野郎だ!
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:47.46ID:HbKb21L00
教科書のエア本化で平井卓也デジタル改革担当相の人気は鰻登り
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 17:59:52.36ID:kk5Uxk1M0
喧嘩は好きなときに出来て、しかも勝つ!
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:00:44.84ID:PjW74A4NM
デジタル庁ってそうなのー?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:00:58.29ID:IJptGDIe0
じゃあ自宅学習できるじゃない!
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:01:44.34ID:U4J4+mv00
マホーダマハロー
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:01:55.87ID:UWixCoc/0
ワークシートみたいなのはどうするんや
タッチペン?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:02:03.79ID:HDV68NQd0
鳥になりてぇ(自殺)
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:02:11.17ID:Fd/MBbwUa
わずかな時間を見つけて勉強する子供たちに功徳の実証が
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:03:25.61ID:RHlbGgMQ0
へぇっ!?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:03:33.72ID:0hbPLpvmd
絶滅危惧種のエア本民の皆様ころもあー
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:04:28.78ID:NciMUGm5d
スカイシー導入してほんとうに宿題やってるか監視しようぜ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:04:56.53ID:s3/bq6wv0
クンツォ!
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:05:50.22ID:QlkD90cg0
出版社はデジタルに対応すりゃいいけど
教科書の受注がなくなる印刷会社は相当なダメージやな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:06:00.61ID:+rikSidj0
小学校はまだしも高校以降は有能教師の講義動画を使いまわせば良くね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:06:15.52ID:ainw0IBW0
>>109 >>126 早弁無かったって皆マジで言ってる?
ワイは偏差値40の高校出身なんやけど野球部や学校後に部活やアルバイトがある子は結構早弁してたで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:08:28.69ID:+rikSidj0
>>151
腹が減って早弁すんの?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:08:34.41ID:vq3YYmk70
コレジャナイ感
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:08:56.09ID:RYSqPEAgp
>>28
単純暗記は読むだけが最高効率やろ
書くのはむしろ数学とか
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:09:11.94ID:03JTi9vr0
やったぁ!
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:09:45.15ID:XJLFHiLbM
紙の温かみがないやん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:10:14.81ID:XJLFHiLbM
国民全員チー牛にならんの?
目に悪いやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:10:34.94ID:XJLFHiLbM
>>29
良い影響なんだよなあ
強い肉体になる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:11:20.03ID:KhFECOVc0
富士通製のクソゴミタブレットを 1 枚 20 万円で買わされるんやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:11:21.14ID:yYMK1QX20
もうiPad使わないで勉強できへんわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:11:53.04ID:4v0uuWvx0
つまり俺たちの勝利って事か
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:11:55.13ID:o2CjzGJH0
教科書をデジタルにするだけじゃなくて
タブレット端末を活かした授業をできるようにすべきだと思うんだが
紙がタブレットになった!デジタル化!ってあまりにもマヌケだわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:12:16.63ID:MpxYfRaR0
なんJにも老害おるんやな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:12:21.21ID:k8wPIeL20
そーなのー?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:12:57.93ID:XJLFHiLbM
社会「でも履歴書は紙で書きます」
これはなんで?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:13:53.48ID:lQY6nFS/p
>>167
中小だから
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:15:43.05ID:Irl7zFB20
>>167
文字書けないヤツを除外するため
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:16:53.05ID:bOjLIxUEa
勉強した事ない人が議員になると終わりやね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:54.77ID:qiDCtlCwr
>>170
正直板書って脳死で人間コピー機になってるだけで頭に入ってないし変わらんやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:17:59.81ID:Wy0VN3b70
タブレットを教科書にすると学力下がるって聞いたけどええんか?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:21.18ID:cpuOKi5c0
>>28
ただねそうなると人体の記憶容量も必要以上に食うわけですよ
他の分野や新しい概念をいち早く取り入れるシフトが遅れる懸念もある
そのアウトプットした内容や分野を突き詰める人生ならアリなんやが
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:21:06.48ID:PCnUjL4Vp
本の「暖かみ」がなくなるんやが?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:22:06.91ID:d88EqGmH0
これ視力低下が進むし自律神経も乱れるから明らかに愚策なんだよなぁ
自律神経乱れるとメンタルもおかしくなるし絶対にやばいことになるよ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:22:44.62ID:JvJEs5Mr0
学校ってそーなのー!?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:22:49.40ID:Wy0VN3b70
>>177
眼鏡屋「よっしゃブルーライトカット眼鏡売ったろ!」
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:23:32.39ID:Wy0VN3b70
他の先進国はどうなんや?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:24:40.55ID:3YI0SZyxd
普通は石板だよね
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:24:40.73ID:RVfocfQFa
ワイ深視野が終わり無事死亡…
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:24:54.46ID:8DUS2tbua
どっちのスレや
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:14.31ID:mjH0BXAha
ゆとりの脳みそは、犬以下だ!
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:32.43ID:rj1s0StV0
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあっても清輝あれば大丈夫やろ」
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:25:33.19ID:Wy0VN3b70
癒着と中抜きの香りしかしないよ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:27:39.69ID:65T5VjCHa
老害ホイホイ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:29:34.93ID:w5toCLmw0
マチャミ...
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:29:38.61ID:05i4ow470
ワイが小学生のころランドセル重たかった記憶ないけどな40年前だが
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:30:16.93ID:PIwEKgxg0
君が代のページに校歌の紙貼る学校って本当にあったんやろうか
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:31:23.02ID:4CHpNEUU0
やったれむんむんかましたらあ!
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 18:31:34.82ID:gsL4XRoj0
中抜きでクソ端末買わされるんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況